その他
PR

焦点:輸出不振の出口見えず、政府・日銀見通しに狂いも

2014年 07月 24日 17:57 JST
 
  • Mixiチェック

[東京 24日 ロイター] - 大方の予想に反して輸出不振が継続している。24日発表の7月貿易統計では「頼みの綱」と期待されていた米国向け輸出が2カ月連続で減少。最大の輸出品目である自動車が、海外生産移管の影響もあって、大幅な減少となっているのが響いた。

政府・日銀は4─6月の消費増税に関する反動減は想定内とみているが、輸出の不振が継続するようなら7月以降の景気見通しに狂いが生じる恐れも出てきた。

<裏切られた輸出回復見込み>

6月は円安や米国景気回復を背景に輸出は持ち直すだろう──。民間エコノミストのこうしたシナリオは大きく崩れている。輸出金額は5月に続き6月も前年を下回った。

アジア向けは、米国向けもともに2カ月連続で減少し、輸出停滞の要因となった。輸出数量を示す実質輸出(日銀発表)でみると、4─6月は前期比1.1%減と回復どころか一段と減少している。

輸出金額でみると、アジア向けは、各国景気の動向とほぼ連動しており、想定されていた動きとも言える。

中国向け輸出は同国の景気減速に歯止めがかかり、前年比1.5%増とプラス幅は5月からは若干拡大した。それでも昨年までの2桁増には遠く及ばない。

アジア全体ではASEAN地域の景気が依然としてさえないことから、前年比2カ月連続の減少。タイでの政治・経済の混乱が、自動車部品や電気機器の輸出に影を落としている。   続く...

 
写真

「年内ドル106円超え」の根拠

米金利とリスク許容度の今後の動向を考えると、ドル円レートは年内に106―112円へと上昇する可能性があるという。
  記事の全文 | 特集ページ 

 

注目の商品

 7月24日、大方の予想に反して輸出不振が継続している。写真は都内の港で5月撮影(2014年 ロイター/Toru Hanai)

外国為替フォーラム

写真
低価格ビジネスを直撃

人手不足のあおりを直接に受けている分野の一つが、コストを抑えた低価格戦略で成長してきた外食、小売りなどのビジネスだ。  記事の全文 

ロイターの公式アカウントはこちら!