日本経済新聞

7月25日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

ニッポン改造

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

計画から半世紀 新宿御苑かわすバイパス開通の価値

(1/4ページ)
2014/7/25 7:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

ケンプラッツ

 池袋と新宿、渋谷の3つの副都心をつなぐ明治通り。JR山手線の内側に沿って走る東京都内の幹線道路だ。慢性的な交通渋滞が問題となっているJR新宿駅の東側で、明治通りのバイパスを造る工事が静かに進んでいる。

 当初の計画が決まったのは、今から約70年前。しかし、バイパスは開通することなく、長らく止まったままになっていた。希少な樹木の群落がある新宿御苑の敷地に道路が掛かる計画となっていたからだ。

 バイパスを整備する東京都は2005年、道路の構造を見直してこの群落を回避できるように計画を改めた。工事は2010年からスタート。2020年の東京五輪を前に、ようやく開通のめどがついた。

明治通りのバイパスが整備される予定地。防草シートに覆われた空き地と、その先にトンネルが見える。写真左に新宿御苑の森が広がる(写真:山崎 一邦、2014年6月上旬に撮影、以下特記以外同じ)
画像の拡大

明治通りのバイパスが整備される予定地。防草シートに覆われた空き地と、その先にトンネルが見える。写真左に新宿御苑の森が広がる(写真:山崎 一邦、2014年6月上旬に撮影、以下特記以外同じ)

 池袋から南下した明治通りは、伊勢丹新宿店がある新宿3丁目交差点や、甲州街道(国道20号)と平面交差する新宿4丁目交差点などを経て、渋谷方面に向かう。

■幹線道路同士の交差点

 甲州街道は山梨県や長野県とつながり、JR線をまたぐ新宿駅南口付近では1日当たり約6万台もの自動車が通る。一方、明治通りの交通量も同3万5000台と多い。日本最大級のターミナル駅である新宿駅のすぐそばで幹線道路同士が交わり、周辺は車や人であふれている。

[左]明治通りと新宿通りが交わる新宿3丁目交差点。正面に伊勢丹新宿店が建つ
[右]明治通りと甲州街道が交わる新宿4丁目交差点。交差点から甲州街道がJR線をまたぐ新宿駅方向を撮影した
画像の拡大

[左]明治通りと新宿通りが交わる新宿3丁目交差点。正面に伊勢丹新宿店が建つ
[右]明治通りと甲州街道が交わる新宿4丁目交差点。交差点から甲州街道がJR線をまたぐ新宿駅方向を撮影した

甲州街道に面したJRの線路上で、駅前広場やバス乗り場などを組み合わせた4階建ての施設を整備する工事が進む。写真右手に新宿駅南口がある
画像の拡大

甲州街道に面したJRの線路上で、駅前広場やバス乗り場などを組み合わせた4階建ての施設を整備する工事が進む。写真右手に新宿駅南口がある

 こうした状況を改善するために、甲州街道に面したJRの線路上に人工地盤を造り、駅前広場のほか高速路線バスやタクシーの乗降場などを設ける工事が進んでいる。

 2015年度の完成を予定する。そばには33階建てのビルを建設する計画もある。

 交通結節点の整備や再開発によって、周辺の交通需要はさらに高まるとみられる。明治通りのバイパス整備は喫緊の課題となっていた。

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 3ページ
  • 4ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

バイパス、道路、新宿御苑、JR新宿駅、明治通り

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

ニッポン改造 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

明治通りのバイパスが整備される予定地。防草シートに覆われた空き地と、その先にトンネルが見える。写真左に新宿御苑の森が広がる(写真:山崎 一邦、2014年6月上旬に撮影、以下特記以外同じ)

計画から半世紀 新宿御苑かわすバイパス開通の価値

 池袋と新宿、渋谷の3つの副都心をつなぐ明治通り。JR山手線の内側に沿って走る東京都内の幹線道路だ。慢性的な交通渋滞が問題となっているJR新宿駅の東側で、明治通りのバイパスを造る工事が静かに進んでいる…続き (7/25)

前田建設工業・林工組・中村建設JVが進める試験施工(その2)での建設風景。振動ローラーの背後には、CSGを施工する前段階となる、型枠代わりの盛り土工事の様子が見える(写真:日経コンストラクション)

浸水面積7割減 浜松市守る高さ13m「砂の防潮堤」 [有料会員限定]

 首都直下地震と南海トラフ巨大地震。迫り来る二つの巨大地震に備えたインフラ対策が、大きく前進しつつある。一方で、少子高齢化や財政難など国や地方が抱える問題は深刻で、多額の投資を伴う事業にはこれまで以上…続き (7/23)

[左]静岡県吉田町が整備した歩道橋を兼ねる津波避難タワー
[右上]津波避難タワーの階段。蓄光材を用いて、夜間でも利用しやすい施設にした
[右下]避難タワー上部の様子(写真:いずれも日経コンストラクション)

全国初、津波から避難できる歩道橋 静岡県吉田町 [有料会員限定]

 首都直下地震と南海トラフ巨大地震。迫り来る二つの巨大地震に備えたインフラ対策が、大きく前進しつつある。一方で、少子高齢化や財政難など国や地方が抱える問題は深刻で、多額の投資を伴う事業にはこれまで以上…続き (7/14)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2014年7月25日付

2014年7月25日付

・企業戦士育む日本のイートン トヨタなど海陽学園で生活指導
・米カリダスクラウド、顧客のサイト訪問把握 モバイル端末で
・三菱電機やシャープ 電子看板で大口顧客開拓
・新潟ジャムコ、新人早期育成で増産対応
・日本バルカー、シート開発 放射線遮蔽で鉛使わず…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について