ビデオを見て、あなたはどう感じましたか?
「アメリカで100万人以上が購入したNo.1教材っていうけど、
ほんとに速く読めるのかなぁ・・・」
そんな風に感じたかもしれません。
ですが、
ビデオを見て、あなたはどう感じましたか?
「アメリカで100万人以上が購入したNo.1教材っていうけど、
ほんとに速く読めるのかなぁ・・・」
そんな風に感じたかもしれません。
ですが、
「ええ、こんなの読めるわけないよ・・・」
そう思ったあなた!
川村式速読術を身につければ、
これくらいのスピードで読めるようになります。
もちろん、内容を理解した状態で、です。
速読を身につけた人たちは、
高速道路を時速100キロで走る車のように
スピーディーに本を読み、得たい知識を自由自在に習得しているのです。
しかし、速読を知らない人たちは、
高速で本を読み、大量の知識を得る力を持ちながらも
アクセルの踏み方に気づかず、本来の脳力を発揮できていません。
これは非常にもったいないことです。
この手紙を読んでいるあなたは、
知識欲が旺盛な、向上心の高い方だと思います。
向上心の高さゆえに、忙しく働いていたり、
資格や受験の勉強をしていたり、
新しい専門知識を得るために勉強されているかもしれませんね。
同時に、速読を学ぶ人たちと同じように、
といった悩みを感じているかもしれません。
本を買っても、読まずに積読(つんどく)になってしまって、
と家族に嫌みを言われた経験は、誰しも一度はあると思います。
しかし、
これらの問題はすべて、「速読」を身につければ解決します。
なぜなら、速読を身につけて人生を変えた人たちが
日本だけでも数千人いるからです。
そう言われても、まだ信じられないかもしれませんが、
実際に速読を身につけた受講生たちから
3分間のビデオメッセージが届いたので、
まずはこのビデオをご覧ください。
きっとあなたの常識が、良い意味で壊れていくはずです。
ビデオを見て、あなたはどう感じましたか?
「この人たちにできるなら私もできるかも・・・」
と少しでも興味を持っていただけたなら、
あなたに特別なプレゼントがあります。
日本、アメリカ、中国で、唯一特許を取得している
速読の第一人者・川村明宏博士が開発した
・速読の学校 オンライン講座
・速読のセミナーDVD(2枚)
・川村明宏 特別講演会チケット
です。
この速読プログラムは、自宅にいながら、好きな時にトレーニングができるのに、短時間で効果が出ると大変好評をいただいています。
そうは言っても、
「本当に速読が身につくか不安・・・」
と感じるかもしれないので、
これならお金もかからないので、
家族に心配されることもありません。
なぜ無料でプレゼントできるかと言うと、
この速読術は、日本、アメリカ、中国で特許を取得しているため
特許による大きな収益があります。
そこで、今まで得た収益を私たちなりの方法で
還元できるように、無料プレゼントを企画しました。
ノーリスクで速読を身につけるチャンスです。
今回はサポートの関係で、先着500名様限定ですが、
あなたが、「速読を身につけて人生を変えたい!」と
思われたら、私たちからのプレゼントを受け取ってください。
無料プレゼントの詳細はこちらです。
無料プレゼントの申し込み方法は、とても簡単。
下記の申し込みボタンをクリックして、必要事項を入力するだけで
3分程度でお手続きができます。
まずは無料で使ってみてくださいね。
もし使ってみても、
「読書スピードが上がらない」
「自分には使いこなせなかった」
と感じたら、
1か月以内に会員サイト上の退会フォームから
キャンセルを申し出ていただければ、
料金はかかりませんので、安心してお試し入会してみてください。
ここまで手紙を読んでいるあなたは、
商品の善し悪しを見極める、冷静な方だと思います。
無料お試しキャンペーンにお申し込みいただくと
「速読の学校」オンラインサイトで、
速読を身につけるための方法をステップバイステップで
分かりやすくお伝えしていますが、
「いくら無料とはいえ、
速読についてもう少し詳しく知ってから考えたい」
と感じているかもしれません。
そこで、この方から直接「速読が身に付くメカニズム」について
お話していただきます。
そうです、
日本、アメリカ、中国で唯一速読の特許を取得し、
脳力開発の権威として世界的に活躍している
「速読の学校」名誉会長の川村明宏博士を紹介します。
はじめまして、川村明宏です。
今からあなたに、「速読が身に付くメカニズム」を
分かりやすくお伝えしていくので
あと数分だけお付き合いください。
これから話す、速読のメカニズムを知るだけで、
読書スピードが速くなった人もいるくらいです。
私は、「速読の学校」の名誉会長を務め、
30年以上にわたり速読についての研究と開発を
行ってきました。
速読に関する書籍やゲームを多数手がけておりますので
ご存じの方もいらっしゃるかも知れませんね。
簡単に、自己紹介をすると、
1953年北海道生まれ。
ジョイント式速読術・速脳術・多分野学習法 などの開発創始者、
速脳理論の提唱者。
30 年以上の研究開発により生み出されたコンピューターソフトや
著書は100冊以上。
速脳・速脳速読・速脳速聴等の商標や 速読術等の脳力開発に関する
アメリカ、日本で特許を取得している。
速読の学校 名誉会長 新日本速読研究会 会長
現在は、「川村式速読術」を身につけた100人以上の講師たちと一緒に
仕事や勉強に役立つ速読が習得できる
「速読の学校 オンライン講座」を主宰しています。
アメリカで脳力開発の研究をしていたこともあり、
私が監修した速読教材は、アメリカでシェアNo.1 になっています。
全米では、幼稚園から大学まで8,000校以上に導入されているのです。
アメリカでは、速読はパソコンスキルを身につけると同じくらい
一般的なスキルになってきています。
この30年間で、全世界120万人の方が、
私の速読術を学んでくださっているのは、
開発者として非常に嬉しいことです。
ところで、あなたは車の免許を持っていますか?
免許を持っていなかったとしても、
きっと教習所に通えば、免許を取れる自信があると思います。
教習所に通えば、ほぼ全員が免許を取得しているからです。
実は、
速読術には年齢制限がないことを考えると
車の免許を取得するよりも簡単である、とも言えます。
この手紙の冒頭で、
速読を身につけて、理想の人生を実現した人たちの
ビデオを見ていただいたと思いますが、
「速読の学校 オンライン講座」では
小学生からお年寄りまで、様々な人たちが速読を習得しています。
受講生が話していた通り、速読を身につけたことで、
という悩みから解放された人たちを
この30年間で、何千人も見てきました。
彼らの喜びの笑顔が、私の研究への原動力になっているのですが、
「速読」に興味を持つ方の中には、
「他の速読を学んだけど、速くなった実感がない・・・」
「速読って本当にできるんですか?」
という不安や疑いを持たれている方が、まだまだいらっしゃいます。
そのお気持ちはよくわかります。
数千人の相談に直接乗ってきて分かったことは
速読が身につかない理由は2つに集約される、ということです。
それは、
・プログラムの内容が適切ではない
・プログラムを継続する仕組みがない
このどちらかです。
例えば、車の免許なら、
自動車に乗るために、国から認められた
自動車教習所に通って、教官から講義と実技の訓練を受けていけば、
ほぼ100%の人が免許を取得できます。
速読も、これとまったく同じです。
私が、「速読の学校」と名づけたのも、
日本で唯一特許を取得している速読理論に基づいたプログラムで、
認定を受けた講師がサポートする、誰でも身につくスクールである
ことを伝えたかったからなのです。
もしあなたが速読を身につけられなかったとしたら、
それはあなたの問題ではなく、プログラムに原因があるのですが、
「一瞬で本が読める!」
「たった2日で何十倍の読書スピードになる!」
といったインパクトのある広告が溢れています。
プログラム内容は、2日間のセミナーや売り切りの教材が中心です。
例えば、あなたが自動車免許を取得する時に、
「2日間の講習のあとは、自分でやってください」
「教材を送るので、自分で訓練してください」
・・・これって難しすぎませんか?
車の場合は、誰でも自動車教習所に通えば、ほぼ100%の人が
運転できるようになるスタンダードなものが存在します。
同じように、速読術にもスタンダードが存在します。
それが、私が30年かけて開発した「速読の学校」なのです。
なぜそう言い切れるのか?
そもそも、
そして、脳力開発の研究が進んでいるアメリカにおいて、
私が監修した速読教材は、おかげさまで売上ナンバーワンになっており、
既に100万本以上の販売を記録し、今でも売れ続けています。
それだけでなく「川村式速読術」は、
全米8,000校以上の幼稚園から大学まで導入されているのです。。
学校への導入や、特許取得ができたのも、
「川村式速読術」が、誰でも身につけられるスキルであり、
実際に受講者が速読を身につけているからに他なりません。
ここまで読んでいるあなたなら、
速読は誰でも身に付くスキルであることを
理解していただけたと思います。
では、
今からお伝えする内容を知るだけで
あなたの読書スピードが伸びる可能性があるので
読み飛ばさずに、じっくり読んでみてください。
30年間の脳力開発を研究してきた結果、
それは、
この3つの要素の掛け算で、確実に読書スピードは上がります。
簡単に説明すると、
目が速く動くようになると、
一度にたくさんの文字を見ることができます。
しかし、文字を見ることと、理解することは、
実はイコールではありません。
文字の内容を理解するのは、脳の機能だからです。
そこで、
目で見た文字を頭で理解するには、
脳の処理速度を上げる必要があるのです。
「流し読み」だと内容を正確に理解できないのはこのためです。
さらに、
普通の人の文章の読み方は、「音読(黙読)」と呼ばれる方法ですね。
【音読】は、声に出して読む、読み方です。
【黙読】は、声には出さないけど、頭の中で音読する読み方です。
音読自体が悪いわけではありませんが、
圧倒的なスピードで読むには、音読(黙読)だと限界があります。
今より5倍、10倍速く、声に出して読めないですよね?
なぜ私たちは無意識のうちに、音読してしまうと思いますか?
原因の1つは、学校教育にあります。
国語の授業で、教科書を声に出して読んだ経験は誰にでもあると思います。
その結果、私たちの体には、音読が染み付いているのです。
「速読の学校 オンライン講座」では、音読の壁を超える読み方として、
【視読】という全く新しい読み方を身につけていきます。
【視読】とは、一文字ずつ読む音読とは違って、
文字を1行、もしくは数行ごとのかたまりでとらえる、全く新しい読み方です。
1文字ずつ読むやり方から、行単位で読む視読に変えることで、
一気に読書スピードが上がるのです。
いかがでしたか?
より詳しい解説とトレーニングはオンライン講座で行いますが
「読書スピードを上げるには、3つの要素を鍛えるだけで良い」
ということを知っていただけたと思います。
「速読の学校 オンライン講座」では、
だから、誰でも読書スピードが上がっていくのです。
ほんとうに簡単なんです。
残念ながら、世の中に広まっている速読法の多くは、
読書スピードを上げる3つの要素のうち、
1つか2つしかやっていません。
残念なことに、成果にバラツキが出てしまう原因はそこにあります。
世の中に様々な速読法があるのは良いことですが
正しい理論に基づいた方法を選ぶことをおすすめします。
さらに、「速読」を身につけると
本が速く読める以上のメリットがたくさんあります。
例えば、
新しい情報や知識を持っていると、どんどん人が集まります。
人がニュースや新聞を見るのは
新しい情報を求めているからですよね?
あなたが速読を身につけて、
たくさんの情報や知識を吸収して発信すると、
職場や家族の人から尊敬され、必要とされ、人気者になれるのです。
それがきっかけで起業した人が何人もいます。
パソコンやゲームのやり過ぎ、本の読み過ぎで、
目が悪くなると思っていませんか?
実はそれは間違いです!
目は使うから悪くなるのではなく、使わないから悪くなるのです。
運動をしないと体の筋肉が衰えてくるように、
目も、眼筋と呼ばれる筋肉を鍛えないと、筋肉が凝り固まって
次第に弱まり、視力低下や眼精疲労の原因になってしまうのです。
速読オンライン講座では、眼筋を鍛えるので
目の疲労回復や、視力回復にもつながります。
あなたはこれまで読んだ本の内容をどれくらい覚えていますか?
私は、速読術と同じくらい「記憶術」の研究と指導を行ってきましたが、
ほとんどの人が、記憶することに苦手意識を感じていました。
「せっかく読んだ本の内容が、頭に残っていない」
「専門用語やIT 用語が全然、覚えられない」
「仕事で1回言われたことを忘れて困る・・・」
あなたも、こういった悩みを感じたことはありませんか?
速読トレーニングで、脳の処理速度が上がるので
理解力や記憶力も同時にアップする、という嬉しい効果があります。
あなたが10時間かけて読んでいた本を1時間で読めたら
9時間の節約になります。
私たちは、新聞やメール、ホームページをはじめ
毎日たくさんの文章を読んでいます。
向上心の高いあなたなら、相当な文章量を毎日読んでいるはずです。
速読を身につけることで、読む時間が短縮でき
自由な時間が増えます。
空いた時間を使ってもっと勉強してもいいし、
趣味を楽しむこともできるのです。
知識社会と言われる中で、
あなたが新しい情報や専門知識を持っていると
それがお金に換わります。
実際、不動産の専門知識を身につけるために100冊の本を速読し、
不動産ビジネスで不労所得を得て、
悠々自適な生活を楽しんでいる人もいます。
彼は保谷(やすたに)さんという男性で、
「速読の学校」の理念に共感していただき、
昨年からオンライン講座の講師も担当してもらっています。
速読を身につけることで、
収入を増やすチャンスを手に入れることもできるのです。
長くなったので、まとめると、
速読は、読書スピードが上がるだけでなく、
以下の5つのメリットも得ることも可能なのです。
それでは今から、私が30年かけて開発し、
すでに数千人が速読を身につけている、
「速読の学校 オンライン講座」は全7つのプログラムで構成されています。
このオンライン講座は、
自宅で、好きな時に1日10分パソコン画面を見るだけで
読書スピードが伸びていくように設計されており、
数千人が速読を身につけた実証済みのプログラムです。
速読を身につけたマスター講師が、
トレーニングの目的と正しいやり方を解説しているので
ご自宅で安心して、速読を身につけられます。
講師たちはゼロから速読を身につけていることもあり、
普通の人がどこでつまずくのかをよく分かっているので
非常に丁寧なビデオ講座だと、好評をいただいています。
最先端の速読トレーニング法は、
「パソコンを使ったオートトレーニング」です。
本をパラパラめくる速読教室もありますが、
本をめくるスピードを変えたり、安定させることが難しく
正しいトレーニングができない、という問題があります。
「速読の学校 オンライン講座」のオートトレーニングなら、
特別な操作は必要なく、パソコンの画面を見るだけで訓練できます。
この速読トレーニングは、
人が意識できる顕在意識ではなく、無意識の部分である潜在意識を
開発するため、頑張らない方が、上達が早いのです。
1ヵ月間試すだけでも、平均3倍以上
速く本が読めるようになっています。
私たちが最もこだわっているのは、
「あなたが、実際に本を速く読めるようになること」です。
そのために、売り切りの教材やセミナーではなく
あえて経費のかかる、徹底したサポートを用意することにしました。
オンライン講座で分からないことがあったり
モチベーションが上がらない時には、いつでもメールでご連絡ください。
速読を身につけた石川先生が、丁寧にサポートいたします。
(メールは、3営業日以内に折り返しご連絡します。)
この速読トレーニグは、理論を知らなくても速読が身につきますが、
「脳力開発の理論も知っておきたい」という勉強熱心な方のために、
「公式テキスト」もご用意しました。
「公式テキスト」は、30年間の研究データを元に、
速読理論、脳力開発のすべてを図解で分かりやすくまとめています。
速読や脳力開発に関する書籍を100冊以上書いてきましたが、
そのエッセンスが全てこのテキストに詰まっています。
速読の活用法やその他の脳力開発、勉強法など、
実践で役立つコンテンツをビデオ配信します。
受講生から寄せられた質問の回答もビデオ配信していく予定なので、
楽しみにしていてください。?
このビデオを見れば、
もう情報収集や勉強法で悩むことは無くなるでしょう。
あなたの仕事や勉強の生産性を高めるエッセンスが盛りだくさんです。
速読講師たちは、もちろん読書が大好きです。
数千冊読んできた中でも、最も素晴らしいと思う本を100冊厳選しました。
ビジネス、人間関係、コミュニケーション、恋愛、小説、健康、脳科学、株式投資、成功哲学など、さまざまなジャンルの本を紹介しています。
速読スキルを身につけながら、人生に役立つ知識を吸収していきましょう。
速読を身につける一番のコツは、速読を身につけた人に出会うこと。
「速読の学校 オンライン講座」で
速読を身につけた仲間と速読講師が集まる、
500名の会員限定コミュニティがあります。
「どうやって速読を身につけたのか?」
を聞いたり、速読を身につけるコツや悩みを
相談できる仲間がたくさんいます。
手前味噌ですが、「速読の学校」で学ばれている人たちは、
皆さん誠実で素晴らしい方ばかりです。
本が大好きで、目標に向かって勉強に励んでいる仲間がたくさんいます。
自学自習だと、モチベーションが下がることもあるかもしれません。
そんな時に、速読を学ぶ仲間がいることは、大きなサポートになります。
今回あなたに、全7つのプログラムで構成された
「速読の学校 オンライン講座」を無料でプレゼントします。
さらに、
なんと今回のキャンペーンに限り、
【無料プレゼント1】のオンライン講座を受けるだけで
速読が身につくように設計されていますが、
特別に今回は、川村明宏博士のセミナーと、
ビジネスパートナーでありご子息である、川村純矢先生による
速読講義のDVDを2枚、無料プレゼントします。
速読はもちろん、記憶力、集中力、効率的な勉強法といった
脳力開発の最前線が学べる、人気セミナーDVDです。
あなたの脳を最新のコンピュータに変えてしまう、
あっと驚く!脳力開発が公開されているので楽しみにしていてください。
世の中にある速読教室は、2日間で10万円以上するセミナーや、
教材だけで何十万円もするプログラムがいくつもあります。
しかし、私はできるだけ多くの人に速読を身につけてもらいたいと思い、
1ヶ月間無料で使えるプログラムにしました。
実は、無料で提供できるのには理由があります。
私は、日本・アメリカ・中国で特許を取得しているため
特許の収益があります。そこが他の教室とは異なる点です。
私の研究の成果が認められて、特許の収益をいただけるので
このお金を、世の中の教育のために還元したいと考えました。
そこで、かなりの費用と投じて、
「速読の学校 オンライン講座」を開発しました。
セミナーDVD2枚の制作費と講演会の開催費をあわせるとかなりの金額になりますが、
「日本の教育水準を高めたい!」という願いを込めて、
あえて無料で使っていただけるようにしました。
知識社会に生きる私たちと次世代の子供たちにとって
速読は必ず役立つスキルだと確信しています。
サポートの関係で、先着500名様限定になりますが、
まずは無料で試してみて、速読の効果を体験してみてください。
こんにちは、磯貝誠です。
私がなぜこの速読講座を受講したかと言いますと
やっぱり現代は情報社会。
テレビや新聞、雑誌、インターネットなど、様々な情報が溢れていると思いますが、それをいち早くたくさんキャッチして自分の知識として生活に活かしていきたいという想いがありました。
そんなときにこの速読講座に出会いました。
速読を学ぶ前、私の読書速度はどのくらいだったかと申しますと
だいたい1 分間に600 字前後です。
それが今では約5,000 字くらい読めるようになっています。
この講座のトレーニングは非常に簡単で
モニターの画面を見るだけで出来ます。
誰にでも学べる非常に簡単なトレーニングです。
今、実際にどれくらいのスピードで本を読んでいるかと言いますと
これまでは1 冊読むのにだいたい3 時間くらいかかったような本が
今では20 分から30 分くらいでだいたい読むことができます。
この講座を学んで非常に私は良かったと思っております。
速読を始めたキッカケは、 資格試験の勉強に活かしたくて、速読を始めました。
トレーニングを始める前は、500 文字でしたが、
今は、4000 字も読めるようになりました。
速読をやる前より、読むスピードが速くなっているのは 確かだと思いました。
資格の勉強は、過去社会保険労務士を合計5 回受けていたましたが、
3 回ともあと1点足りない状況が続いていました。
試験に受かる要素として、試験前直前にポイントをいかに全て読むことができるかが、重要だと思っていましたが、速読をやって、試験直前に全体が見ることができたことが、合格につながったのだと思います。
速読を勉強して良かったです。
速読を始めて、読書スピードが1400文字から1800~1900文字ぐらいになりました。
2週間に1回きて、2時間ぐらいやっています。トレーニングしてから大体1年間ぐらいやってます。よかったことは、 本がたくさん読めるようになったことです。
学校成績で良くなったのは、 国語などの読むときに、スラスラ読めるようになったと先生に褒められるようになりました。
速読を通い始めて、1年ぐらい経ちますが、一番良かったことは、 集中力がアップしたのと、記憶力がアップしたと思いました。
学校の成績は、勉強をあまりしてないように感じるが、下がらなくなりました。また、本をよく読むようになって、毎朝本を読む習慣がつきました。
たくさん本を読むようになって、いろんなことを記憶するようになりました。
そして、その記憶力を保持できるようになったと思います。
例えば、歴史検定の5級が受かりました。
すごく短い時間で同じ本を何度も読みますが、頭の中に知識が定着しているようで、知識を吸収する面で、速読が役に立っているのかなと思います。
このような結果が現れているので、今後も続けさせていきたいと思います。
紙面の関係で、3名だけの紹介にとどめましたが
実際には、数千人の方が速読を身につけています。
おかげさまで「速読の学校 オンライン講座」は
人気プログラムになりましたが、
私たちが選ばれているのは、3つの理由があります。
プログラムがしっかりしていることは一番重要ですが、
同時に、正しいトレーニングを続けることも大切です。
メールによる無制限の個別サポートをしているので、
あなたが迷った時、困った時に、いつでもフォローできる体制を
ご用意しています。
私たちには、「読書を通じて、人生を幸せに豊かにするコミュニティを
つくっていく」というビジョンがあります。
会員限定のFacebookコミュニティで、
お互いの学習をサポートしたり、読書会を企画していくことも考えています。
実際に速読を身につけた人の話を聞くと、
「自分にもできる!」という自信が湧いてくるようです。
気の合う仲間が増えるのも、「速読の学校」の魅力の1つです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
「速読」のトレーニング内容や、
受講者の声を紹介してきましたが、
速読は特殊なスキルでも、難しいものでもない、
ということを知っていただけたなら幸いです。
人が本来持っている能力を伸ばしていくだけで
速読は身につきます。
そして、速読を身につけると、できることがドンドン増えていきます。
速読は何歳からでも身につくスキルですが、
早く身につけたほうが、残りの人生でできることが広がります。
私の想いはすべてあなたにお伝えしました。
速読があなたの目標達成に役立つと感じたら、
1ヶ月間、無料でプログラムを使ってみてください。
きっと、読書スピードが上がった自分に驚かれると思います。
キャンペーン期間は、
7月23日(水)から7月31日(木)までの9日間限定です。
今回、あなたが無料で手に入れることができるのは、
日本、アメリカ、中国で、唯一特許を取得している
速読の第一人者・川村明宏博士が開発した
1冊20分で本が読めるようになる「速読術」が身につく
・速読の学校 オンライン講座
・速読のセミナーDVD(2枚)
・川村明宏 特別講演会チケット
です。
「速読の学校 オンライン講座」に参加した人の多くが、1カ月経つと、平均3倍くらいの読書スピードを手に入れています。
個人差はありますが、6カ月経つと、10倍の速さで読めるようになります。
これは、1冊だいたい20分くらいで読めるスピードです。
通常は有料のサービスですが、
今回は1 ヶ月間、すべてのプログラムが無料で使えますので、
このチャンスに速読を習得してみませんか?
サポートの関係で、先着500名様ですので
お早めにお申込みください。
1ヶ月間無料で全てのプログラムを使えます。
万が一、読書スピードが上がらない、自分には合わないと感じたら
1か月以内に会員サイト上の退会フォームから
キャンセルを申し出ていただければ、
料金はかからないので安心して取り組んでみてください。
あなたはリスク無く、速読を身につけるチャンスを
手にすることができます。
キャンセルしても、速読セミナーDVD2枚と川村明宏 特別講演会チケットは
返却していただかなくて大丈夫です。
よかったら速読に興味のある方にプレゼントしてください。
身に速読プログラムの普及を通じて、日本の教育に貢献したい。
30年以上、速読の研究と指導を重ねて、ようやく私の集大成とも呼べる
「速読の学校 オンラインプログラム」の開発に成功しました。
今まで説明してきた、「速読を身につける3つの要素」を
バランスよく鍛えられるこのプログラムなら、
必然的に読書スピードを上げることができます。
「日本の教育水準を高めたい!」という願いを込めて、
1ヶ月間無料でプログラムを使っていただけるようにしました。
知識社会に生きる私たちと次世代の子供たちにとって
速読は必ず役立つスキルだと確信しています。
サポートの関係で、先着500名様限定になりますが、
まずは無料で試してみて、速読の効果を体験してみてください。
それでは、「速読の学校 オンライン講座」でお会いしましょう!
昔から読書が苦手で、1冊読むのに1カ月かかって読んでいました。
それが速読の学校で勉強するようになって3ヶ月くらいで、1冊の本を3日で読めるようになったのですから、嬉しかったです。
それから、読書に対する苦手意識がなくなって、積読(つんどく)がなくなりました。
速読のトレーニングは週3回程度で、1回10分?20分くらいのトレーニングを行っています。
頑張らなくてもできるトレーニングなので、飽き症の私でも続けられることができました。
今では、1冊の本を読み終わるのに、2時間はかからなくなりました。
これからももっと自分の能力開発をおこなっていきたいです。
速読を始めたキッカケは、速読を以前から興味がありまして、自分自身で独学でチャレンジするものの なかなかうまくいきませんでしたが、速読の体験学習会に参加してみて、もしかしたら、これだったらできるかもしれない。と思い、 また、今務めている業界でも情報量が多いので、 役立つと思いました。
受講する前は、読書スピードは1000文字程度でしたが、今現在では、5000字読めるようになりました。
速読のトレーニング自体何が正しいのかわからない状態だった。
また、速読の知識で、何が正しくて、何が正しくないかという知識も増えてきておりまして、その中で、正しいことをしっかりやれる。正しいところで、しっかり努力す。ということが大切だと思っていますので、 今後も私は、この講座を受けることで、速読を伸ばしていけると思っております。
最初、速読を始める前は、読書スピードが1分間で500文字ぐらいでしたが、今では、1200文字になりました。
また、速読をやって目が良くなって、うれしかったです。
前は、1冊の本を読み終わるのに3日ぐらいかかりましたが、速読をやって、1日で読めるようになりました。速読をやって本を読むのが好きになりました。
速読を始める前は、1分間に170文字でしたが、速読をやってからは、850文字くらいになりました。
速読をやって100マス計算が7分ぐらいだったのが、 1分ぐらいでできるようになりました。
速読は、ただ見てるだけなのでカンタンでした。
大学生のときに本で速読を学んだことはあったのですが、そのときは身につけることができませんでした。
その後も、速読の教材を買って勉強したり、速読の講座を受けたりしても、速読は身につきませんでした。
速読の学校では講師から直接指導を受けることができて、速読に対する疑問をすべて解消することができました。
そして、受講し始めてから1ヶ月程度で1分間の読書スピードが7,000字を超えるようになりました。
現在も1日10分程度のトレーニングを続けて、分速1万字以上のスピードで読めるようになりました。
実は私は左目が白内障だったことで、速読の習得には不安があったのですが、問題なく習得できました。
仕事では中学生の受験指導を行っているので、今後は中学生にも速読を教えていきたいと思います。
20年前から速読は何度かチャレンジしてみましたが、その度に失敗していました。
講座に通ったり速読本を買ったりしましたが、論理的な訓練が多く何も習得できないで挫折しました。
昨年の夏から速読の学校で指導を受けて3週間で3,500文字/分くらいに達して、いまでは1万文字/分前後となります。
私は経営コンサルタントという職業柄、様々な資料、文献、書籍を見ることが仕事の一つですので、大きな時間の節約とさらに多くの情報を取り入れることが出来ました。
速読のおかげで仕事の効率があがり、売上も上がりました。
このように速読によって仕事の効率が上がると同時に、好きな読書も沢山出来るということで、自分自身の人生も豊かになってきました。
速読を勉強しています、徳武です。
私は映像関係の仕事をしております。
そのときに、たとえば企画書を1日で読まなければいけない状況のときがあります。
以前は丸1日かかって資料を読んでいました。
でも、この速読を学んだ結果、1時間くらいで、分厚い資料を読めるようになりました。
速読を勉強する前の読書スピードは1分間に800字程度だったんです。
それがすぐに1,500字にアップして、トレーニングを続けていくと3,000字、3,500字、4,000字とどんどん上がっていきました。
それが映像資料を読む時にも非常に活用できると体感を得ました。
速読に関しては3年くらい前から独学で勉強してました。
でも独学でなかなか身につきませんでした。
今回この速読の体験会に参加したときに、すぐにその効果が現れたというのが自分自身がこの講座に参加する大きなきっかけとなりました。
そして、この講座では本を速く読むということだけではなくて非常に脳トレというか脳活にもなって自分のバージョンアップみたいなのができたかなと思います。
速読については、ずっと前から聞いていて、関心を持っておりましたが、初めはとんでもなく敷居の高いスキルだと思いました。
速読を始める前なんですが、 だいたい1分間に600から700文字ほどのスピードで読んでいました。川村先生のトレーニングによってほんとに早く習得できました。
1ヶ月いや2週間もかからずに速読を習得できました。
現在の読書スピードは約5,000文字から6,000文字の10倍のスピードで読めるようになりました。
文庫本だと、だいたい1冊20分で読めるくらいになりました。
いろんな速読もあった中で、この講座を選んだ理由としては私の中では通信講座よりも直接学びたいというのがあったのでこの講座を選びました
速読を学んでよかったことにつきましては本を速く読むだけじゃないと、他の可能性をとっても大きく感じたということで大変よかったと感じております。
私は最初、分速400字にいくかいかないかで日本人の平均の読書スピードよりも遅かったんですね。
目がちょっと悪かったせいもあったかもしれません。
それで速読を始めるのには実は、壁がありました。
他の人は講座で上がっていったんですけども私はなかなか上がらなくて、どうしようかと思っていました。ところが、3ヶ月くらたったころから読書スピードが上がってきたんです。
毎日のトレーニングはカリキュラムどおり15分程度やっていました。
速読のトレーニングをやっていてなかなかほんとに上がるかなっていう心配はありました。
でも、周りの人が上がっていたので、信用してやり続けたら今はなんと10倍の分速4000字で読めるようになりました。
これは本当にすごいなと思っております。
「人間は脳の力を普段は10%程度しか使っていないと言われています。そのまだ使っていない残りの部分を活性化させることによって 大きな可能性を引き出す事ができます。 そして、脳の力を活性化させるのは、正しいトレーニングを積んでいけば 誰でもできることです。」
この川村先生の言葉に引かれて速読の学校を受けることにしました。
受講前は不安もいっぱいありましたが、受講中は速読トレーニングによって引き出される自分の大きな可能性にワクワクがとまらないという気持ちの方が大きいです。「努力しない」「集中しない」「まじめにやらない」という速読法は本当にやっていて楽しいです。
行政書士という仕事柄、書籍、文章、書類を読む時間が多く、事務作業の時間をなんとか削らなければならないという状況でした。
電車の中、待ち合わせの待ち時間、隙間時間を使っても仕事が終わらないという状況でした。
そこで速読を学ぶことにしました。
速読を学んだことによって、事務処理の時間が短縮されたので以前よりも疲労感なく仕事を進めることができるようになりました。
一番良かったことは、以前よりも外での打ち合わせに時間を割けることになり、売上げ及び利益があがったことです。
速読を学ぶことにより、同じ時間でも濃縮された時間の使い方ができるようになりました。本当にありがとうございました。
5年ほど前に別の速読教室を受講したこともありますし、速読の本を買って読んだこともありました。
ただ、その時には速読を身につけることができませんでした。理由は、小さい頃から文章を読むことが遅くて苦手だったからです。
速読ができたら今までの人生が変わると思って速読の学校に参加しました。
速読を習ってからは以前に比べて格段に速く読む事が出来るようになっている事にうれしさを感じます。
また、速読は動体視力などの眼のトレーニングにもなって、趣味のヨットにも活かせています。
今後は仕事や趣味に速読を生かしながら効率的な時間の利用をしていきたいと思います。多くの知識を得られるようになった自分の新たな可能性を感じてワクワクしています。
【体験後の読書スピードの変化】
受講前「分速1286文字」 → 受講後「分速2087文字」
【体験後の眼筋力数値の変化】
受講前 横・縦「18・18」 → 受講後 横・縦「21・21」
文章を集中して読むことができず、仕事が遅いと感じたため、受講しました。
約1ヶ月前に始めましたが、実はまだ5回程度しかできておらず、先ほど時間の使い方の動画を見て反省したばかりです。ただ、5回でもなんとなくコツのようなものはつかめている気がするので続けていきたいと思います。速読の学校のフォローメールに励まされています。
【体験後の読書スピードの変化】
受講前「分速1208文字」 → 受講後「分速2638文字」
【体験後の眼筋力数値の変化】
受講前 横・縦「16・21」 → 受講後 横・縦「23・29」
自分にも速読ができるのかな、できたらいいなぁ~と感じていました。
なんとなくですが新聞や本を読むのが早くなった!と感じます。
このままトレーニングを続けるともっと早くなるのか?!
と自分で確かめてみたいと思います。
音読が中心だったので、精々600 字ぐらいのスピードだったが、
視読に変わって速くなった。300 ページの英語受験書が1 回5 分で読めるようになった。それを100 回繰り返すと完璧に覚えてしまいます。
記憶力がよくなったのが良かったと思います。
このように、あなたも速読を身につけることができます。