博士(農学)
応用微生物工学科
酵母線状プラスミド、可動遺伝子、テロメア、ミトコンドリア、紫外線感受性、宇宙放射線、耐塩性酵母、パン酵母、ストレス応答
パン、清酒、ビールなどの製造に用いられる酵母は肉眼では見えない単細胞生物ながら真核生物で、我々ヒトに似た遺伝子を有し、細胞の構造もよく似ています。そのため、酵母を用いた研究結果は我々ヒトにも応用可能な場合が多くあります。また、塩分濃度が非常に高いところにいる耐塩性酵母は普通のパン酵母とは異なるおもしろい性質を持っています。私が研究しているのは、この酵母細胞の細胞質内で複製されるDNA「線状プラスミド」の構造や働きを突き止めることです。基礎研究ですが、一緒に生命現象のなぞ解きに挑戦しませんか。
化学Ⅰ、分析化学実験、分子遺伝学、情報処理技術、バイオテクノロジー総論、専門英語、ゼミナール
九州大学 大学院 農学研究科 農芸化学専攻 博士後期課程