2014/07/21
散々な往路で 何とか鉄道感さんに辿り着き 実土さんと無事合流(^^;)
軽く運転を楽しんだ後は二次会(?)で北新地の居酒屋「四季彩」さんへ
くろまつお猪口の本領発揮
旨い酒と料理を満喫しました(^^)
翌日はレイアウト巡り旅
三ノ宮のポポンデッタに始まり ダイニング「さくら」 京都「グランシャリオ」と回る。
さくらではパワーパックの相性なのか01重連が走らず不完全燃焼(^^;)
お店の雰囲気、しっかりとしたセキュリティ 気さくなマスターと雰囲気は良いので少し残念…
場所を京都に移し グランシャリオへ
こちらは「ザ・京都」なレイアウト 情景にレールのメンテも完璧で言う事無し
…と言いたい所だが
常連客による 度重なる撮影妨害(当方編成に妙な車両を勝手に繋ぐ、線路上に物(墓石やら自衛隊車両やら)を置く等々悪ふざけが過ぎる)に遭い マトモに動画は撮れずじまい。
こんな事なら一点集中で鉄道感さんに腰を据えた方が良かったかも?
店員さん力作のビックリ車両も見せて頂けたし 比較に成らぬ程有意義な時間でしたので。
こうして尼ホビの代替ご贔屓レイアウト探しの旅はまだまだ続くのであった…
最後に 2日間に渡って色々と案内して下さった実土さんに感謝致しますm(__)m
追伸
三ノ宮で見掛けたので衝動買いしたオリエントの荷物車、店内でアッシー組み立てして早速編成の一員に加わりましたとさ(^^)