地域をさまざまな眼(eye)で見つめ直し、未来への可能性を探ります。
「逆転の発想」で切り拓く試みや地域に眠る「宝」にスポットをあてるなど、
新たな視座でお伝えします。

年間8本放送予定

 

2014年7月25日(金)午後7時30分〜午後8時43分(関東甲信越)
「GO!親子で大自然」
【再放送】2014年7月26日(土) 午前10時5分〜11時18分(山梨県)
     2014年7月29日(火) 深夜2時15分〜3時28分(関西地方のぞく全国)


もうすぐ夏休み到来!!長い休み中、子どもたちをどこへ連れて行こうかと、お悩みのお父さん、お母さん、何より夏休みを前にワクワクしている子どもたち必見です。今回は、子どもと一緒に手軽に出かけられる海、山、川の大自然スポットとその楽しみ方をたっぷりご紹介。親子で楽しめる大自然の条件は「近い」こと、「安全」なこと、そして「楽しいこと」。メルヘンチックな“雲上の湖”で楽しむ「手ぶらキャンプ」、東京湾のサンゴ礁の無人島では驚きの大冒険、そして身近な川でも、びっくりするような生き物を体感するあの手この手…。大自然をより楽しむためのアイデアや遊びのコツをプロの達人たちが教えます。アウトドアが苦手な人でも大丈夫。ぜひご家族一緒にご覧ください。

【ゲスト】
よゐこ
濱口優さん
道端カレンさん
(タレント)
中本賢さん
(俳優)
写真 写真 写真

【キャスター】
斉藤孝信アナウンサー

問い合わせ先はこちら

これまでの放送

2014年5月30日(金)午後7時30分〜午後8時43分(関東甲信越)
「“働き方革命”がニッポンを救う」
【再放送】2014年5月31日(土)午前10時5分〜午前11時18分(関東甲信越)

大学の中には、「ワークライフ学」の講座を開設するなど、学生たちにこれからの人生におけるワークライフバランスを考えさせるところが現れ始めています。
1986年の男女雇用機会均等法の施行後、女性が、男社会だった会社に本格的に進出しました。その後、仕事と家庭との両立に苦しみ、仕事中心の人生を歩む女性がいるいっぽうで、結婚や出産を機に仕事をあきらめる選択をした女性も少なくありませんでした。
しかし、日本の労働人口の本格的な減少が迫り、企業の中には“持続できる働き方”を模索する動きが活発化しています。原則残業を禁止したり、業務を共有し支障なく休みをとれる体制を整えたりなどです。
番組では、いま進みつつある“働き方の変化”最前線に迫るとともに、若者たちがどんな将来設計を考えていけばよいのか議論していきます。

【ゲスト】
渥美由喜さん(東レ経営研究所)
白河桃子さん(少子化ジャーナリスト)
岡本玲さん(女優)
筑波大・慶応大ほか大学生8人
詳細はこちら

2014年4月4日(金)午後7時30分〜午後8時43分(関東甲信越)
「わがまちの大逆転」
【再放送】2014年5月3日(土・祝)午前2時35分〜3時48分(全国放送)
     ※5月2日深夜です

長引く不況、少子高齢化、駅前の空洞化‥‥。日本列島には、まるで暗い空が覆うかのように、閉塞感が蔓延しています。しかし、日本各地を見てみれば、思いもよらない方法で、暗い空気を払拭する試みが行われています。困難をアイディアで克服し、復活を遂げた、いわば「大逆転」の現場があります。そうした現場に注目します。
市町村合併で3つもの文化センターをもつ茨城県小美玉市。みなの知恵で、住民があこがれのスターになりきってステージで歌う「なりきり歌謡ショー」を始めたところ、ホールは家族や友人で超満員に。突然、稼働率トップクラスに躍り出ました。山梨県は、観光客減に悩む中、何とインドネシアの観光客の獲得作戦を始めました。長野県松本市は、サッカー不毛の地と呼ばれてきましたが、J2チームを住民たちが応援し、いまやJリーグ有数の観客動員に成功しました。新潟県では、景気に左右されない地域の仕事を作ろうと、間伐材などを活用したある産業が育っています。各地の様々な取り組みを紹介します。
「大逆転」をスタジオで紹介するのは、現地局のアナウンサー。経営戦略の専門家や辛口ゲストを前に、珠玉のVTRを交えてプレゼンテーションします。「大逆転」に共感する視聴者からは、データ放送を通じて投票(※)していただきます。
逆境に負けず、知恵と工夫によって、元気を取り戻そうとする現場を見つめながら、閉塞感を打ち破るヒントを探っていきます。

※リモコンの色ボタンによる投票です。インターネットに接続されたテレビで投票が可能です。

【ゲスト】
高木美保さん(女優)
振分親方(元高見盛)
野田稔さん(明治大学大学院教授)
詳細はこちら
メールフォームから投稿する ご意見募集中