450916516-500x332

1: Egg ★@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:02:53.87 ID:???0.net
ドイツ代表MFトニ・クロースは先週、バイエルン・ミュンヘンからレアル・マドリーへの移籍が決定した。同選手はドイツサッカー連盟(DFB)の公式ウェブサイトで、移籍を決断した経緯を語っている。

13日にブラジル・ワールドカップ(W杯)優勝を決めたドイツ代表の一員であるクロースは、15日には代理人との打ち合わせのためスペインのマジョルカ島入り。17日にはマドリッドでのお披露目イベントが行われた。

移籍の経緯について、クロースは次のように語った。

「初めて移籍を考えたのは、バイエルンとの契約交渉が進まなくなった時期だ。僕にとって、バイエルンは第一に話す相手だったので、他クラブとのコンタクトは断っていた。

交渉がまとまらなかったところに、すべてのビッグクラブを含む複数のクラブに話を持ちかけられ、僕は新しい挑戦に臨むことを決めたんだ。W杯優勝が最終的なきっかけになった。新しいことをやりたかったんだ」

クロースに対するバイエルン側の評価が低かったことが移籍の決断につながったとも報じられたが、本人はそれを否定している。

「いや、それは違う。僕は世界で最もビッグなクラブのうちに入るバイエルンで、数人の監督の下で、激しい競争の中でレギュラーの座をつかみ続けてきた。バイエルンはいつも僕に良くしてくれたし、ジョゼップ・グアルディオラ監督とマティアス・ザマーSD(スポーツディレクター)からも強く信頼されていた。ファンはいつも応援してくれたし、彼らには感謝の気持ちを僕のホームページを通して伝えたよ。でも、新しい刺激が欲しかったんだ」

マドリーを新天地に選んだ理由は次のように話している。

「マドリーは最大のチャレンジだからだ。世界中で誰もが知っているクラブだね。お披露目イベントのとき、フロレンティーノ・ペレス会長が、ファンの歓声のためにスピーチを何度か中断したんだ。そんなことはほかの場所では起きないよ。(これまで所属していた)グライフスワルト、(ハンザ・)ロストック、レヴァークーゼン、バイエルンに続いて、僕にとって一番適した挑戦だ」

マドリーは昨季、デシマ(10度目の欧州制覇)を達成したが、新シーズンに向けてのチームのモチベーションを心配してはいない様子だ。

「(クラブの)責任者は、チームに新しい刺激を与えるために新しい選手を獲得する。チャンピオンズリーグ連覇は今まで誰も成し遂げていないことだけど、新しい選手が力を証明するために定位置を確保している選手と競争したり、彼らを支えたりすることが、連覇を導くかもしれない。とにかく僕はクリスティアーノ・ロナウドやセルヒオ・ラモス、代表でチームメートのサミ・ケディラらとプレーできることをとても楽しみしているよ」
7月22日(火)19時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000019-goal-socc

スポンサードリンク

以下は「【サッカー】レアル・マドリーへの移籍が決定したドイツ代表MFトニ・クロース「すべてのビッグクラブに誘われた」」から



4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:04:06.01 ID:dEUFjpiO0.net
これはステップアップか



5: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:06:41.72 ID:48mZaWQI0.net
バイヤンからレアルってステップアップっていうのか?



34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:21:41.09 ID:7Ix/V9s10.net
>>4
>>5

言うだろ。



39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:28:18.52 ID:48mZaWQI0.net
>>34
バイヤンのほうが強いのに??



50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:32:50.37 ID:z1kpcQP70.net
>>39
結果だけみると、
今はレアルのほうが上ですね。
去年はバイエルンですけども。



60: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:35:49.64 ID:rrQsI6PtO.net
>>39
準決勝でバイエルンを撃破してCLを取っただろうが
今年はレアルの方が強かったバイエルンはペップになって弱い



104: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:44:40.09 ID:hjrZ8nVv0.net
>>39
世界的な人気と歴史が段違いだからなぁ



8: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:07:03.26 ID:9/kUHlB90.net
移籍金額の噂とかはマンUの方が高かったけど、まあレアル行くわな



10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:08:38.33 ID:OIC9nQBa0.net
ミュラーに比べるとちょっと地味なんだよね

レアルも本当はミュラーほしかったはず



17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:11:46.18 ID:3o6N75wP0.net
>>10
ミュラーも地味だろ
あんだけワールドカップで点取ってるけど全然スターっぽくない



105: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:45:57.44 ID:hjrZ8nVv0.net
>>10
ミュラーは今のバイエルンの唯一の生え抜きだから



11: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:08:42.43 ID:8zLbw0h00.net
ドルトムント香川ってこのトニ・クロースよりスコアよかったんだよな?



21: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:13:29.18 ID:dQ1SGcT20.net
>>11
役割が違うから比較はあまり意味がない。



15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:10:55.76 ID:QXY0qgBv0.net
クライフに言わせるとドイツの中でも一番素晴らしいのはクロースなんだそうだ



32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:20:35.01 ID:VVJ4B1IHi.net
>>15
シャビさんを現代型にアップデートした感じだもんな



44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:29:01.24 ID:liNUqxN90.net
>>32
でもシャビはとんでもなかったな
一人で中盤だった



22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:13:39.96 ID:QXY0qgBv0.net
ミュラーの人気の無さもある意味凄い
「実力のわりに全然人気がない」と言われた
テニスのイワン・レンドルを思い出す



27: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:16:14.92 ID:ftvO5Sat0.net
>>22
ワールドカップで点取る以外全てがなんか地味だからな



46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:31:04.50 ID:5JtNyXDf0.net
>>22
何が悲しいって点取ったときに味方が全然駆け寄ってくれないとこw
ミュラーもわかってるから微妙な喜び方しかしないw
コーナーポストに走っていっても誰も来ないとわかってるからw



58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:35:44.44 ID:uOvAyqmk0.net
>>22
顔と性格がなー



118: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:54:40.81 ID:9/kUHlB90.net
>>22
ミュラーって足元テクのある岡崎だろ
色んな意味で



23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:13:56.02 ID:e4JzkQ2QO.net
こいつ頭いいから監督になること想定して、箔付けることは大事だわな



24: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:14:56.14 ID:vzw4sqS+0.net
レアルだとディマリアのように毎年放出候補になりそうだな

長い目で見ればユナイテッドの方がよかったんじゃないかと



26: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:16:06.99 ID:MtFKTqlV0.net
まあ今世界最高峰のMFの一人だわな
色々楽しみ



28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:17:12.48 ID:aWXh3ZGc0.net
W杯のたびに注目選手取っていくよなぁー



30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:19:18.60 ID:QXY0qgBv0.net
ミュラーは24歳の若さで通算10点だからこのまま行けばクローゼの記録を抜ける選手なのにな



35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:22:04.05 ID:dLHAg5Yw0.net
マンUって名前だけは立派だけど、別に選手から人気あるわけじゃあない。
競合してとった大物ってルーニーとファンペルシくらい。



37: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:24:38.12 ID:287uT0CY0.net
ケディラとプレーできるのが楽しみ…



56: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:34:42.67 ID:mQq28RFIi.net
>>37
ブラジ7-1コンビ



61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:36:14.86 ID:3ASCMhtm0.net
>>56
ブラジル戦のクロースケディラコンビは凄かったと思う



45: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:29:34.97 ID:z1kpcQP70.net
4年前はエジルとケディラがレアルに移籍を果たしたが・・・さてクロースはどのくらい活躍するだろうか。



47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:31:39.02 ID:vzw4sqS+0.net
スコールズの後継者探してるユナイテッドは喉から手が出るほどクロース欲しかっただろうな
本人が指名してるぐらいだから



143: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 00:16:27.15 ID:bDVT7sxL0.net
>>47
それだ
確かにスコールズっぽい



54: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:33:57.07 ID:sAECPIRT0.net
ドイツ代表的にはどうなんだろうな?
バイエルンに属してた方が優先的に出れるだろ



59: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:35:51.95 ID:liNUqxN90.net
>>54
アーセナルでもドイツのエースなんだから大丈夫なんじゃないのか
しかも攻撃の要だし

逆にレアルマドリードの守備が心配だ
クロースとともに100億使ってハメスロドリゲスとったみたいで誰が守備するんだろうか



62: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:36:25.22 ID:+sfh+NVe0.net
良い選手だがレアル級ではないな



72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:42:43.82 ID:O55BhgUR0.net
シャビ2世になれる唯一の存在



75: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:45:42.83 ID:95dFeuJS0.net
クラブにもブランドがあるからな
同じような扱いなら選手の十中八九はバイエルンよりレアルを選ぶでしょ



119: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:55:32.81 ID:I02AWEp30.net
>>75
リベリは行かなかったな



77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:47:57.83 ID:acFC65fx0.net
攻撃センスがあるのは知ってるけどレアルの中盤にはマスチェラーノみたいな
守備力の高い選手はいるのか



78: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 21:49:21.89 ID:3ASCMhtm0.net
アロンソとモドリッチも守備力高いでしょ



83: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:01:59.32 ID:lIh6xNg30.net
いつもバイタルでフリーだったクロースさん
魔法でしょうか…



85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:03:53.97 ID:acFC65fx0.net
ミランはえらい格が落ちたけどレアルはブレないな
毎年ビッグネームを連れてくる



89: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:09:46.90 ID:+cS3ED/V0.net
オールマイティーな選手だけどレアルだとただの器用貧乏になる気がしないでもない



95: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:27:13.69 ID:ssx0rMbJ0.net
超一流になりたいならミランも経験しておけよw



99: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:31:55.43 ID:AIIcwQlt0.net
クロース自信がバイエルンからのステップアップて言ってるから

ドイツ人にとっても今現在マドリーは頂点のクラブなんだろうね



101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:35:46.86 ID:YKqVh21P0.net
>>99
バイエルンからステップアップしようと思ったらもう選択肢レアルしかないよな
それくらいレアルは別格



106: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:46:14.66 ID:3ASCMhtm0.net
>>99
そりゃバイエルン低迷期にラームシュバもレアル移籍検討してたことあるしな



102: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 22:38:37.17 ID:AlMma+GRO.net
そりゃレアルは誰もが憧れるクラブだしな
バイヤンは強いけどレアルみたいな華がないし



124: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:00:33.18 ID:AIIcwQlt0.net
アザールもマドリーに誘われたけれどチェルシーを選んだんだよね
飼い殺しにされるよりコンスタントに出場できるチームへて選手も多いよ
ネグレド、マタなんかそうだし

ただ、毎年その年一番旬な選手を狩っているのでマドリーの選手にしたらキツイモノがあるよな



126: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/22(火) 23:08:59.75 ID:1h2iIYz3i.net
癖になってんだ、あらゆるビッグクラブから誘われるの



159: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 02:13:51.55 ID:/bIl9NDU0.net
銀河路線に走ってからは完全にレアルがスターの終着点
移籍先の最高峰になったよな



162: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 02:19:48.70 ID:REJTSXz00.net
つまり俺を誘わなかったクラブはビッグではない
ということですさすがです



167: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/23(水) 03:36:46.05 ID:WrkvYhNY0.net
ドラクスラーもレアルでプレーするのが夢らしい。
第一次銀河系とか批判もあったが、あのイメージ戦略で植えた種が今開いてるって感じなんだろう。

スポンサードリンク