キャリアバイトコラム - インターン・インターンシップ情報キャリアバイト

  • 会員登録
  • ログイン
HOME
キャリアバイトコラム一覧
学生生活
成長
経験、体験
大学の卒業式で行われた、胸を打つ感動的なスピーチ5選
  • 2014-07-23
  • 経験、体験

大学の卒業式で行われた、胸を打つ感動的なスピーチ5選

アメリカの卒業式にあたる学位授与式では、著名人を呼び卒業式の祝賀スピーチを行う一大イベントとなっています。

俳優や映画監督、有名経営者が数々の名スピーチを残してきました。

その名スピーチの中から特に学生の皆さんに読んでほしいものを紹介します。

1、Twitter CEO ディック・コストロ




2013年にミシガン大学でのスピーチです。
コメディ俳優を目指していただけあり、ユーモアたっぷり聴衆を引き込むスピーチです。

コメディ俳優を目指し即興演劇の修行をしていたとき、監督から言われたことから教訓を得た話が印象的です。

”「ダメダメ! 何を言うかなんて考えちゃダメだ!

台本などない。即興とはその瞬間に想うことを表現することなんだ。

次のセリフは……なんて考えたらがっかりするだけだよ。
だって、君が思うように周りは動いてくれない。え、こんなはずじゃなかった、と思うのがオチだ。

この時、この瞬間を感じるんだ。皆、ちょっとやめて考えてみるんだ。この瞬間だけを見るんだ」”

http://logmi.jp/9226


2、作家、ジョージ・サンダース




2013年のシラキュース大学で行われた、同大学の卒業生でもある作家、George Sanuders氏のスピーチです。

当時54才のジョージ氏が、人生で最も後悔したことから重要なことを教えてくれます。

下記は、ブログ著者がジョージ氏のスピーチを日本語訳したものです。
とても読んでて気持ちがいい訳になっています。


”まあ、「成功した」と思われてる作家のおれだけど、おれが、人生で、一番後悔してることは、なんだと思う?

たまに、ビンボーしてたこと? えげつない仕事に明け暮れたこと?
あ、あれか。スマトラで川に落っこちて、それを300匹のサルたちに笑われたとき?
そうさ、あいつら、盛大に川にウンチをしやがって、その水を飲んでしまったおれは、病気になって、7か月も入院したんだ。
あのときの大失態か?

そんなことじゃない。

あれは、中学校1年のときだった。

エレンちゃんが転校してきた。エレンちゃんは、おばんしかしないような大きな眼鏡をして、いつも、ピリピリしてて、金髪の髪を口にもっていって、噛んでた。
クラスのやつも、近所の連中も、ほとんど、彼女を無視した。そして、たまに、からかった。「お前の、髪、いい味する?」ってね。
いや、もちろん、おれは、そんなことには加担しなかった。
どちらかといえば、そんなことから、彼女を守ろうとした。
だけど、何もしなかった。
でも、もちろん、知ってたんだ。
彼女が、朝、学校へ行く前、家を離れて学校へいくことを、まるで恐れるように、家の前庭で立ち止まっているのを。

そのうち、彼女は、いっちまった。
転校して、いなくなった。

まあ、それだけの話だ。
そして、そいつが、42年経った今でも、忘れられないんだ。 ”

http://kyouki.hatenablog.com/entry/2013/08/04/085224


また、英語の原文はこちらで読むことが出来ます。
http://6thfloor.blogs.nytimes.com/2013/07/31/george-saunderss-advice-to-graduates/?_r=1


3、Dropbox CEO ドリュー・ヒューストン




2013年のマサチューセッツ工科大学(MIT)でのスピーチです。

「自分が聞きたかったこと。」それを話してくれる先輩が居ることは素敵なことですね。

30,000という数字が何を意味するかわかりますか?それは若いうちに気づいた方が、きっと良いことです。


”皆さんがここにいる理由は、皆さんが賢く、真面目に一生懸命やったからということに尽きるでしょう。

しかし誰も「変化すること」が成功へのキーだということは教えてくれなかったと思います。
なので、私が皆さんにお話したいのは、「私が卒業式に聞きたかった話」です。難しいことはお話しません。「テニスボール」「サークル」そして「30,000」が鍵です。「何を言っているんだ?」と思っているでしょう? 説明します。”

http://logmi.jp/8845




4、ハリーポッター著者 JKローリング




世界的人気作品『ハリー・ポッター』の著者であるJ. K. ローリング氏が、超名門校・ハーバード大学の卒業式にて、行ったスピーチです。

最初にユーモアあるツカミから、流石小説家とうなってしまうほど華麗に話が進んでいきます。

特に「失敗」に関する話は多くの人の胸を打ったのではないでしょうか。


”恐らく皆さんは、私ほどの大きな失敗に陥ることはないでしょう。しかし、ある程度の失敗は、人生において避けることができません。何にも失敗しないためには、死んだように及び腰になって生きるしかありません。しかしそんな人生は、元から失敗です。

失敗によって私は、試験に合格したのでは得られない精神の安定を得ました。失敗は私に、私自身の事を教えてくれました。それは他の方法では学ぶことができなかった事です。私は自分に強い意志があり、私が思っていた以上に自分の心は鍛えられているのだと気付きました。そして私には、ルビーよりも価値がある友達がいることに気付きました。 ”

http://onomasahiro.net/amazed/84#text7



5、apple スティーブジョブズ




言わずと知れた、伝説的なスピーチ。2005年のスタンフォード大学で行われたものです。
様々なコラムや言説で引用されている本質的な言葉がこの短いスピーチの中に詰められています。

既にたくさんの場所でシェアされ、これからもシェアされ続けるであろう名スピーチ。

この中で彼は3つの話をします。

1.点と点をつなぐ話
2.愛と敗北についての話
3.死についての話

多くは語りません。必聴です。

全文日本語訳はこちら。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO35455660Y1A001C1000000/

番外編

日本の入学式
2008年東大の入学式では東京大学特別栄誉教授である安藤忠雄氏がスピーチをしました。

入学式に同席した親に向けて以下の言葉を伝えて、賛否両論の議論が出たようです。

”まずは、自立した一個の個人となるためには、一日も早く独り立ちしてほしいと思います。
ここにいる3千人強の学生たちは、今日、幸福な形で入学したのですが、この式に立ち会われている6千人を超える家族の方々、この日は巣立ちの日だと思って、親子関係をしっかり考えてもらうほうがいいと私は思います。

“親は子を切り離し、子は親を切り離せ。” 

極端なようですが、子供が大学生にもなったら、子は親を離れ、親は子離れすることが必要です。
自立した個人を作るためには親は子を切ってほしい、本当の親子関係をつくるなかで、個人の自立があると考えます。
個人の自立なくして、「独創力」や常識を疑う力はなかなか生まれないのではないでしょうか。”

式辞・告辞集  平成20年度入学式(学部)祝辞



NPR


アメリカの1774年以降の300以上のスピーチが動画やテキストで見ることが出来るサイトです。
The Best Commencement Speeches, Ever : NPR
http://apps.npr.org/commencement/

ログミー

Web上にある無料動画や音声をテキスト化し、編集しているサイト、ログミー。

その中に卒業式スピーチとして、ここにまとめていないビルゲイツや小泉進次郎などのスピーチもまとめられています。
ログミー卒業式

最後に


不安と自信と期待が入り交じった瞬間に行われる卒業式のスピーチ。

勇気づけられる言葉、新しい視点を得られる言葉、人生の重要な示唆を与えてくれる言葉。様々なヒントがそこにはあります。

アイデアに自信がなくなったとき、新しい切り口の考え方が欲しくなったとき、一度立ち止まってご覧ください。

Facebookページでもコラムの情報を発信しています

関連するおすすめ記事

このコラムへコメントする