PSAについて
ProjectSAってなに?
個々のキャラの技性能や運動性能を変更して通常とは異なるキャラを作るプロジェクト。
姿はそのままであるが技が変えたりできるので、キャラを強化したり、技の調整ができたりします。
ココやココなんかを見れば何ができるのかわかると思います。
個々のキャラの技性能や運動性能を変更して通常とは異なるキャラを作るプロジェクト。
姿はそのままであるが技が変えたりできるので、キャラを強化したり、技の調整ができたりします。
ココやココなんかを見れば何ができるのかわかると思います。
pacファイルはISOから取り出します。
場所は、キャラクタのテクスチャのpacと同じ場所にあります。
ファイル名はキャラクタのテクスチャのpacから数字をはずしたものです。
例としてガノンの場合は下記の場所にあります。
Partition:1 DATA/fighter/ganon/FitGanon.pac
場所は、キャラクタのテクスチャのpacと同じ場所にあります。
ファイル名はキャラクタのテクスチャのpacから数字をはずしたものです。
例としてガノンの場合は下記の場所にあります。
Partition:1 DATA/fighter/ganon/FitGanon.pac
pacは下記のURLからでもダウンロードできます。
Downloads Pacs
Downloads Pacs
Smash Attacksの大まかな使用方法
? 起動前に.NET Framework 3.5をインストールしていない場合は先にインストールしてきてください
1.適当な場所にSmash Attacksの圧縮ファイルを解凍、その中のSmashAttacks.exeを起動します。
2.下記の画像のウィンドウが出てくるのでFile>Openで変更したいpacを選んで開きます。
3.Action Events や Attributes の値を好きなように変更します。
4.変更できたらFile>Seve(上書き保存)かSeve As(名前をつけて保存)を選んで保存したら変更終了です。
5.後はSDやISOに編集したpacを配置してして
ISOハック方法と同じ方法をすれば終了です。
? 起動前に.NET Framework 3.5をインストールしていない場合は先にインストールしてきてください
1.適当な場所にSmash Attacksの圧縮ファイルを解凍、その中のSmashAttacks.exeを起動します。
2.下記の画像のウィンドウが出てくるのでFile>Openで変更したいpacを選んで開きます。
3.Action Events や Attributes の値を好きなように変更します。
4.変更できたらFile>Seve(上書き保存)かSeve As(名前をつけて保存)を選んで保存したら変更終了です。
5.後はSDやISOに編集したpacを配置してして
ISOハック方法と同じ方法をすれば終了です。
Smash Attacksの参考サイト
The official guide on PSA
PSA 0.2 Beta discussion topic.
Brawl+ (スマブラX+) Wiki Smash Attacks まとめページ
The official guide on PSA
PSA 0.2 Beta discussion topic.
Brawl+ (スマブラX+) Wiki Smash Attacks まとめページ