あれ?睡眠時間をいれても在宅時間が12時間ないぞ?
近年まれに見る忙しさながちゃまにあですどーもこんばんは。
twitterもゲームもできないっての(=ω=; )
仕事がなんだか忙しい。
やりたいことできないどころか、やらなきゃいけない家事すら滞ってるよね。
多分この状態は8月だけなんだろうけど、このまま1ヶ月間混沌で過ごすのは避けたいところ。
ってことで、明日から実践できる時間管理を考えたいと思います。
何かを調べてとかそういうのではないので*1、既出ばかりになる予感ですが。
新しいリフィル案
私は今自作の手帳で予定を管理してます。
手帳と言うよりカレンダーですね。1ヶ月を1ページに収めてざっくり把握。
でもそれでは補えなくなったので、新たに用紙を作ろうと思います。
まずは時間管理。
今までは1ヶ月の予定をざっくり確認するだけでよかったけど、これからは1日の予定を時間ごとに確認しないといけない。
ということで、バーティカル式*2で予定確認をする。
今までバーティカル式嫌いだったけど、今ならすごくしっくりくるだろうなー。
ルーチン以外の予定のない人間にバーティカル式なんて、傷を抉られる感じがするよね(笑)
1週間をA4用紙1枚くらいに収めたらいいかなー。
時間自体を管理するのも必要だけど、「やるべきこと」や「やりたいこと」の把握も大事。
時間あるのに無駄に過ごしちゃうことも多いし。
そんなわけでTO DOリストやWANTリストなんかも付ける(必要な時間も書けるようにする)。
バーティカルと同じページに入れ込んでしまえば把握もしやすい。最悪は付箋で対応。
せっかくだし遊びの要素も欲しいな。
私、どこかでふざけてないと息が詰まりそうです(笑)
はじっこに妖怪でも入れ込もうかしら。がしゃどくろとか。
もしくはドット絵ロックマンでも描くか。
余談だけど、ペンは変わらずフリクションを使おうと思ってます。
やっぱ消せるペンってめちゃくちゃ便利だ(多少色薄いのは仕方ない)。
全色揃えようかなー。
時間の管理
でもね、時間管理って手帳があればできるというものではないと思うんです。
体力的にもメンタル的にもちゃんとケアしないと時間管理どころじゃない(まさに今の私)。
なんせ私こんな状態なんですよね。
【健康系】疲れすぎてあせったので疲労回復について調べてみた - がちゃまにあ日報
マジで疲れてるんだってばよ*3。
そして唯一まともだった睡眠時間も削らないといかんという危機が!!
いやいやいや。私最低6時間は寝るよ?
AB型は睡眠不足に弱いんだから!!
時間管理したければ、まずはコンディションを整えること。
その大切さを今は切実に感じます(=ω=; )
勢いだけで行ける年じゃなくなってきた(笑)
さー寝る!明日も早い!!