晴れ間 我家のバラ園
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
黒姫山か飯綱山の登山を計画しましたが、相方風邪気味で笹ヶ峰のトレッキングに変更しました。
5時50分杉の沢の交差点近く。朝陽がさんさんと妙高山を照らしていました。
6時10分 五八木。ここからの野尻湖は神秘的本当はここで朝日を見たかったのですが
出発時間が1時間ずれたためもう霞のような状況でした。
6時20分 仙人池。少しずるをしてスリッパで池に向かいました。道から2分もすれば別世界の池が・・・一周に写真を撮りながら15分。
最後にモリアオガエルのたまごに出会いました。
仙人池から見た三田原山
仙人池から見た(多分黒姫山)
モリアオカエル
6時40分 乙見湖到着 ゆっくり用意をしてダム湖乙見湖へ
7時いざ夢見平へ・・・
カタクリ、水芭蕉の大群生地なのだが、時期が2週間遅い。
夢見平からの三田原山
ゆっくり歩いて、2時間のトレッキングでした。
虫が極めて多く難儀しましたが、夢見平だけあってほとんど平で大きな疲れなく
農作業に入れました。
出会えた花たちはまた紹介します。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
木曜日の後半行動。
さかき千曲川バラ公園 ばら祭りに行きました。
中野の一本木公園とは異なり、同じバラを何本もまとめて植えていて見るものを圧倒します。
近づいて見ても器量良しが多く、皆さんの力の入れ方を感じました。
出店もあり家族連れにはもってこい。
バラの直売はそんなに種類がありませんでした。
車で10分もかからないところに、ザ・ローズショップがあります。
見事なラインナップで、バラを求めたいならここ!!
ピンクパンサー
サマーレディー
ダイアナプリンスオブウェルズ
平和と復興を祈ってピース
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
大感激しました。
伊那食品工業本社の敷地にあるかんてんぱぱガーデンに行ってきました。
野村陽子植物細密画館を見たかったのですが、ガーデンには3つのレストラン、2つのショップ、健康パビリオン、山野草園、ベリーガーデン、ホールと野村陽子植物細密画館がありました。
ガーデンは、人をもてなす気持ちであふれていました。
全てのベンチ、テーブルにはお手拭が箱に入れて置かれており、汚れていたらお使い下さい。
水汲み場がもあり、多くの人が車で水汲みにこられていました。
雨に備えてかさが備えられ、細密画館も無料。
そこに活きるお花たちの幸せな姿についカメラを向けてしまいました。
この会社の社訓を見る思いでした。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント