ニュース
「Skype 5.0 for Android」はスマホ電話帳と連動、友人のアカウント自動登録
Microsoftアカウントとも自動的に連動へ
(2014/7/24 11:45)
米Microsoft傘下のルクセンブルグSkype Communications SARLは23日、Android版次期アップデートとなる「Skype 5.0 for Android」から、友人のSkypeコンタクトを見つけやすくする新機能を搭載すると発表した。
連絡を取りたい相手のSkypeアカウント名は、相手に教えてもらわない限り、簡単に検索できない場合は多い。新機能は、確実に連絡先を見つけられることが目的だ。
このアップデートは「数カ月程度」で提供を予定している。アップデートされると自分のスマートフォン電話番号の認証が求められる。認証が完了すると、SkypeはAndroidの連絡先(電話帳)にアクセスし、電話帳データとSkypeデータベースの中の連絡先と一致するかどうかを検索。一致すると自動的にそれらの友人たちをSkype連絡先リストに掲載する。新しい連絡先が登録されるたびに、Skypeはこの作業を行い、自動的に連絡先に登録されていく。
これにとどまらず、MicrosoftアカウントでSkypeにログインしている場合、Microsoftアカウントを利用しているOutlook.comやWindows 8といった他のサービスとも自動的に連絡先リストが連動するという。
なお、この機能を利用しないことも可能だと説明している。その場合、連絡先を自動的にSkypeに追加するかどうかを設定画面から変更可能だという。また、自動的に自分のSkypeアカウントを発見されたくない場合、Skypeプロフィールに掲載されている電話番号を改変するか、認証拒否もできるとしている。
SkypeではまずAndroidプラットフォームにこの機能を提供するが、そのほかのモバイルプラットフォームにも数カ月程度で同様の機能を提供する予定だ。
URL
最新ニュース
- 高校入学でスマホ所有率3割増、ガラケーからの買い替えでLINE利用率も上昇[2014/07/24]
- ベネッセ情報漏えいに便乗、東京都庁職員を名乗る不審な電話に注意[2014/07/24]
- スカイマーク、無料で使える機内Wi-Fiサービスを8月7日より提供[2014/07/24]
- 「Skype 5.0 for Android」はスマホ電話帳と連動、友人のアカウント自動登録[2014/07/24]
- LINE乗っ取り、「WebMoneyを購入してほしい」友人からのメッセージに注意[2014/07/24]
- NICT、ロンドン市街地でホワイトスペースを用いた高速移動・固定地点通信に成功[2014/07/24]
- 5日間無料のSIMカードを訪日外国人に、JCBとBIGLOBEが無料配布[2014/07/23]
- NTT Com「思い出あんしん保管」、顧客情報378人分が閲覧可能だったことが判明[2014/07/23]
- アイ・オー、使用中のルーターのWi-Fi設定をコピーできる11ac対応ルーター[2014/07/23]
- ソニー、指定フォルダーを自動保存する「バックアップSDカード」新製品[2014/07/23]
- 東京のドメイン「.tokyo」、先願制での一般登録受付開始、年額920円[2014/07/23]
- 「Firefox 31」公開、ペアレンタルコントロールの機能などを追加[2014/07/23]
- 国民生活センター、ベネッセの個人情報漏えいに便乗した不審な勧誘に注意を呼び掛け[2014/07/23]
- ウエスタンデジタル、転送速度最大290MB/sを実現したUSB外付けハードディスク[2014/07/23]
- 「Opera 23」公開、ハート型アイコンの機能を変更[2014/07/23]
- 米Adobe、写真編集アプリ2種を公開、Photoshop先端技術をiPhoneで利用可能に[2014/07/23]
- 中国のネットユーザーは6億3200万人、モバイルユーザーがPCユーザーを超す[2014/07/23]
- BIGLOBE、オフィスワークに関連したつぶやきをまとめるTwitterクライアント[2014/07/23]
- LINE乗っ取り、警視庁が捜査開始、100件650万円の被害確認[2014/07/22]
- エレコム、Seagateと国内代理店契約を締結、外付けHDD製品を販売[2014/07/22]