特撮@ふたば[ホーム]
トライドロン
??「トライドローン!!」
思いっきり昭和ライダーファン受けを狙った名前だね
ト?ト?
何?タイヤ集めんの?
割とオーソドックス
右下はタイプワイルドでいいのかな。
久々の光る回るベルト
ミニカー集めかちょっと電車とかぶってる気もするが
名前どころかデザインも結構似てるような気がするぞトライドロンてかLED10個ってマジかよ
ブレスにつっこむところも被ってるな。
ベルトかっこいいな
映画はズバットとマシンマンでコラボしようぜ
なんかちっちゃいジャイロゼッターみたいなのが・・・・
トライドロン…ベルトとブレスが連動…何かを思い出す
てつをがおやっさん枠で来そうな予感今度出るゲームで本人が声当てるのはその伏線だったりして
これもあながち外れていないのかな?
>割とオーソドックス韓国の仮面ライダーみたいな奴のベルト思いだした
少なくともドライブはホントにバイク乗らないっぽいなバイクは二号ライダーの方が担当するんだろうか
変身ベルトのスタイリッシュさは近年で1番だなファイズドライバーとかカブトゼクターに近い格好良さを感じる
映画とかでてつをRX登場ありそう
これじゃあライダーじゃなくてドライバーじゃんwwwwという一発ネタだろ
>右下はタイプワイルドでいいのかな。もっともっと!
集める物がトッキュウと被ってる
ブレスにミニカー装備じゃ完全のトッキュウと被るがコラボ企画あるかな
仮面ライダーで車がメインになる日がくるとは過去にもどって言いふらしたら病院レベルな感じ
今度はミニカー収集かトッキュウのレッシャーとかぶるけどあれ売れてるんだろうか?
書き込みをした人によって削除されました
いいぞいいぞ…ライダーの方もデザイン重視で頼むぜ
ドライブの姿が心配じゃ
フォームの呼び方がタイプってウルトラと被る。
10個のLEDが光る回る・・・夜店でこういうおもちゃ売ってるな
>右下はタイプワイルドでいいのかな。>もっともっと!そしていつかこう言うよ…
車で変身wwwwwwもうマジでなんでもありだなwwwww
レッシャーと互換持たせそうな予感
>これもあながち外れていないのかな?ベルトにRって書いてあるしね
トライドロンは「年間重点アイテム」か登場できるフィギュアは装着サイズなのかミニサイズなのか
ガジェットの装着部をブレスにしてベルトの肥大化に歯止めをかけたのはいいアイデア
今回の「〇〇チェンジ」は、「タイプチェンジ」か。「ギアチェンジ」か「シフトチェンジ」だと予想してたけど外れたわ。
響鬼ですら途中でバイクを使わせるようになったんだし、大丈夫だよね?
今回は変身アイテム単体だと遊べないタイプかなあガイアメモリとかロックシードとか(値は張るけど)集めがいあったし
ミニカーとして遊べる。
市民のピンチに車で駆けつけるのか戦闘長引いて駐禁取られたりして欲しい
いつものレジェンドライダーが出るとして一号だとベルトのLEDで一号ベルト再現するのかな
肝心のライダーの姿はシルエットで分からない様にしてあるらしい
>ドライブドライバードライバーから離れればいいのに
むしろドライブだからこそドライバーだろ
電子音声はカーナビ音声風なのかな?
まもなく右方向、敵と接触とか?
「仮面ライダードライブ?」「違うダップ!仮〜〜〜〜面ライダードライブ!ダップ」
ライダーシステムを作ったのが光太郎とかいう話なんだろうか
相棒ビークルってレスキューフォースみたいにトライドロンに意思があるわけじゃないよなだとしたら面白そうな街中で毎週、車を洗車しながら車に語りかける好青年
>>ドライブドライバー>ドライバーから離れればいいのにドライブベルトなら良かった?
最近の映画で大神官とかビルゲニアとか出て今度はライドロン。来年の春映画とかに何かあるんじゃないか?
平成のRXとか言われるのかね。ブレスと連動とか、車とか共通はあるってだけだが。これにてつを出るくらいなら単体でBLACKかRXやってくれた方がいいわ
ちょっと名前寄せただけでお前らの重妄想がすごいな。
>ミニカー集めか>映画はズバットとマシンマンでコラボしようぜロボット刑事のジョーカーとかジャッカーマシンとかロボカーとかエバポリスカーなんかもよろしく
フィギュアーツ乗れるといいな
変身方法はトッキュウとほぼ一緒なのか・・・
ビークルはラジコンなら面白かったのに
ベルトの音声は誰になるかそろそろ藤原啓治とか来るか
>変身方法はトッキュウとほぼ一緒なのか・・・変身遊びせずともトミカ&プラレール感覚でブンドドできるのかDXトライドロンがフィギュアーツ乗せられるサイズだといいなー……っていうかSHFライドロン出ないかなー
まさか本当にトッキュウと連動するのか?SHTのアバンで、踏切開き待ちするトライドロンとかありそう
タイプスピードとタイプワイルドかTKシリーズのTはタイプでKは…なんだ?キャストとかか?
よく見たらタイヤ交換とかシフトカーで必殺技とか気になる事が多いなタイヤはTKシリーズに付くのかな?
てかフィギュア3200円ならサイズはいつも通りだなまさかイタッシャー並みの大きさか
ぐふふ…ライドロン君…
助手席、後部座席は無い仕様なんだろうなそれでもかなりの大きさだけど
2号ライダーは何モチーフになるんだろうなあいっそ重機か
>ミニカー集めか>映画はズバットとマシンマンでコラボしようぜ>ロボット刑事のジョーカーとかジャッカーマシンとか>ロボカーとかエバポリスカーなんかもよろしくこんどこそケンローダーの商品化を・・・・・
なんか特撮らしい色物分が欠けてるような…ホットウィール辺りで普通に出てそう
スレ画のに乗れるフィギュアってACとかとおんなじサイズ?すげぇデカくねと思ったらベルトより高いのか
久々に発売日買いしたくなるベルトだ
肝心のライダー画像はないのね(バイクは無し?
初見で純粋に格好良いと思ったベルトは久しぶりだわ肝心のドライブも良デザインだといいな
ベルトがシンプルにかっこいいね
デンライナーみたいに、巨大な車にバイクで乗り込んで操縦とか?またはバイクをガン無視して展開していって、いきなりクリスマス商戦の最大アイテムとして子供が乗用できる巨大バイク型基地などを投入?
スレ画がブロッケンGに見えたのは俺だけだろうか
1号ライダーが車に乗って飛んでくるなら2号ライダーはバイク担ぐ兄弟にしようか
変身音声は短めにしてほしいなウィザードとかガイムとか戦い始めてるのに音声流れてるのがなんかまぬけで嫌なんだよな
必殺技は車で轢き逃げとかじゃシャレにならないよね車から降りてキックするのかな?
バックしまーす
>ミニカー集めか>映画はズバットとマシンマンでコラボしようぜ>ロボット刑事のジョーカーとかジャッカーマシンとか>ロボカーとかエバポリスカーなんかもよろしくイナズマンのライジンゴーもお忘れなくGP−7は無理なんだけど凄く格好良いんだよなぁ……
最強フォームは戦車になりそう
>スレ画がブロッケンGに見えたのは俺だけだろうかほんまや
>必殺技は車で轢き逃げとかじゃシャレにならないよね>車から降りてキックするのかな?というか、今までのパターンで巨大化戦の時とか、一部の相手にしか車は使わないんじゃないかな。
車はどうせすぐ乗らなくなるんだろ?実車撮影もCGも予算食うし
>スレ画のに乗れるフィギュアってACとかとおんなじサイズ?そうだとしたらライダーファン以外にも売れそうな予感
赤外線通信する時は狙わないとダメなのかなフォーチュンピアノって赤外線LEDと指輪の受光部が自然と合う位置になってて上手いと思ったんだけど
フィギュアはミクロマンくらいのサイズになりそう
車体後ろからカード差し込んだらパッカリと変形したりして
ベルトのデザインかっこいいな!ライダーのデザインにも期待してしまう
CGの車召還技が中心になるだろうからトライドロンに乗る機会が減ってもそれほど困らんのだろうな
ベルト名ずっと○○ドライバーでやってきて○○の部分がドライブになってどうするのかと思ったら普通にドライバーなんだな…w語感良いしアリか。インぺラーの必殺技思い出すけど
MOVIE大戦か春の大戦でてつを来るかもしれないな
>車はどうせすぐ乗らなくなるんだろ?バイクですら、頻繁に乗ってるとは言いがたいのに車ならなおさら乗らなくなりそう・・・うまくごまかして、ちょくちょく乗って欲しいねベルトカッコいいし期待してる
バトライドウォーに出すと乗り物的にドライブ一人の為に大幅な仕様変更強いられそうだな 2で売上結構落ちたしあのままクライマックスみたく立ち消えになるかも
珍走団と書いてドライブと読む
ダイキャストをそこそこ使ったポピニカの発売希望
ライダーが戦闘中にミニカーかちゃかちゃいじくるのかウルトラもソフビ人形を、戦隊も電車のオモチャをそのまま変身アイテムにしてるしどうも最近のバンダイは直球投げてくるな
アイテム単体だけでも電車のオモチャやミニカーとして遊べるからね
レスキューファイアーみたいに必殺技を体当たりにすればほぼ毎回出てきそう
誰だ今マシンイタッシャーとか言ったの
ベルトのデザインは格好良いけどブレスレットとミニカーか…正直言って第一印象はいまいちだな
7関係ないんか?
12月にシフトフルーツってのがラインナップされてて吹いたわ
タイプワイルドのボディカラーは黒通常時は体に斜めにくっついてるタイヤが右肩に移動するベルト音声は純粋な日本人じゃないよラジオとかでは割とおなじみ
予算的に主な使いどころは、リボルキャリーのように相棒、あと被害者を乗せて避難かな?
>12月にシフトフルーツってのがラインナップされてて吹いたわシフト鎧武じゃないんかウィザードはシフトマジック、フォーゼはシフトスペースになるんかな
>車はどうせすぐ乗らなくなるんだろ?ドライブってタイトルなんだから車はガンガン乗り回して欲しい
>2号ライダーは何モチーフになるんだろうなあ>いっそ重機か働く車でロボライダーな感じの流れだよね
2号ライダーが仮面ドライバーライドでバイクメイン
>2号ライダーは何モチーフになるんだろうなあ>いっそ重機かスレ画は見切れてるがトライドロンに重機モードがある救急車とかパトカーもラインナップされてて、あくまで「車」はドライブ担当2号ポジションに魔進チェイサーってのがいてこいつがバイク担当
タイプワイルド? 松本梨香が声優で参加したりしたら…
いっそ2号も(居るなら3号も)車乗りにして、最後に大型商品としてトランスポーター…ってわりと鉄板な流れな気もする
冗談だったのにホントにドライブドライバーとは・・・
怪獣ソフビや電車のオモチャをそのままガチャガチャやって変身してもイマイチかっこよくねえんだよなぁ…メモリやカードはなんかかっこいいアクションを考え出してたけど、ミニカーで変身をかっこよく演出できるのか見物だわな
>タイプワイルド? 松本梨香が声優で参加したりしたら…「新しいシフトカー、ゲットだぜ!」
>どうも最近のバンダイは直球投げてくるな子供にはそれくらいストレートな方がちょうど良いのかも
でもよく考えたらバイク乗るよりは大分撮影楽だよな
>7関係ないんか?カーセブンがスポンサーになるんだよ(適当
カトリスーパーロマンに似ているかも。
77年はジャッカーマシン、ルーベンカイザー、カトリスーパーロマンもあった。
イラストの車はかっけえなこの雰囲気が玩具でどこまで再現できるかな
ベルトがパチンコ台の下のやつっぽい
クウガの設定画に出てきた車にどことなく似てる?
このミニカーいくらすんだろロックシードのDXは定期的に子供に与えるには高価すぎただろ1個100円の妖怪メダルがアホみたいに売れてる現状1500円くらいのコレクションアイテムは売れないと思うけど…
この車が、自分に蹴りを入れたヒロインを気にいるらしいね
たしかガシャポン缶は500円だったような
「7」ノルマはシフトチェンジかなあロー→パワー発動セカンド→ノーマル時サード→スピードUPトップ→さらにスピードUPニュートラル→敵の攻撃受け流しバック→敵の攻撃を反射反撃パーキング→絶対防御ニトロモードも来るかもな
ハンドル剣wwwwwwww
今年からスーツというか主役のデザインをカタログに載せるの止めたのか現代ならではの処置だな、主役よりもベルトが重要か
鎧武の玩具でダサイとか売れなさそうとか言ってた一年前の自分に見せてやりたいレベル剣と銃が別々ってここ数年だと珍しいなあとどうせなら車のラジコン出せば売れそうなのに
右下にロックシードあるなMOVIE大戦用か
ドア銃爆発しろ
2号ライダーじゃなくてライバルライダーが居るのか
ハンドル剣は兎も角ドア銃は見た目だけならなんか古典SFに出てくる光線銃みたいな見た目で好きだな
この玩具のダサさから見るに次は塚田作品かなフォーゼの悪夢再びか
若松Pかもよ
>ハンドル剣wwwwwwwwすげえ取回し悪そう
大森と三条です
>ハンドル剣wwwwwwwwドア銃から半端ないカーレンジャー感が
ハンドル剣は、車の操作の時にも使うのかな。かぶってる言われても良いから、ドライブレードみたいにしたら良かったのに…。
こんな剣使ってるのが既にいるしハンドル剣程度普通に有りだろ
新ロックシードが地味に嬉しい鎧武用かもしれんが新ライダー出るといいな
>「7」ノルマまだこんな事言ってる池沼がいるのか
>この玩具のダサさから見るに次は塚田作品かな塚田Pは一般ドラマの方云ってるし、ドライブはキョウリュウやってた大森Pになるんじゃね?
なー
>悪名高き山口良太じゃなければいいけどなモンズdel
フィギュアのTKって何の略だ?T=タイヤ?タイプ?あとTK02と04はタイヤ交換セットかな?
>悪名高き山口良太じゃなければいいけどな誰!?
>トッキュウのレッシャーとかぶるけどあれ売れてるんだろうか?そこそこはけてる印象。
見た感じフォーゼやウィザードのようにフォームチェンジに関わらないミニカーが多そうだけどどう使うんだろ全部フォームチェンジ用で同じタイプでも見た目が違うor重ねがけで強化かもしれないけど
ダイヤモンズ、ここにも来たのか…何故そこまでレジーナ以外を嫌うんだ?
>ハンドル剣wwwwwwww>ドア銃から半端ないカーレンジャー感がエアバッグシールドとかカーナビレーダーとか夢が広がるな
>ハンドル剣wwwwwwwwスーパー剣みたいなネーミングだな('A`)
見間違いかもしれんが、右下のやつなんとかチェイサーって書いてあるよな?
>フィギュアのTKって何の略だ?>T=タイヤ?タイプ?>あとTK02と04はタイヤ交換セットかな?ドア銃があるくらいだしそのままタイヤ交換シリーズでTKなのかも…
これらのアイテムもやはりライダー作品に多い「敵側の技術を用いた」パターンですか?
>今度出るゲームまたライダーのゲーム出るの?トライドロン・・・・ライドロン?
>見間違いかもしれんが、右下のやつなんとかチェイサーって書いてあるよな?魔進チェイサーとか書いてたマジかガセかわからん羅列があったようななかったような
ベルトの音声は個人的にはあまり好きじゃないのでクウガみたいな光る回るのほうがいいな
>>誰!?>ドキプリの脚本やってた人自分が名前を間違えていることに気付いてないのかモンズここから強がって取り繕おうとして頭の悪さをさらに露呈するルートかね
いつもこういう画像の中途半端さイラつくわー。スキャンしろとまでは言わんが、文字くらい判別できるように撮ってほしい。わざと?
タイヤセットて……やっぱりタイヤも集めさせられるっぽいな…。タイヤ…タイヤねえ…。単品でも転がして遊べるね!ってなんかむなしいw
トッキュウジャーとのコラボありそうだね
>新ロックシードが地味に嬉しい>鎧武用かもしれんが新ライダー出るといいな ドライブロックシードらしいな新ライダーですら無い上に鎧武の劇場限定フォームはまた顔被りですか…
タイヤなんか集めて楽しいのか?
>またライダーのゲーム出るの?ライダーウルトラガンダムのコンパチゲーのことだな
ライバルライダーの武器、バイクのグリップっぽいな
>いつもこういう画像の中途半端さイラつくわー。>スキャンしろとまでは言わんが、文字くらい判別できるように撮ってほしい。>わざと?こういうのって本来は撮影してネットにアップしたりしちゃ駄目なもんなわけでバイトとかが周りの目を盗んでこっそりやってんじゃないのだからピントとか合わせたりする余裕ないんじゃ
>この玩具のダサさから見るに次は塚田作品かなデザインがあれだったのはフォーゼぐらいで(あれはあれで普通に好きだけど)あとはデカもマジもWも普通にかっこよかっただろ!いいかげんにしろ!
>いつもこういう画像の中途半端さイラつくわー。>スキャンしろとまでは言わんが、文字くらい判別できるように撮ってほしい。>わざと?今回のネタバレについては分からんが、鎧武の後ろ姿はあえてモヤッとするような微妙な写真を選んでたような気がする
ルー大柴オフィシャルブログ『TOGETHER』2014-07-23 22:56:00移動テーマ:マネージャー増田ブログマネージャー増田です。トゥデイは10月から始まる、仮面ライダー新シリーズの衣装合わせで、東映大泉撮影所へ[音譜].
ズッコケ要員かな
>この玩具のダサさから見るに次は塚田作品かなデザインはプレックスサイドで行われるから関係ないだろ
>魔進チェイサー仮面ライダー に対して魔進チェイサー ってことなのかな
タイヤはどっちかというと今年のアームズポジションじゃないか?基本なりきりには絡まないらしいし
>ハンドル剣wwwwwwww>スーパー剣みたいなネーミングだな('A`)最終武器がサウンドジャンボ剣なんだろ?
ルー大柴は時期的に各話ゲストだな