はてな匿名ダイアリー >
昔はマンガって安いと思ったが、他のコンテンツがインターネットで無料で閲覧、視聴できるから、
値段は同じなのに、相対的にとても高いコンテンツに感じるようになってしまった。
うーん。文化としては、良くない傾向だと思う。
ツイートする
Permalink | トラックバック(3) | 16:42
時代が変われば、コンテンツも変わる。 それだけのことじゃないの?
せやな。 CDが売れなくなっているのも、その流れの一つだと思う。
流通がすべてを支配するって法則が、お肉他のデパートの低層階においてあるようなものだけじゃなくて、所謂サブカルコンテンツにも伝染してきたってことなのかな。
とても共感出来る。 漫画のみならず、映画、小説、ゲーム、音楽etc……もう娯楽には一文たりとも払ってない生活がかれこれ5年くらいは経っている。 いやもう本当にインターネット上...