「償い金」再開を=慰安婦問題で自民・河村氏
【ワシントン時事】自民党の河村建夫選対委員長は23日、米ワシントンで講演し、改善の兆しが見えない日韓関係について、「まず(従軍)慰安婦問題を処理すべきだ。元慰安婦の方々にこれまでやってきた形のことができないか」と述べ、かつてアジア女性基金が行っていた「償い金」の支給を再開すべきだとの考えを示した。
同基金は村山内閣が1995年に設立。国民の募金を原資に、首相の謝罪の手紙を添えて元慰安婦に償い金を渡してきたが、受け取りを拒否する元慰安婦も多く、基金は2007年に解散している。
日韓議員連盟幹事長を務める河村氏は「来年は日韓基本条約締結50年、第2次世界大戦終了70年という大きな節目。年内に日韓首脳会談ができる環境をどうつくるかにすべてを結集する」と強調。「これまでの(償い金支給の)形を取っていけば解決の糸口はある」と指摘した。(2014/07/24-08:40)
同基金は村山内閣が1995年に設立。国民の募金を原資に、首相の謝罪の手紙を添えて元慰安婦に償い金を渡してきたが、受け取りを拒否する元慰安婦も多く、基金は2007年に解散している。
日韓議員連盟幹事長を務める河村氏は「来年は日韓基本条約締結50年、第2次世界大戦終了70年という大きな節目。年内に日韓首脳会談ができる環境をどうつくるかにすべてを結集する」と強調。「これまでの(償い金支給の)形を取っていけば解決の糸口はある」と指摘した。(2014/07/24-08:40)
政治・行政用語
政治・行政
07/2521:24インド首相、8月末に初来日
07/2521:20日清戦争
07/2521:04内閣改造、9月第1週に=安倍首相が与党に伝達
07/2520:51野党、自民市議と共闘=沖縄知事選
07/2520:23パレスチナ支援で5.6億円=政府
07/2520:2027日から豪州訪問=上田埼玉知事
07/2520:15前原氏、1回6失点でKO=野党4党が草野球で共闘
07/2520:01「再編より民主再建を」=代表選、全て党員参加で-有識者提言
07/2520:01合区、民主など3会派が理解=自民は区域調整案を提示-参院選挙制度
07/2520:00防衛省、建設業再就職を解禁=人手不足で自衛官OB活用へ
07/2519:58「子ども記者」にたじたじ=菅長官
07/2519:44「都市外交」に自信=3日間の訪韓終える-舛添都知事
07/2519:335年で10%削減・配転=国家公務員合理化、農水は14%-政府
07/2519:32撃墜事件、真相究明へ連携=日豪首脳が電話会談
07/2519:17下地氏が出馬の意向=沖縄知事選
07/2519:14都構想協定書の無効を決議=維新のみで作成、規約違反-大阪市議会
07/2519:03政府、対ロ資産凍結検討=追加制裁、欧米と足並み-マレーシア機撃墜事件
07/2518:50公明、軽減税率で巻き返し=統一地方選にらみ強硬論
07/2518:25関係修復への思いにじます=歴史問題は妥協せず-朴大統領
07/2518:20政府、慰安婦言及に冷ややか=期待外れ、菅官房長官「従来と同じ」
編集部セレクション
アクセスランキング・政治・行政
一覧へ1位 | 野党、自民市議と共闘=沖縄知事選 |
2位 | 撃墜事件、真相究明へ連携=日豪首… |
3位 | 「都市外交」に自信=3日間の訪韓… |
4位 | 政府、慰安婦言及に冷ややか=期待… |
5位 | ヘイトスピーチ処罰を=慰安婦問題… |
時事通信の商品・サービス ラインアップ
時事通信 ホール |
内外情勢 調査会 |
||
教育支援 情報サイト |
世論調査・ 内閣支持率 |
||
![]() |
時事通信 出版局 |
時事速報 | |
時事 トップセミナー |
講演サポート .com |
||
専門情報誌 | 時事通信 オンデマンド ブックレット |
||
時事 行政情報 モニター |
iJAMP for LEADERS |