日本経済新聞

7月25日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 社会 > 記事

逮捕の元SE、名簿業者に虚偽説明か ベネッセ漏洩

2014/7/18 11:28
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 ベネッセコーポレーションの顧客情報漏洩事件で、元システムエンジニア(SE)の松崎正臣容疑者(39)=不正競争防止法違反(営業秘密の複製)容疑で逮捕=が、名簿業者に顧客データを売り込む際に「イベントで集めた情報で、もういらなくなった」などと説明していたことが18日、警視庁生活経済課への取材でわかった。

 同課は松崎容疑者が顧客データの不正持ち出しを隠そうと虚偽の説明をしたとみて調べている。

 同課によると、松崎容疑者が初めてベネッセの顧客データベース(DB)から情報を持ち出したのは昨年7月。インターネットで見つけた都内の名簿業者に、顧客データの入ったSDカードを持ち込んだという。

 この際、自分の職業は明かさず「もういらなくなった情報」などと説明。名簿業者は警視庁の任意の事情聴取に「ベネッセから持ち出した情報とは気づかなかった」などと話しているという。

 一方、松崎容疑者が今年6月までに15回にわたって売却した顧客データの中には、実在しないダミーの氏名などが含まれ、「進研次郎」などベネッセとの関係をうかがわせるものもあったことが捜査関係者への取材で分かった。

 ベネッセの本社所在地や社員の自宅を「住所」としたものもあった。データが流出した場合、ベネッセや社員にダイレクトメールなどが届くことで不正を察知するのが目的とみられるが、ベネッセは「捜査に影響があると困るので回答を控える」としている。

 都内のある名簿業者は今年2月に別の業者から名簿を購入したが、こうしたダミー情報に気づき、ベネッセから不正流出した可能性があるとみて転売をやめたという。

 流出データは転売が繰り返され、名簿業者など10社が入手したことが既に判明。不正を知りながら取引していれば不正競争防止法に抵触するが、警視庁の任意の事情聴取に応じた業者はいずれも不正の認識を否定しているという。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

ベネッセコーポレーション、SDカード、顧客情報

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,284.42 -44.14 24日 大引
NYダウ(ドル) 17,096.84 +10.21 24日 10:49
ドル/円 101.77 - .80 +0.40円安 24日 23:44
ユーロ/円 137.08 - .12 +0.67円安 24日 23:44
長期金利(%) 0.520 -0.010 24日 16:30

保存記事ランキング

7/24 更新

1位
働きながら英語習得 [有料会員限定]
2位
廃家電回収、段ボール1箱分900円 [有料会員限定]
3位
8割の企業に「標的型」 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について