1: エタ沈φ ★@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:48:49.05 ID:???i.net
フジテレビ「ワンダフルライフ」(20日放送分)では、元サッカー日本代表で現在はJ2・FC岐阜の監督を務めるラモス瑠偉がゲストで出演、そのサッカー人生をフィーチャーした。
まずW杯ブラジル大会で1分2敗に終わった日本代表について「逆にもったいなかったです」と切り出したラモスは「(大会が)始まる前に正直、3連敗かベスト8行くのか(と予想していた)」と続けた。
その理由を「選手達が今までやってきたこと、自分達で言ってることをちゃんとやってくれれば勝ち続けるんじゃないかと思った」と話したが、ラモスは「結局、蓋開けたら何もできなかったね」と悔しさを滲ませつつ、番組MCのリリー・フランキーから「生まれた国ブラジルで開催されて日本が出場する」と訊かれれば「最高だったですよ。ベスト8で日本が世界を驚かせて、ブラジルと当たったら面白いなって。それでブラジルを苦しめて苦しめて勝つ。これを夢見てた」とも――。
また、1993年10月、自身のW杯出場の夢が潰えた「ドーハの悲劇」について言及したラモスは「もちろん(年齢的にも)最後だったし、最後の恩返し。日本をW杯に連れて行きたいなっていう気持ちだけで精一杯だった」と話すと、「“ドーハの悲劇”っていう名前で残ってるんだけど、帰ってきて次の日に奥さんとかいて何が悲劇だよ」と語気を強めた。
「イラク帰る、イラン帰る、北朝鮮帰ると何が待ってるか分からない。我々は幸せや」と続けたラモスは「この負けが意味がある。ただ、自分に説明できない。ただ意味があったと思います。全て日本のサッカー界がそこから始まってる。素直に(反省点を)取り込んで真面目にサッカーやれば4年後にW杯行かせてあげる。神さまはそう言ってたんじゃないかな」と振り返った。
http://news.livedoor.com/article/detail/9066102/
まずW杯ブラジル大会で1分2敗に終わった日本代表について「逆にもったいなかったです」と切り出したラモスは「(大会が)始まる前に正直、3連敗かベスト8行くのか(と予想していた)」と続けた。
その理由を「選手達が今までやってきたこと、自分達で言ってることをちゃんとやってくれれば勝ち続けるんじゃないかと思った」と話したが、ラモスは「結局、蓋開けたら何もできなかったね」と悔しさを滲ませつつ、番組MCのリリー・フランキーから「生まれた国ブラジルで開催されて日本が出場する」と訊かれれば「最高だったですよ。ベスト8で日本が世界を驚かせて、ブラジルと当たったら面白いなって。それでブラジルを苦しめて苦しめて勝つ。これを夢見てた」とも――。
また、1993年10月、自身のW杯出場の夢が潰えた「ドーハの悲劇」について言及したラモスは「もちろん(年齢的にも)最後だったし、最後の恩返し。日本をW杯に連れて行きたいなっていう気持ちだけで精一杯だった」と話すと、「“ドーハの悲劇”っていう名前で残ってるんだけど、帰ってきて次の日に奥さんとかいて何が悲劇だよ」と語気を強めた。
「イラク帰る、イラン帰る、北朝鮮帰ると何が待ってるか分からない。我々は幸せや」と続けたラモスは「この負けが意味がある。ただ、自分に説明できない。ただ意味があったと思います。全て日本のサッカー界がそこから始まってる。素直に(反省点を)取り込んで真面目にサッカーやれば4年後にW杯行かせてあげる。神さまはそう言ってたんじゃないかな」と振り返った。
http://news.livedoor.com/article/detail/9066102/
スポンサードリンク
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:50:16.60 ID:iZ/NFwh90.net
>>1
武田が馬鹿なシュートを打たずにキープしてたらW杯に行ってた。
全てあいつのせい。
武田が馬鹿なシュートを打たずにキープしてたらW杯に行ってた。
全てあいつのせい。
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:51:31.66 ID:W8+QMA0W0.net
>>4
その後もラモスが馬鹿みたいに攻め上がってロストしてんだよ
マジでラモスのせいだぞ
その後もラモスが馬鹿みたいに攻め上がってロストしてんだよ
マジでラモスのせいだぞ
63: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:20:10.81 ID:/MDI+/FKO.net
>>9
ホントこれ
武田の失敗は、その後再度日本がボールを取り返してるから致命傷にはなっていない。
問題はそのキープしていたボールをラモスが奪われたでイラクに攻められたこと。
その攻めからコーナーになり、コーナーから失点した。
ホントこれ
武田の失敗は、その後再度日本がボールを取り返してるから致命傷にはなっていない。
問題はそのキープしていたボールをラモスが奪われたでイラクに攻められたこと。
その攻めからコーナーになり、コーナーから失点した。
121: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:44:34.01 ID:AHXTwg41i.net
>>63
まあ武田にしろラモスにしろ後半44分を過ぎてるのに点を取りに行ってるのが不思議
ラモスがカットされたシーンなんてなんであそこで前線に出そうとするのか全く謎
まだあの頃の日本は試合の終わらせ方の文化がなかったんだろうなあ
前線にいたカズ?も裏を取る動きをしてるし
今の選手ならボール持ってる選手に近づいてパスを回すことぐらいやりそうなんだが
まあ武田にしろラモスにしろ後半44分を過ぎてるのに点を取りに行ってるのが不思議
ラモスがカットされたシーンなんてなんであそこで前線に出そうとするのか全く謎
まだあの頃の日本は試合の終わらせ方の文化がなかったんだろうなあ
前線にいたカズ?も裏を取る動きをしてるし
今の選手ならボール持ってる選手に近づいてパスを回すことぐらいやりそうなんだが
129: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:47:34.52 ID:GYl0nKQ20.net
>>121
ラモスすら時間稼ぎ知らないようなプレーしてるのが不思議
ブラジルでサッカーやってたのに
もうすぐ出れるって精神状態おかしかったのかね
ラモスすら時間稼ぎ知らないようなプレーしてるのが不思議
ブラジルでサッカーやってたのに
もうすぐ出れるって精神状態おかしかったのかね
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:48:59.15 ID:uHFD8rZe0.net
>>129
カタールという地で連戦だったしね
食い物に困るくらい協会のバックアップも薄い時代だったし
限界にきてたのもあるだろうね
カタールという地で連戦だったしね
食い物に困るくらい協会のバックアップも薄い時代だったし
限界にきてたのもあるだろうね
138: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:53:52.02 ID:AHXTwg41i.net
>>129
精神的に追い詰められてたのは間違いないだろうね
アジア予選のプレッシャーは今とは比較にならないほどだったから
アジア枠は2つしかないし、今の本田や香川なんて足下にも及ばないほどのスターに祭り上げられてたし
なんかもう全国民の期待を乗せて戦ってた感じだからなあ
精神的に追い詰められてたのは間違いないだろうね
アジア予選のプレッシャーは今とは比較にならないほどだったから
アジア枠は2つしかないし、今の本田や香川なんて足下にも及ばないほどのスターに祭り上げられてたし
なんかもう全国民の期待を乗せて戦ってた感じだからなあ
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:08:25.43 ID:ZdROxp5f0.net
>>138
ラモスは韓国戦に勝ってもまだまだこれからが本当の戦いだと言ってたな
2戦目のイラン戦で相手の膝蹴りを腰に食らったりしながらよく最後までやったと思う
ラモスは韓国戦に勝ってもまだまだこれからが本当の戦いだと言ってたな
2戦目のイラン戦で相手の膝蹴りを腰に食らったりしながらよく最後までやったと思う
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:19:15.85 ID:ogKF7lDY0.net
>>1
ドーハの悲劇以降、Aマッチで後半ATに追いつかれたり逆転されたりした試合が増えたよね。
ドーハの悲劇以降、Aマッチで後半ATに追いつかれたり逆転されたりした試合が増えたよね。
233: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 16:24:17.23 ID:tLVjRSKl0.net
>>1
本当、そうだよな
何が「悲劇」だよと思った オーバーに言い立てて、ばっかみたい
本当、そうだよな
何が「悲劇」だよと思った オーバーに言い立てて、ばっかみたい
280: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 17:31:08.76 ID:8Wq9Y7780.net
>>1
やっぱラモスはセルジオと全然違うな
祖国のブラジルよりも日本ってところが
やっぱラモスはセルジオと全然違うな
祖国のブラジルよりも日本ってところが
350: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:36:09.07 ID:VUDvDWcH0.net
>>1
ラモスが正しい
本当にすごいブラジル人だわ
ラモスが正しい
本当にすごいブラジル人だわ
6: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:50:26.97 ID:1MHmeD880.net
ラモスの言葉はいちいち重い
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:50:41.11 ID:ZO4fZcik0.net
ラモスは張本人だからそう言えるだろうけど
見てた方からすればトラウマだぞあれ
見てた方からすればトラウマだぞあれ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:51:50.57 ID:1SoDd6Dl0.net
いい番組だったけどスタジオのラモスが何を言ってんのか聞き取るのに
とてつもない集中力を要して疲れた
とてつもない集中力を要して疲れた
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:54:13.41 ID:MfwVZlmK0.net
どうせダメならラモスにやらすのも手だと思う
264: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 17:10:42.04 ID:0xO1z5Vc0.net
>>16
人気は上がるしだめでも叩かれないし
ダメだったら自分で反省しそうだし
監督も現場で育成するのもいいかもな
どーせ誰が監督やってもダメなんだし
人気は上がるしだめでも叩かれないし
ダメだったら自分で反省しそうだし
監督も現場で育成するのもいいかもな
どーせ誰が監督やってもダメなんだし
21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:56:33.84 ID:JZVZ1DT50.net
ラモスの泥臭いんだけど時折テクニックも見せるプレーは好きだった
今のオサレサッカーは好きじゃない
今のオサレサッカーは好きじゃない
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:57:19.30 ID:4D/firij0.net
ラモス監督でいいよ
26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:58:56.33 ID:bbD8+RN5O.net
この人現役時代に決めたループシュートは綺麗だった記憶
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 13:59:45.14 ID:wi3iMMaI0.net
さんまさんも「あれは悲劇じゃなくて喜劇」と言ってるし
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:00:11.64 ID:uHFD8rZe0.net
ドーハからフランスあたりは代表の応援も熱かったな
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:08:17.27 ID:2ZOPZDRK0.net
ラモスの言っていることは、ラモスにしか理解できない
怒るポイントも常人とは違う
怒るポイントも常人とは違う
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:11:02.67 ID:iZ/NFwh90.net
http://www.youtube.com/watch?v=MVhXS2c1WDo&feature=player_detailpage#t=136
やっぱ武田が主犯だわ。
44分20秒でこんなパスいらん。
やっぱ武田が主犯だわ。
44分20秒でこんなパスいらん。
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:28:53.64 ID:OLCr2z9j0.net
>>52
武田があの当時、誰もパス回したりコーナーに逃げてキープして時間稼ぐことを知らなかった、
それくらい日本のサッカーは遅れてた、って言っててびっくりしたんだけど、そうだったんだろうか。
武田があの当時、誰もパス回したりコーナーに逃げてキープして時間稼ぐことを知らなかった、
それくらい日本のサッカーは遅れてた、って言っててびっくりしたんだけど、そうだったんだろうか。
90: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:31:07.75 ID:uHFD8rZe0.net
>>85
>>52の場面だったら余裕あるし普通コーナーに向かっていく
Jで鹿島がやり出すまで無かったんじゃないかな
今でも鹿島るいうでしょ
>>52の場面だったら余裕あるし普通コーナーに向かっていく
Jで鹿島がやり出すまで無かったんじゃないかな
今でも鹿島るいうでしょ
96: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:34:19.21 ID:SKOnIMrL0.net
>>52
久々にみた
最近のサッカー見慣れたせいかむちゃくちゃチンタラやってるようにしか見えないw
武田だラモスだ前のプレーをぐたぐだ言う前にコーナーからの失点を止められなかったのが一番悪い
久々にみた
最近のサッカー見慣れたせいかむちゃくちゃチンタラやってるようにしか見えないw
武田だラモスだ前のプレーをぐたぐだ言う前にコーナーからの失点を止められなかったのが一番悪い
180: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:25:36.71 ID:Nre2cZHu0.net
>>52
つーかこれだけ右(日本の左)えぐられてたらラモスや武田とか言う前に失点するの当然じゃね
つーかこれだけ右(日本の左)えぐられてたらラモスや武田とか言う前に失点するの当然じゃね
184: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:30:48.27 ID:dcWH9seF0.net
>>52の動画みたら俺の印象に残ってる武田のイミフなパスは
森保さんが消してるのな・・・今まで疑ってすまん
森保さんが消してるのな・・・今まで疑ってすまん
202: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:48:06.46 ID:JaJ2ASAU0.net
>>52
今の代表ならとりあえずバックパスするのに
今の代表ならとりあえずバックパスするのに
94: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:33:24.19 ID:PXUQkd+MO.net
岐阜サポーターからすれば岐阜の成績のほうが悲劇だろうな
あれだけ騒がれてこれだしマスコミは悲劇ばかり生む
あれだけ騒がれてこれだしマスコミは悲劇ばかり生む
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:36:51.15 ID:ruczwcdw0.net
ありがてぇな
こんなにも日本を愛してくれて
こんなにも日本を愛してくれて
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:41:23.56 ID:RgEvyIiBO.net
ラモスやカズやジーコがいたから今の日本のサッカーがあるんだよな、よく日本に来てくれたよ
118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:43:38.44 ID:0XlkcCsFO.net
サッカー教室で少年相手にガチで勝負するラモスは流石だった
大人げないとか言ってるゆとりも沢山いたが
大人げないとか言ってるゆとりも沢山いたが
130: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:48:02.67 ID:dS3HBRlg0.net
ラモスの引退式?のスピーチはガチ泣きした。
135: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:52:20.66 ID:I5oxvrAk0.net
ドーハってマスコミが引きずっててしつこいんだよね
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 14:58:31.62 ID:VCuMW6RB0.net
今回のW杯の直前にラモスはブラジルに行ってたんだが・・・
ブラジルの子供に日本代表がバカにされて超激怒して反論してたからな
悔しいと思うよ
ブラジルの子供に日本代表がバカにされて超激怒して反論してたからな
悔しいと思うよ
146: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:02:16.85 ID:0sVnD7eM0.net
>>144
そりゃ日本代表いったらブラジルの並のプロ選手以下だろうから
仕方ないわ
そりゃ日本代表いったらブラジルの並のプロ選手以下だろうから
仕方ないわ
150: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:03:36.85 ID:euePaRBi0.net
>>144
ガキ:「日本とかチョー弱ぇじゃん?、日本選手シラネw」
ラモ:「 アノ糞ガキ、どこ行きやがった?(怒)」
あの番組コーヒー吹いたわwww
ガキ:「日本とかチョー弱ぇじゃん?、日本選手シラネw」
ラモ:「 アノ糞ガキ、どこ行きやがった?(怒)」
あの番組コーヒー吹いたわwww
157: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:08:26.83 ID:NF2Kb3wl0.net
悲劇って確かに変だよな
誰か死んだとか怪我したとかならわかるけど、ただの敗戦だよね?
誰か死んだとか怪我したとかならわかるけど、ただの敗戦だよね?
159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:10:35.36 ID:fiPXwvB50.net
>>157
うん、しかもリードして浮足立っての敗戦
うん、しかもリードして浮足立っての敗戦
170: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:17:33.41 ID:dcWH9seF0.net
Jリーグ開幕から見だした完全なるにわかな俺から見て
武田の相手チームへの綺麗なセンタリングが悪いと思ったなぁ
武田の相手チームへの綺麗なセンタリングが悪いと思ったなぁ
177: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:24:10.41 ID:Kv+w3q0MO.net
なんだかんだで日本で監督したり日本が負けると泣いたり 感情爆発で支離滅裂なこといったりするが日本のいいとこ悪いとこ両方いってるんだよな
某ブラジル人のセルジオとは違うな
某ブラジル人のセルジオとは違うな
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 15:27:34.36 ID:l7LGjS2o0.net
>>177
ラモスは指導者やってから辛い経験もしてるからな
無責任なことは言わない
ちゃんと出来る部分ができてないと怒る
ラモスは指導者やってから辛い経験もしてるからな
無責任なことは言わない
ちゃんと出来る部分ができてないと怒る
221: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 16:04:03.96 ID:8nxLikSQ0.net
まあ弱くて結果が出なかったのは悲劇ではなくて必然だな
231: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 16:21:55.90 ID:u7sIl6hj0.net
選手は時間稼ぎを知らなかったっていうが
外人の監督がそれを教えないのは…
外人の監督がそれを教えないのは…
236: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 16:26:28.45 ID:fJPn5Prgi.net
>>231
競技場に45分までの時計しかなく、ロスタイムが何分経過してるか選手らにはわからなかったんだぜ
競技場に45分までの時計しかなく、ロスタイムが何分経過してるか選手らにはわからなかったんだぜ
283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 17:34:09.75 ID:B3qreH2bi.net
オシムやラモスの言葉は重い
ありがたいねえ
ありがたいねえ
スポンサードリンク
4年後は最終予選の最終戦90分まで2位だからな。
追い付いてのドローなら感動を有り難うだったんだが