回答受付終了まであと6日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
歌舞伎町で10年以上音楽バーを経営してます 月の売り上げが60万円くらいしかな...
質問者
2014/7/2317:24:38
歌舞伎町で10年以上音楽バーを経営してます 月の売り上げが60万円くらいしかないしょぼい店です 2年前にオーナーが代わり11月に更新予定なんですが家賃約9坪くらいで9万に管理費込みで11万円くらいです
この度ビルの周りや通路をきれいにしたんで更新時には家賃を倍増で更新したいと言ってきました さすがにそれは厳しいと伝るとなら最低条件で5割増しでとの事、これ以下ではオーナーを説得できないと言われました 確かに共有部分はきれいになったんですが自分は音楽バーでホストビルになってしまいむしろ迷惑です、店内も他店は内装もちゃんとしてもらってきれいなんですがうちの店は10年以上も使ってるんで店内はボロボロだしなんの手も入れてもらってません 他店はすべて外に大きな看板もつけてもらってるんですがうちはなしです 10年一度もこういうことになったことないんですが今のきれいになった他店と比べて安いと思ってたんで看板などの文句は一切言ってないです 妥協も必要だと思ったんで1割なら飲むと言ったんですが元の家賃が安すぎると言って話になりません 近くに同じような家賃の店など普通にあります 値上げが飲めないと弁護士使って立ち退きになることもあるよとも言われました しまいには大家は感情の激しい韓国の人だからと言われて困ってます とても5割増しなど飲めないんですがとりあえず保留で帰って来ました このような場合どうすればいいんでしょうか?できればい1増しで更新が最大の譲歩でこれ以上は店が経営できなく無理です 切実に困ってますし10年以上同じところでやってるんで更新したいんですが・・・よいアドバイスよろしくお願いします 今まで家賃の滞納はなく前の大家とも揉めたことはないです
補足もしのめなければ弁護士を使って立ち退き請求をするかも?と言われました
この質問は、男性に回答をリクエストしています。
(ほかの方からの回答を制限するものではありません)
- 閲覧数:
- 集計中
- 回答数:
- 2
- お礼:
- 250枚
- 回答
- 1〜2件/2件中
- 並び替え:回答日時の
- 新しい順
- |古い順
リクエストマッチ
2014/7/2404:03:57
1割増しなら更新契約するけれども、それ以上は払えないので、弁護士でも何でも好きにして下さい。こちらの1割増しの条件がのめないなら、法務局へ家賃を供託っすると言えば良いでしょう。