【シリコンバレー=小川義也】交流サイト(SNS)最大手の米フェイスブックが23日発表した2014年4~6月期決算は、純利益が前年同期比2.4倍の7億9100万ドル(約800億円)だった。売上高は61%増の29億1000万ドル。スマートフォン(スマホ)でサービスを利用する人の増加を背景にモバイル向け広告が引き続き好調で、純利益、売上高とも四半期として過去最高を更新した。
6月末時点の月間利用者数は13億1700万人で、1年前より14%増えた。スマホなどモバイル端末経由の利用者は10億7000万人となり、1年前に比べて2億5100万人増えた。
主力の広告事業の売上高は前年同期比67%増の26億8000万ドル。広告収入に占めるモバイル向けの比率は約62%となり、1~3月期(約59%)から一段と高まった。ゲームの課金手数料などは9%増の2億3400万ドルだった。
特別項目を除いた1株利益は0.42ドル(前年同期は0.19ドル)。売上高、1株利益ともに市場予想を上回り、同社の株価は23日の時間外取引で一時、同日終値に比べて4%近く上昇した。
フェイスブック、SNS、スマートフォン