ローディング中

Loading...

国連が昆虫食を推奨しているのをご存知ですか?なんでも昆虫はどこにでも生息し、すぐに増殖するため環境への 負荷も少ない」と説明しているとか。そこで今回は、「ゲテモノ食い」として嫌悪されがちな「昆虫食」の魅力についてご紹介します!

【閲覧注意】未来の主食に!? 国連も推奨する「昆虫食」とは

もともとアジア地域で多くみられた食虫文化。食料の安定確保が難しいなかで、昆虫は貴重なタンパク源として重宝されてきました。しかし、食虫文化が根付いてない国ではおぞましい行為と捉えられがち。
ところで、国連が昆虫食を推奨しているのをご存知ですか?なんでも昆虫はどこにでも生息し、すぐに増殖するため環境への 負荷も少ない」と説明しているとか。
そこで今回は、「ゲテモノ食い」として嫌悪されがちな「昆虫食」の魅力についてご紹介します!

昆虫食とは?

「昆虫食」とは、文字通り“虫を食べる”こと。サナギや幼虫を食べることが多いようですが、成虫や卵も食べられることもあるようです。
不潔さや見た目の醜悪さから「ゲテモノ食い」として考えられる昆虫食。しかし、世界では食文化のひとつとして肯定的に受け止める国が多い様子。
例えば、世界でも最も有名なゲテモノ食いといえば、フランス料理で供される「エスカルゴ」でしょう。日本でも「でんでんむーし、虫、かーたつむりー♫」の歌で知られていますが、世界的にもカタツムリはゲテモノ食いの対象として認識されているようです。昆虫食が信じられない人でも、エスカルゴなら食べられるという人も多いはず。
↓こういったご指摘をいただいたので修正しました!!!不勉強ですみません!!!!

百合?薔薇?いいえ私はすみれさん

@CyMuPe

フォローする+

【例えば、世界でも最も有名な昆虫食といえば、フランス料理で供される「エスカルゴ」でしょう。】 http://t.co/Tp2oUbNcfS エスカルゴのどこが昆虫なんだアホか

実際日本でも、イナゴの佃煮は東北地方では親しまれている昆虫食です。そもそもイナゴは、農作業中のおやつや晩御飯のおかずとして様々に料理され、たんぱく質の摂取を助けてきたという経緯をもつ歴史ある食べ物なんです。
昆虫食というと、生のまま固いからに覆われた虫をガリガリ食べたり、ムチムチのワームをチュルリと飲み込んだりとおぞましい図を想像しがちですが、考えてみればエスカルゴやイナゴなど身近な部分に昆虫食は存在しているんです!

世界の昆虫食事情

あの国連が昆虫食を推奨していたのをご存知ですか?
国連食糧農業機関(FAO)は13日、カブトムシや芋虫などの昆虫を食べる ことを推奨する報告書を発表した。報告書は「昆虫はどこにでも生息し、すぐに増殖するため環境への 負荷も少ない」と説明している。  会見したFAO担当者は「昆虫は栄養価が高い。既に世界人口の3分の1に当たる20億人が食べている」と 強調。同席したガボンのヌチャンゴ水利・森林相も、カブトムシの幼虫や炒めたシロアリはおいしいと語り、 「われわれは日常的に昆虫を食べている」と述べた。

出典: www.logsoku.com

この記事を見た人はこんな記事も見ています

こんな記事も見られてます☆

パリの伝統クレープリーをスムージーで味わえる「シブヤパティシエスムージー」発売開始!

パリの伝統クレープリーをスムージーで味わえる「シブヤパティシエスムージー」発売開始!

美味しいスムージー「SHIBUYA PATISSIER SMOOTHIE(シブヤパティシエスムージー)」が登場。酵素の力で“美味しく美活” そして“美味しくダイエット&rd…

知らなきゃ損!本当においしい卵焼きをつくるコツ!意外とみんなできてない!?

知らなきゃ損!本当においしい卵焼きをつくるコツ!意外とみんなできてない!?

お弁当の定番の卵焼き。居酒屋の人気メニュー卵焼き。いざ作ってみると、固くなったり、崩れたり。。 案外難しい!上手に焼けるコツ、ありました!!

銀座ブラブラの略じゃない!? 思いもよらない「銀ブラ」の由来

銀座ブラブラの略じゃない!? 思いもよらない「銀ブラ」の由来

「銀ブラ」といえば、「銀座をブラブラ歩く」という意味で理解している方は多いのでは? しかし、それは語源としては誤りだったのです!では、語源とは一体…?そこで今回は、意外と知らない「銀ブラ」の由来…

TOPへ戻る

おすすめの記事

こんな記事も人気です♪

【池袋】あの川越シェフも100点付けた!夫婦2人で31年目、町の洋食屋さん”グリル百舌”のカニクリームコロッケが食べたい

【池袋】あの川越シェフも100点付けた!夫婦2人で31年目、町の洋食屋さん”グリル百舌”のカニクリームコロッケが食べたい

TV朝日系「お願いランキング」で、あの川越シェフも100点満点をつけた、池袋にある老舗洋食店「グリル百舌」の”カニクリームコロッケ”がとても美味しそうなので思わずご紹介。

今夏のスイーツトレンドをCHECK♡ 伊のジェラテリア・GROMの『ロリポップ』がキテル♫

今夏のスイーツトレンドをCHECK♡ 伊のジェラテリア・GROMの『ロリポップ』がキテル♫

今夏の最新スイーツトレンドを追うこの企画。今回は、こだわり抜いた最高品質の材料で世界のジェラート界を牽引する、イタリア発のジェラテリア「GROM(グロム)」にピックアップ。5/9に発売されたアイスポップキャン…

売切れ次第閉店の超人気店「ピッツェリア ラ ロッサ」 噂のモチふわ塩味ピッツァを食らうべし♡

売切れ次第閉店の超人気店「ピッツェリア ラ ロッサ」 噂のモチふわ塩味ピッツァを食らうべし♡

5月26日放送の「ヒルナンデス!」内のコーナー「東京いい店すぐ閉まる店」で、博多華丸・大吉らが訪問した「ピッツェリア ラ ロッサ」。 絶品ナポリピッツァが食べられる同店の一番人気のメニュー「ジャポネーゼ」なる…

キュレーター紹介

あれ☆すーぱ

ライターやってます。コミュ障、中二、ゆとりの三拍子揃った社会不適合...