- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
takanofumio ていうか逆に(流行りの言い方)受信料払ってる人にはオンデマンドを無料で開放すべきなんじゃないんかい?なんで「増税」ありきなんだよ
-
doroyamada それは受信料ではなく「課金」なのでは?
-
weekly_utaran 籾井会長をやめさせるな、という皆様の温かい支援によってこんなすばらしい恩返しが行われることになりました、ご確認下さい
-
zyugem まさかログイン不要な配信する代わりに視聴可能な機器全部を対象とした受信契約の強制を始める気じゃないだろうな。
-
ramochan 一度もやめようと思ったことがないんだ!!!厚顔!!!!やっぱり公共の場で男の本懐とか持ち出す人にろくな人はおらんな~。
-
Gl17 一方的に己の言い分だけ押し付ける、という一点に於いて一貫性あり過ぎる御仁。身勝手を押し切るだけの話が「全うするのが男の本懐」て…。 単に反サヨクだからと、一部保守筋があんな奴を庇った結果がこれ。
-
kingate 拒否したいんだけど。番組はアーカイブスで買うよ。そのさ、金をプールするタイプの乞食壺みたいな収益システム止めてマジで。金払いたい人にしか払いたくない。会社というセーフネット?知らんよ。俺の金だよ。
-
kenjiro_n 公共放送の意義はどこに行ったんだろう。
-
isaac_asimot 『ネット視聴者からも受信料を徴収』是がPPVでなく一律請求の意味なら、日本放送協会は、あまねく全てのひとに、光ファイバーを引き、固定IPを配り、良質なメアドを用意するのですね。
-
bigburn LTEモバイル通信とFTTHを全国民にただで配ってくれるなら喜んで。それをしてこその「公平」ですよねー。
-
menjoh4486 「放送と通信の融合」って10年以上前から言ってるけどNHKが今更言われてもw
-
dpdp
テレビ持ってない抗弁撲滅計画?
-
M-OE 籾井君、そうなったらアーカイブは無料になるのかな?かな?
-
coolworld 押し売り反対!
-
songirenaio ネットなら会員制とかに出来るし良い気もする。まさか、勝手にオープンに配信して「見ようと思えば見られるのでお金下さい」は無いだろう。それやると世界中から徴収しないとそれこそ不公平。
-
takeshich アーカイブスとオンデマンドを無料にするという条件があるなら、考えてもいい。まぁ、法律を変えないとダメだと思うけど。
-
interstella 会長の人事は総理大臣の意向なので、まずは政権の不支持から。
-
mine3858 安倍の唯一の功績は日本の民主制の脆さと弱点を思い知らせてくれたこと。公共放送も考え直すべきものの一つ。もっとも、このまま民主制が蹂躙され続ければ、その機会もないが。
-
hiromo2 既得権系はこの数年ここぞとばかりに拡大というか復活を目論むし、大抵成功してるからなぁ。
-
Raxel-Co-WecT583 見たい番組があるなら金払うシステムにしたらええのに テレビつまらんし嘘ばかりやからネットしとんねん 一方的につまらん映像たれ流して金払えってのはヤクザと変わらん 何の偽りもない情報を配信するなら金払うわ
-
mizti 自分で見られない設定にすれば良いだけだよね。
-
c_shiika ついでにアーカイブも無料開放してくれるなら考えてもいい
-
shufuo つうか、見たくもないのに金を取るという発想はあまりにも現代の自由主義から乖離していてNHK死ねばいいのにって言われるだけだろう。
-
else テレビ視聴者との公平性の観点から、「受信料制度の見直しが必要」と述べた。 NHKに有利になるように平等にするって変。 視聴者に有利になるように平等にすべし。 それにしてもNHKの職員の給料高すぎ。
-
ossan3 死ね
-
maangie 籾井勝人。
-
daishi_n 公共放送と国営放送は一応違うぞ。NHKは公共放送だ。モミーが入ってから安倍放送になったけどな
-
sakichi33 とりあえず支払い管理と外回りの教育をきちんとやってから、その話をして欲しい。 / 銀行引き落としなのに、いちいち来るなよ鬱陶しい
-
ueshin NHKの役割なんか100年前に終っているw
-
morioka これまでの受信契約の枠内とか、同時再送信でなければ利用者負担がないような枠組みとか、いろいろ考えてください。
-
hanemimi 受信料払ってる人にオンデマンドを無料開放してくれたら納得。
-
moge1967 先日、突然頼んでもいないアダルトDVDが送られてきて料金を請求されると言う事件がありましたね。NHKも強制徴収ならばこれらと同じですね。仮にも国営放送であるNHKが悪質アダルト業者と同じレベルじゃないかと思う。
-
popolonlon3965 海外からのアクセスどうすんだってのもあるし、これこそ契約者のみ試聴可の方式でOK。災害等の緊急時もネットが使えるなららじるらじるで済むという考え方も。/つーか契約者のオンデマンド利用無料化をはよ。
-
FTTH ワンセグ課金が笑い話で済まないからなあNHKの場合
-
chiike ネット使ってるってだけで月1310円の課金が発生するわけですね。NHKの前で暴動起きるぞ
-
mifio 受信料払ってればタダでネット配信見られるようになるなら歓迎する。
-
hont_on これワンセグ見れるだけで受信料取る気まんまんだね。
-
uturi “欧州各国ですでに導入されている以上、東京五輪に向けて実現を急ぐ必要がある” 欧州は国営放送の内容に文句があれば投票によって撤退させられるはずだけど?/そもそも受信料システムが既におかしい。
-
toppogg もちろん強制徴収じゃないよな????
-
pepeky Jul/23/2014 籾井会長は放送法の改正により、3年以内にインターネットを通じて、PCや携帯でも番組を見られるようにする「同時再送信」を実現し、ネット視聴者からも受信料を徴収する意向を明らかにした/死っぴ
-
higekoi0421
-
beth321
-
menjoh4486 「放送と通信の融合」って10年以上前から言ってるけどNHKが今更言われてもw
-
dpdp
テレビ持ってない抗弁撲滅計画?
-
M-OE 籾井君、そうなったらアーカイブは無料になるのかな?かな?
-
coolworld 押し売り反対!
-
songirenaio ネットなら会員制とかに出来るし良い気もする。まさか、勝手にオープンに配信して「見ようと思えば見られるのでお金下さい」は無いだろう。それやると世界中から徴収しないとそれこそ不公平。
-
takeshich アーカイブスとオンデマンドを無料にするという条件があるなら、考えてもいい。まぁ、法律を変えないとダメだと思うけど。
-
a_matsumoto
-
interstella 会長の人事は総理大臣の意向なので、まずは政権の不支持から。
-
mine3858 安倍の唯一の功績は日本の民主制の脆さと弱点を思い知らせてくれたこと。公共放送も考え直すべきものの一つ。もっとも、このまま民主制が蹂躙され続ければ、その機会もないが。
-
hiromo2 既得権系はこの数年ここぞとばかりに拡大というか復活を目論むし、大抵成功してるからなぁ。
-
Raxel-Co-WecT583 見たい番組があるなら金払うシステムにしたらええのに テレビつまらんし嘘ばかりやからネットしとんねん 一方的につまらん映像たれ流して金払えってのはヤクザと変わらん 何の偽りもない情報を配信するなら金払うわ
-
mizti 自分で見られない設定にすれば良いだけだよね。
-
gomachan85
-
c_shiika ついでにアーカイブも無料開放してくれるなら考えてもいい
-
shufuo つうか、見たくもないのに金を取るという発想はあまりにも現代の自由主義から乖離していてNHK死ねばいいのにって言われるだけだろう。
-
else テレビ視聴者との公平性の観点から、「受信料制度の見直しが必要」と述べた。 NHKに有利になるように平等にするって変。 視聴者に有利になるように平等にすべし。 それにしてもNHKの職員の給料高すぎ。
-
zebraeight
-
ossan3 死ね
-
maangie 籾井勝人。
-
daishi_n 公共放送と国営放送は一応違うぞ。NHKは公共放送だ。モミーが入ってから安倍放送になったけどな
-
sakichi33 とりあえず支払い管理と外回りの教育をきちんとやってから、その話をして欲しい。 / 銀行引き落としなのに、いちいち来るなよ鬱陶しい
-
ueshin NHKの役割なんか100年前に終っているw
-
morioka これまでの受信契約の枠内とか、同時再送信でなければ利用者負担がないような枠組みとか、いろいろ考えてください。
-
hanemimi 受信料払ってる人にオンデマンドを無料開放してくれたら納得。
-
moge1967 先日、突然頼んでもいないアダルトDVDが送られてきて料金を請求されると言う事件がありましたね。NHKも強制徴収ならばこれらと同じですね。仮にも国営放送であるNHKが悪質アダルト業者と同じレベルじゃないかと思う。
-
popolonlon3965 海外からのアクセスどうすんだってのもあるし、これこそ契約者のみ試聴可の方式でOK。災害等の緊急時もネットが使えるなららじるらじるで済むという考え方も。/つーか契約者のオンデマンド利用無料化をはよ。
-
FTTH ワンセグ課金が笑い話で済まないからなあNHKの場合
-
usagino-mori
最終更新: 2014/07/23 22:34
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 籾井NHK会長:ネット視聴で受信料 3年以内に徴収意...
- 2 users
- 暮らし
- 2014/07/24 04:31
b.hatena.ne.jp
- nhk
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
maachangの日記
- id:maachang
- 2014/07/23