特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在42人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 規約
  • 新しい板: 艦これ

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1406006082544.png-(86647 B)サムネ表示
86647 B無題 Name 名無し 14/07/22(火)14:14:42 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.1163744 del 24日14:33頃消えます
「平成宇宙刑事シリーズ」の今後の展開スレ

仮に秋のVシネが想定内、あるいはそれ以上にヒットしたとして、
それ以降の展開は現実的にどの程度可能なんだろうか?
削除された記事が2件あります.見る
無題 Name 名無し 14/07/22(火)14:22:56 IP:211.133.*(thn.ne.jp) No.1163747 del
TVシリーズ化なら
今のバトスピを終了させてその枠に宇宙刑事を入れるか
平成ライダーを終了させてそこに入れるしかないね。

希望は平日のゴールデン枠
どれもつまらんバラエティ番組ばかりでどうしようもないから
無題 Name 名無し 14/07/22(火)14:28:15 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1163751 del
>それ以降の展開は現実的にどの程度可能なんだろうか?
メタルヒーローは全部やりそうな勢いだけど、玩具を限定でちょろっと出して終了でしょ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)14:32:23 IP:*(513ba2b9.softbank.ne.jp) No.1163754 del
30年前に3年間放送していたとはいえ、新世代としては一定期間TVシリーズをやったわけでも無い作品だし
このまま細々単発のVシネや映画で続けるのは限界がある気がする

かといってTVシリーズをやるにはやっぱり越えなきゃいけないハードルは多いし決して低くはないんだろうなぁ…

個人的には烈は勿論、シェリーや衣月も出して、
THE MOVIEから始まった一連のシリーズの完結編を一本作ってくれたら、それで満足かな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)14:35:47 IP:121.105.*(dion.ne.jp) No.1163755 del
現実的に言うなら大ヒットすれば続編のVシネが来るかも
あとアーツエステバン
それ以上はもうアナ雪並の馬鹿げたヒットでもないと
無題 Name 名無し 14/07/22(火)14:39:47 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.1163757 del
BS深夜枠…
又はセーラームーンみたいにニコ生…
無題 Name 名無し 14/07/22(火)14:40:12 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1163759 del
ギャバンTHE MOVIEのあの収入でVシネとはいえ続編が来る方がむしろ奇跡
無題 Name 名無し 14/07/22(火)15:14:19 IP:*(f7023cb1.ezweb.ne.jp) No.1163781 del
>希望は平日のゴールデン枠
それはさすがに夢見すぎだな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)15:20:43 IP:61.87.*(yournet.ne.jp) No.1163784 del
他番組をdisる人ってなに考えてるんだろう
無題 Name 名無し 14/07/22(火)15:31:11 IP:*(513ba2b9.softbank.ne.jp) No.1163793 del
>1163747
今の段階で戦隊→ライダーと1時間特撮ヒーローが続いてるわけだし
仮にバトスピの枠に入れても同系統の番組が1時間半も続くのは結構キツい気がするなぁ

それなら再放送やかつてのVS劇場みたいな番組とででもいいから
土曜の午前とかにもう1つ特撮枠を別に作った方が良いかもね
SHTサタデーみたいな感じで
無題 Name 名無し 14/07/22(火)15:37:31 IP:*(0e438dbf.ezweb.ne.jp) No.1163795 del
>>それ以降の展開は現実的にどの程度可能なんだろうか?
>メタルヒーローは全部やりそうな勢いだけど、玩具を限定でちょろっと出して終了でしょ
とりあえずフィギュアーツでビーファイター来たな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)16:41:47 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1163837 del
>>希望は平日のゴールデン枠
>それはさすがに夢見すぎだな
まぁその枠で1、2回限りのTVスペシャルとして放送してもいいかもしれない
過去に平成セブンのTVスペシャルが春、秋の2回と放送された事もあったしあんな感じでやってくれ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)17:16:50 IP:180.199.*(commufa.jp) No.1163859 del
こないだのトッキュウ×鎧武コラボ回なんかは、龍騎の時みたいに
ゴールデンでやってみたりしたら面白そうだとは思うんだけどね
試金石にもなるし…
まぁこればかりは東映だけでどうこうならないからアレだけど
無題 Name 名無し 14/07/22(火)17:17:21 IP:106.150.*(au-net.ne.jp) No.1163860 del
今の松太郎の枠も使えるんじゃね?
どっちにしろ、ハードルはまだまだ沢山あるが
無題 Name 名無し 14/07/22(火)17:27:43 IP:59.141.*(dion.ne.jp) No.1163867 del
>平成ライダーを終了させてそこに入れるしかないね。
それはそれで石森プロが嫌がりそう。
確かにここ数年平成ライダーのマンネリ化が避けられない事態にまで行っちゃってる問題はあるにせよ
また数年ほどライダーを寝かせてから復活しても悪くないと思うけど、ビジネス的な意味でもライダーを一旦終了させるのは難しいだろうね。
石プロ的にも財団B的にも。
無題 Name 名無し 14/07/22(火)17:35:41 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.1163871 del
もしTVでやるとしても、今の平成ライダーシリーズみたいに
宇宙刑事(メタルヒーローシリーズ)も大きく変貌するんだろうな…
無題 Name 名無し 14/07/22(火)17:43:19 IP:121.105.*(dion.ne.jp) No.1163877 del
そりゃ次のドライブなんか上がってる話を見る限りメタルでも問題無さそうだし
メタルヒーロー復活した所で仮面ライダーの看板のない仮面ライダーが出来上がるだけだろうね
無題 Name 名無し 14/07/22(火)17:43:41 IP:59.141.*(dion.ne.jp) No.1163878 del
>もしTVでやるとしても、今の平成ライダーシリーズみたいに
>宇宙刑事(メタルヒーローシリーズ)も大きく変貌するんだろうな…
多分見た目宇宙刑事、中身平成ライダーなんてのも出て来そうだけど、近年の若い脚本家で癖の強いホンを書ける人っている?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)17:49:36 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1163883 del
そもそも宇宙刑事ってあの時代だから受けたような作品だと思う
無題 Name 名無し 14/07/22(火)17:53:24 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.1163888 del
今回の宇宙刑事は東映AGと日本コロムビアが絡んでるんで
ADK枠のライダーの時間帯にはまず食い込めない
テレ朝も製作に入ってるんでアキバみたくMXでやることはないだろうが
やっぱり低予算深夜枠1クールがいければ御の字だな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)17:54:46 IP:42.146.*(home.ne.jp) No.1163890 del
白倉が実写版セーラームーンが終ったあとに言ってたが
今の東映(って言ってももう10年近く経ってるが)では現状
4クール物の特撮番組を年3本以上同時進行させるのを
毎年やっていくのは不可能だと解った、との事

必ずどれかの予算が下がったりして割を食い
人員も避けられてしまうので撮影スケジュールもさらにキツキツに圧迫されてしまうから
白倉が555とセーラームーンを掛け持ちしていたときは、モロに555の後半に影響が出てしまっていた

不思議コメディシリーズをやっていた頃は不思議コメディは超低予算で毎週着ぐるみ怪人が出るような番組ではなかったし
メタルヒーローの方もライダーに比べて予算をだんだん削りながら他の番組に協力してやっていたから出来ていた
今同じ事をしようとするとライダーか戦隊、どちらかか両方のクオリティを下げねばならないとか
だから現状深夜特撮で1クールもの(当時はシブヤフィフティーン)をやるのが精々で精一杯だそうだ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:14:51 IP:220.247.*(vectant.ne.jp) No.1163907 del
>今のバトスピを終了させてその枠に宇宙刑事を入れるか
メ〜テレ「うちの枠取るとか絶対許さないよ」
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:21:49 IP:123.198.*(so-net.ne.jp) No.1163915 del
てか、今のタイミングでシリーズを「平成宇宙刑事シリーズ」と公式的に再定義。

更に扱いはサブでしかなかった二代目シャリバン・シャイダーの個別のスピンオフの製作。

来年以降に宇宙刑事絡みで何か大きめの企画を想定しての戦略だと思う。
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:37:14 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1163948 del
>BS深夜枠…

深夜枠イイね

映画や今度の予告見る限り深夜枠でも似合いそう。

ギャバンとか初期のメタルヒーローはオッホイだろうし深夜で少しづつ土台固めて、人気が出たらニチアサに進出とかでもよさそう
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:37:56 IP:106.150.*(au-net.ne.jp) No.1163949 del
戦隊はともかく、ライダーがちょっと落ち着いてきたから
何か手を打とうとしてるんだろうっていうのはわかる
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:42:40 IP:1.66.*(spmode.ne.jp) No.1163955 del
平成ライダーは2018年10月〜2019年9月の20作目で終了で、その後2019年10月から新作宇宙刑事をスタートさせて、メタルヒーローシリーズを復活させてほしい。

2019年10月〜 新作宇宙刑事第1弾
2020年10月〜 新作宇宙刑事第2弾
2021年10月〜 新作宇宙刑事第3弾
(シリーズ通算20作目で、放送中にシリーズ40周年の2022年を迎える)

その後はレスキューポリスを復活させるか、全く新しいメタルヒーローを誕生させるか等してシリーズ継続。
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:43:43 IP:221.66.*(bbtec.net) No.1163957 del
>平成ライダーを終了させてそこに入れるしかないね。

お前いつも同じこと言ってるよな前々から思ってたけどメタルヒーロー厨ってやたら平成ライダー終了願望するけどなんか恨みでもあんの?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:48:05 IP:118.14.*(ocn.ne.jp) No.1163961 del
そういえば戦隊終了させてって聞かないけど何でなんだ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:52:17 IP:42.146.*(home.ne.jp) No.1163965 del
平成ライダーの枠=元メタルヒーローの枠だからでしょ
平成ライダーの枠は今後また時代の推移次第で東映オリジナルヒーローになる可能性はあるかもしれないし
カブタックやロボコンみたいなコメディロボットになったりする事ももしかしたらあるかもしれないが
30年以上途切れずに続いてる戦隊の枠でそれをやる事はないだろう
戦隊が終わるんだったらもっと抜本的な改革が起きると思う
(アニメになってしまうとか、ライダーでもメタルヒーローでもない完全にまったく新しい企画になるとか)
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:54:09 IP:219.105.*(sannet.ne.jp) No.1163969 del
戦隊はこち亀みたいなものか
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:54:11 IP:114.161.*(ocn.ne.jp) No.1163970 del
    1406022851167.jpg-(25995 B) サムネ表示
25995 B
平成ライダーが終了してメタルヒーローが始まるとしたら、

その繋ぎ番組を務めるのはやはり彼だろうか
無題 Name 名無し 14/07/22(火)18:58:10 IP:121.105.*(dion.ne.jp) No.1163976 del
>そういえば戦隊終了させてって聞かないけど何でなんだ
戦隊は終了を打診したことは何度もあったらしいがファイブマンを乗り越えたあたりからはどんな状況でも続ける事に意味があるっって方針に以降してるし
戦隊が終わるときは東映そのものが無くなる時じゃないかな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:08:45 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.1163989 del
多分メタル厨の眼中に戦隊がないだけかと…
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:27:15 IP:153.181.*(ocn.ne.jp) No.1164007 del
戦隊はもはや地位が完璧に確立されてるからなぁ
終わるという想像自体が本気で思いつかない
まあそれで平成ライダーをやたら終わらせようって方向に持っていく考えは理解できんけどね

ていうか仮に来年以降企画があるにせよ、どうせ春映画で全ての期待ぶち壊されて終わりでしょ?
旧来の宇宙刑事ファンが喜ぶような新展開なんて我らの白倉さんが許さんと思うわー(ホジホジ)
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:34:21 IP:114.166.*(ocn.ne.jp) No.1164014 del
バンダイのフィギュアーツでブルービート&ブラックビートが
発売決定したのは何か関係があるのか?偶然か、穿ちすぎかな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:37:05 IP:122.103.*(vectant.ne.jp) No.1164018 del
テレビでやるなら一番可能性があるのはアキバレ枠で1クールかな
アキバレはギャグだからこそ見栄えがあっただけに同予算でガチの宇宙刑事やってもショボそうだけれど…
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:44:42 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1164024 del
パチンコ化からのシリーズ続行のガロ的な流れがない?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:53:01 IP:126.5.*(bbtec.net) No.1164030 del
マクーの残党が各地で暗躍
マドーは魔王サイコ自らが復活を図ろうとした
フーマも残党の不思議獣が犯罪をおこしている。

この3者の暗躍には黒幕がいるんだろうか
ゲーム版の暗黒銀河女王みたいな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:54:53 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1164034 del
単純に需要がない
無題 Name 名無し 14/07/22(火)19:56:26 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1164035 del
パチギャバンはポシャったからなぁ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:12:00 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.1164046 del
>又はセーラームーンみたいにニコ生…
動画サイトってのもありだとは思う。

新しいメディアだからどう転ぶか分からないけど、
チャレンジ枠だったメタルヒーローにふさわしい挑戦という気も

テレビよりも予算付かないだろうけど、後期メタルヒーローは低予算に慣れてるじゃないですか(泣)
無題 Name 名無し 14/07/22(火)20:26:27 IP:36.244.*(e-mobile.ne.jp) No.1164064 del
>後期メタルヒーローは低予算に慣れてるじゃないですか(泣)

初期作品はかなりの高予算だったのにね……
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:04:49 IP:133.155.*(bai.ne.jp) No.1164109 del
 もとはといえば、1981年に『スーパー1』終了を受け、もはや仮面ライダーのブランドに頼れない、全く新しいヒーロー像を作り出さねばという気概のもとに、予算も人材も惜しげもなく投入して作られたのが『ギャバン』なわけなのであって。
 だからこそメタルヒーローシリーズも一時代を築くことができたわけ。

 今の東映のどこに、そんな気概も予算も人材もあるんだという。
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:07:27 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1164114 del
G3-Xや(人間態ないけど)ゴセイナイトみたいなのをさらに振り切らせた、戦隊やライダーの中に「メタリック重装甲デザイン枠」を設けて
メタルなデザイン文法を絶やさずに発展させていくのが一番妥当なところじゃないだろうか
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:12:36 IP:126.162.*(panda-world.ne.jp) No.1164121 del
深夜枠でやって欲しいけど、どうも深夜に特撮ってなると変に大人向けにしたり気取って作るような印象あるのがなぁ
もっと気負わずに、あまり大人向けとか意識せずにせいぜい平成ライダーくらいのノリで作ってくれないかなぁ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:14:33 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.1164124 del
>今の東映のどこに、そんな気概も予算も人材もあるんだと
平成ライダーがじわりじわりと人気を落としてるって最大のやる気の始動装置が
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:16:59 IP:121.105.*(dion.ne.jp) No.1164130 del
それならメタルヒーローなんて最新作が爆死したシリーズよりも新しいヒーロー一から作るんじゃなかろうか
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:17:43 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1164133 del
    1406031463281.jpg-(42236 B) サムネ表示
42236 B
>平成ライダーがじわりじわりと人気を落としてるって最大のやる気の始動装置が
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:19:07 IP:*(f7023cb1.ezweb.ne.jp) No.1164136 del
>今の東映のどこに、そんな気概も予算も人材もあるんだと
気概が無いから、三十年も前のヒーローを復活させてるんだろ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:20:27 IP:153.181.*(ocn.ne.jp) No.1164145 del
当時はスタッフが首や命を懸けて作品作りに臨んだというしなぁ
今の完全に守りに入ってる、守らざるを得ない状況になってしまった東映では……
ていうか過去ヒーローの宇宙刑事を引っ張り出す時点で既に守りもいい所なんだろうが
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:23:32 IP:119.105.*(dion.ne.jp) No.1164157 del
ぶっちゃけると深夜枠でもない限りは
玩具タイアップ前提のない特撮番組は成立せんと思うのよね

で、朝でもゴールデンでも良いや
今宇宙刑事シリーズを枠で放送するとして
どんなオモチャを出して売るの?
光って音の出るレーザーブレード?
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:24:17 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1164160 del
宇宙刑事ふりかけ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:27:11 IP:202.226.*(ucom.ne.jp) No.1164164 del
TV枠と連動していなくて
今の子供への訴求力は無いのだから
大人向けにやって欲しいところはあるが

結局、今もヒーロー特撮見てる身体は大人頭脳は子供の人向けの
戦隊やライダーとたいして変らないものになるんだろうなぁ
キカイダーも結局たいしてかわらんかったし
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:28:12 IP:110.66.*(so-net.ne.jp) No.1164165 del
>新しいヒーロー一から作るんじゃなかろうか
「じわりじわり」であって、まだそこまでは行ってないって事で
良くも悪くも平成ライダーは何でもアリって強みがあるしね

宇宙刑事に限った話じゃないけど、コンバットスーツの他に独自性をいかに確立出来るかが問題だねぇ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:28:44 IP:121.105.*(dion.ne.jp) No.1164168 del
>今宇宙刑事シリーズを枠で放送するとして
>どんなオモチャを出して売るの?
まずはライダーや戦隊どころか今やプリキュアですら欠かせない変身アイテムに連動するコレクションアイテムだな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:33:31 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1164178 del
大人向けのメタルヒーローならつい最近やったばかりじゃないですかー
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:34:40 IP:221.27.*(bbtec.net) No.1164183 del
>キカイダーも結局たいしてかわらんかったし
身体は子供頭脳は子供の人向けみたいだよあれ
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:40:16 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1164190 del
>で、朝でもゴールデンでも良いや
>今宇宙刑事シリーズを枠で放送するとして
>どんなオモチャを出して売るの?
>光って音の出るレーザーブレード?

レーザーブレード
光線銃
通信兼変身用アイテム
変形合体戦闘母艦
装着系フィギュア
etc

10年前なら行けたかも。
仮にライダーと入れ替わりで宇宙刑事やるとして、
コレクション系の玩具展開は戦隊に比重を置けばいい。
無題 Name 名無し 14/07/22(火)21:46:18 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1164197 del
ライダーブランド捨ててコレクションアイテム無しとか
一体どれほどの爆死作になるんだろうか
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:08:04 IP:153.181.*(ocn.ne.jp) No.1164230 del
正直TVシリーズはいろんなしがらみが大量にまとわりついてくるし
従来の宇宙刑事の世界観に無理にいろんなもんぶち込むことになるだろうから
あんまりやってほしくないなぁ
やるならそれこそ一から構築した新シリーズ起ち上げて欲しいわ

今回のようなVシネを定期的に出してくれるくらいが一番嬉しかったりする
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:16:20 IP:211.1.*(aitai.ne.jp) No.1164243 del
>今回のようなVシネを定期的に出してくれるくらいが一番嬉しかったりする
どこまでも銃の描写に拘ったVシネ版ブルースワットとか
観てみたい気もするw
プレバンでコンセレのディクテイターも出るんだろうな
無題 Name 名無し 14/07/22(火)22:39:43 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1164273 del
>正直TVシリーズはいろんなしがらみが大量にまとわりついてくるし
>従来の宇宙刑事の世界観に無理にいろんなもんぶち込むことになるだろうから
複数だしたり、宇宙刑事同士で争わせたり変な音声を出す変身アイテムとか
結局ライダーっぽくなるだろうし
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:10:29 IP:49.97.*(spmode.ne.jp) No.1164334 del
まあ、チーム制の宇宙刑事とか、悪側のコンバットスーツとかだったら、宇宙刑事より後のメタルヒーローでいくらでもやってるから許容範囲だろう。
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:22:59 IP:221.16.*(bbtec.net) No.1164346 del
深夜番組で宇宙刑事復活
主人公刑事は新人グラビアアイドル(タレントの売り込みも兼ねているためギャラが安い)
お色気シーンもばっちり
敵キャラは全員着ぐるみで声優が声あてる
予算を食うため戦闘シーンは毎回2分のみ
巨大メカはほとんど動かないCG
主題歌・エンディング曲は番組テーマとまったく関係のない新人バンドの曲(宣伝も兼ねているため使用料激安)
たまーにギャバンやシャリバンがレジェンド刑事として登場しその時だけ実況が盛り上がる
2クール延長無し

これなら実現するかもね
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:25:55 IP:221.16.*(bbtec.net) No.1164350 del
メタルヒーロー復活でいちばん手っ取り早いのは冬のライダー映画で敵キャラとして
起用することかな

暗黒忍者ジライヤ
暗殺部隊ブルースワット
宇宙昆虫ビーファイター
暴走ロボジャンパーソン
そんな感じでいつものように
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:33:29 IP:118.4.*(ocn.ne.jp) No.1164360 del
>暗黒忍者ジライヤ
>暗殺部隊ブルースワット
>宇宙昆虫ビーファイター
>暴走ロボジャンパーソン

そしてそれらを全て混ぜた究極の……とかネタ書こうと思ったけれど
ハリケンのサーガインが思い浮かんで離れてくれない
無題 Name 名無し 14/07/22(火)23:33:58 IP:116.81.*(infoweb.ne.jp) No.1164362 del
>No.1164346
東映非公認ヒーローシリーズ確立
無題 Name 名無し 14/07/23(水)01:11:19 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.1164462 del
メタルヒーローって幅広いからなあ。
仮に過去に仮面ライダーが全く存在しなかったうえでクウガを放送してたらクウガもメタルヒーロー扱いだっただろうし。

今もし東映がまったく新しいヒーローを作るとしても、
保険として「メタルヒーローシリーズ最新作!」って言って売りだすんじゃね。

>戦隊やライダーの中に「メタリック重装甲デザイン枠」を設けて
そういえば伊達さんは元からメタルヒーローっぽかったなあ。
ギャバン復活するってわかってたらたぶん違ったデザインになっただろう。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)02:08:13 IP:112.70.*(eonet.ne.jp) No.1164482 del
深夜枠になったら、まずタミーのパンツは白に変更な
無題 Name 名無し 14/07/23(水)02:11:24 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1164483 del
>宇宙昆虫
それ、赤い人たちに叩きのめされそうね。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)02:58:06 IP:218.223.*(across.or.jp) No.1164507 del
    1406051886463.jpg-(46707 B) サムネ表示
46707 B
>メタルヒーロー復活でいちばん手っ取り早いのは冬のライダー映画で敵キャラとして
>起用することかな
それで大批判受けたりもしたからもう無いだろうと思う
無題 Name 名無し 14/07/23(水)09:51:42 IP:110.233.*(mesh.ad.jp) No.1164600 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/23(水)09:54:31 IP:110.233.*(mesh.ad.jp) No.1164602 del
>てか、今のタイミングでシリーズを「平成宇宙刑事シリーズ」と公式的に再定義。
>更に扱いはサブでしかなかった二代目シャリバン・シャイダーの個別のスピンオフの製作。
>来年以降に宇宙刑事絡みで何か大きめの企画を想定しての戦略だと思う。

本格的に展開するために世界観を整理したり広げようとしてる感じだね
新長官出したり両二代目とその相棒をしっかり描いたり。
それにこの2作の後を考えてなければ今回あえて烈を出さないってのは流石にしないんじゃないかと思う。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)10:13:19 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.1164614 del
>どこまでも銃の描写に拘ったVシネ版ブルースワットとか
>観てみたい気もするw

そういや、ブルースワットの1・2話の監督は、仮面ライダー真の人でしたよね

>そもそも宇宙刑事ってあの時代だから受けたような作品だ>と思う

 宇宙はいいとして、「刑事」という事は安定収入・共済年金・厚生年金・賞与がある「公務員」なんだよね
(おまけに若い女の子がパートナーだし)

 よく、「刑事」というネーミングに出来たと思う
(「宇宙無償奉仕労働者 ギャバン」というネーミングでもいいのに)
無題 Name 名無し 14/07/23(水)10:17:15 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.1164616 del
「ヒーロー大戦Z」で倫子が激に「同じ刑事として」という
シーンは笑いをこらえるのに必死でしたわい
(俺が脚本家なら、「地球の刑事と一緒にすな、格が違うんだよ!格が!」と入れてるぜ)
無題 Name 名無し 14/07/23(水)10:19:10 IP:114.182.*(plala.or.jp) No.1164617 del
>それで大批判受けたりもしたからもう無いだろうと思う
批判されてた即ガレオンバスターもしれっと繰り返したからなあ。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)11:46:31 IP:180.25.*(ocn.ne.jp) No.1164666 del
大場さんはもう東映からのギャバンオファーは受けないんじゃないの?
SH大戦Zの烈の扱いは怒るというよりもむしろ傷付いただろ。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)12:59:56 IP:*(2fbb9f76.softbank.ne.jp) No.1164715 del
>1164602
The Movieから2年経ったこのタイミングでの復活だしね
今後がどういう形での展開かはともかく、
ここで言われてる様な事はこの2年の間に既にクリアしてるのかも
無題 Name 名無し 14/07/23(水)13:03:17 IP:110.0.*(yournet.ne.jp) No.1164717 del
>IP:114.182.*(plala.or.jp) No.1164617

      フィリップ・シネカス [Philip Cinecuss]
       (1890〜1963 アメリカ)
無題 Name 名無し 14/07/23(水)13:55:17 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1164754 del
>「ヒーロー大戦Z」で倫子が激に「同じ刑事として」というシーンは笑いをこらえるのに必死でしたわい
>(俺が脚本家なら、「地球の刑事と一緒にすな、格が違うんだよ!格が!」と入れてるぜ)
例え所属する立場が違ってランクの差があっても両者とも人を守る刑事なのは間違ってないだろ
つうか今の撃が地球の刑事を見下すような事はさすがに言わん
無題 Name 名無し 14/07/23(水)14:01:18 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1164755 del
長い昼休みっすね
無題 Name 名無し 14/07/23(水)14:04:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.1164763 del
おかCN君のキチガイ3連書き込みには参るね(IP被りから目を逸らしながら)
無題 Name 名無し 14/07/23(水)14:29:24 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1164783 del
>シーンは笑いをこらえるのに必死でしたわい
撃がキョーダインに
「宇宙と名のつくものどうし、ここは見逃してくれねえか」と言ったり
ライトが1号に
「同じ1号どうし、力を貸すぜ」と言う辺り
無能米村の持ち芸の一つなんだろう
名前が被っているどうしで一言絡ませるのが最高のファンサービスだと思っているんだろう
無題 Name 名無し 14/07/23(水)14:33:11 IP:153.167.*(ocn.ne.jp) No.1164785 del
>ギャバンTHE MOVIEのあの収入でVシネとはいえ続編が来る方がむしろ奇跡
続編というより別物。失敗したからこそのVシネだろう?
無題 Name 名無し 14/07/23(水)16:05:10 IP:203.165.*(home.ne.jp) No.1164852 del
メインスタッフもほぼ一新してるし、実質仕切り直しだよね
無題 Name 名無し 14/07/23(水)16:48:19 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.1164886 del
ぶっちゃけ今の子供たちに需要あるの?

それよりは、「THE NEXT」の続きを制作したほうが
需要あると思うけど

平成宇宙刑事シリーズって、昭和の3部作を見てること前提じゃないと楽しめないじゃん
無題 Name 名無し 14/07/23(水)16:50:21 IP:153.167.*(ocn.ne.jp) No.1164887 del
>それよりは、「THE NEXT」の続きを制作したほうが
監督が雨宮慶太ぐらいにならないと続きはないだろう。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)17:03:44 IP:118.7.*(ocn.ne.jp) No.1164902 del
>名前が被っているどうしで一言絡ませるのが最高のファンサービスだと思っているんだろう
たかが小ネタに何ムキムキしてんのよ
無題 Name 名無し 14/07/23(水)17:26:59 IP:36.52.*(yournet.ne.jp) No.1164922 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/23(水)17:29:16 IP:36.52.*(yournet.ne.jp) No.1164924 del
小ネタだったんあれ?ただの不自然極まりない素人発想な台詞にしか聞こえなかったけど
無題 Name 名無し 14/07/23(水)18:11:54 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.1164946 del
現場の判断だったりして
無題 Name 名無し 14/07/23(水)18:47:42 IP:118.14.*(ocn.ne.jp) No.1164980 del
どれもこれも米村じゃない誰かがやってたら叩かれないんだよ
馬鹿の一つ覚えで名前だけ見て言うやつばっかだから
無題 Name 名無し 14/07/23(水)18:48:23 IP:61.207.*(ocn.ne.jp) No.1164981 del
>米村
横手がないじゃないか
無題 Name 名無し 14/07/23(水)18:59:16 IP:42.146.*(home.ne.jp) No.1164988 del
THE NEXTの続きって仮面ライダーXのリメイクの事言ってるなら
仮面ライダーXのリメイクと宇宙刑事のリメイクなら
宇宙刑事のリメイクの方が需要あると思うわ

スーパーヒーロー作戦とか特撮大戦とか昔のその手のキャラクター商法の商品展開でも
X以降の昭和ライダー(BLACKとRXを除く)と3大宇宙刑事なら
いつも宇宙刑事の方が出演優遇されてて、メディア露出機会に恵まれてたよ
昭和ライダーっていつも1号2号V3ライダーマン止まり、一気に飛んで後はBLACKとRXだけって事が多かったし
ゲームも初代ライダーとV3と宇宙刑事のゲームはそれぞれ出てるけど、仮面ライダーXのゲームは無いしな

その点からも、宇宙刑事シリーズの方が下手な昭和ライダーよりはよっぽどメジャー感あるだろう
最近は仮面ライダー大戦とかでXライダーの地位もだいぶ向上してきたとは思うが
無題 Name 名無し 14/07/23(水)18:59:51 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.1164990 del
レスキューポリスを復活させてほしいですね。
コンセプトは「悪を倒すのが正義じゃない!人を救うのが正義だ!」という感じで。
無題 Name 名無し 14/07/23(水)19:36:22 IP:*(e35e57e6.ezweb.ne.jp) No.1165027 del
>それよりは、「THE NEXT」の続きを制作したほうが
>需要あると思うけど
もう完全にタイミングを逸しちゃったね
無題 Name 名無し 14/07/23(水)19:54:24 IP:*(fa5663fa.ezweb.ne.jp) No.1165036 del
>どれもこれも米村じゃない誰かがやってたら叩かれないんだよ
>馬鹿の一つ覚えで名前だけ見て言うやつばっかだから
小林雄次の名前見ても誰?としか思わないのに
バカの一つ覚えのごとくカネダガーシラクラガーって叫んでる人も多いし

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-