ハードコアゲーマー”をターゲットに多彩なゲームニュースをお届けします。

『この夏、PS Vitaで遊びたい良作RPG』10選

『この夏、PS Vitaで遊びたい良作RPG』10選

July 23, 2014(Wed) 18:04 / by 真ゲマ

もう夏休みの真っ只中。何かと外出する機会が増え、コントローラーを握れない読者も多いと思います。それでも空き時間を使ってゲームを遊びたくなるのがゲーマーの性。この夏に、携帯ゲーム機の購入を検討している方もいるのではないでしょうか。そこで、発売から3年近くが経ち、ソフトラインナップが大変充実しつつあるPS Vitaから、ガッツリ遊べる良作RPGを10本紹介します。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

『チャイルド オブ ライト』
開発:Ubisoft Montreal 販売:ユービーアイソフト 発売日:7月31日 パッケージ版/ダウンロード版

まるで絵本を動かしているような感覚にさせる幻想的なRPG。『ファークライ 3』や『ウォッチドッグス』などで実績のあるスタジオUbisoft Montrealが手がけた事で話題となりました。7月31日発売のPS Vita版『スペシャル エディション』ではタッチパネル操作でプレイしやすい仕様になり、「ゴーレムの苦しみ」など7つの追加コンテンツが付属されています。国内外で高く評価された名作を遊び尽くしてください。


『ドラゴンズクラウン』
開発:ヴァニラウェア 販売:アトラス 発売中 パッケージ版/ダウンロード版

ベルトスクロール型アクションRPG。絵画のようなグラフィックが特徴で、プレイヤーを飽きさせないトレジャーハント要素、仲間との協力プレイは熱くなる事間違いなし。また、PlayStation 3とのクロスプレイが可能で、様々なプレイスタイルでオンラインモードを楽しむ事も。外出中はPS Vita版、部屋でどっしり腰を据えて遊びたい時はPS3版でプレイしてみるのもいいかもしれません。


『テイルズ オブ イノセンス R』
開発:セブンスコード  販売:バンダイナムコゲームス 発売中 パッケージ版/ダウンロード版

今作のテーマは輪廻転生。主人公ルカが断片的な前世の記憶を頼りに冒険に出向きます。結果的に世界を巻き込んだ事件へと発展するのはシリーズのお約束。ただし、バトルシステムは堅実に進化を遂げており、3Dの奥行きがあるバトルフィールドで空中コンボ繰り出せるDS-LMBSシステムが本作の魅力となっています。たまには王道RPGをプレイしてみませんか?


『英雄伝説 零の軌跡 Evolution』
開発:日本ファルコム 販売:角川ゲームス 発売中 パッケージ版/ダウンロード版

日本ファルコムの名作RPGがPS Vitaでリファイン。フルボイス化の実現 、ビジュアルの高画質化、楽曲もアレンジされて生まれ変わりました。軌跡シリーズを始めたいならこの一本で決まり。続編の『英雄伝説 碧の軌跡 Evolution』も発売されていますので、夏休みを利用して両方ともガッツリ遊んでみてください。


『魔界戦記ディスガイア3 Return』
開発:日本一ソフトウェア 販売:日本一ソフトウェア 発売中 パッケージ版/ダウンロード版

毎度お騒がせなシミュレーションRPGの決定版。1000万時間遊べると謳っているだけあってやり込み要素が豊富。PS3版の追加コンテンツ7500円分が標準搭載されており、PS Vitaならではのタッチ操作や位置情報機能を利用した独自の要素も追加。夏なんてあっとう間に過ぎてしまいます。


『トトリのアトリエ Plus ~アーランドの錬金術士2~』
開発:ガスト 販売:コーエーテクモゲームス 発売中 パッケージ版/ダウンロード版

アーランドシリーズ二作目となる本作は、『母をたずねて三千里』のような涙を誘うストーリーが特徴。また、コアゲーマーをも唸らせる骨太のゲームバランスも高く評価されました。PS Vita版では、新たなマップ、新たな仲間、新モンスターが追加されてやり込み要素が強化。さらに、タッチパネルによる操作によってプレイしやすい仕様となりました。PlayStation 3版をクリアした方にもオススメできる一本です。


『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』
開発:アトラス 販売:アトラス 発売中 パッケージ版/ダウンロード版

海外でも絶大な支持を受けているJRPG。「マヨナカテレビ」という奇怪な現象を中心にストーリーが展開され、魅力的な登場人物も相まって本作に引き込まれる事は必須。新たな要素が盛り沢山に追加され、PS Vitaの性能によって画質もアップ。完全新作のクオリティーとなっています。この夏はジュネス通って事件を解決。


『FINAL FANTASY X HD Remaster』
開発:スクウェア・エニックス 販売:スクウェア・エニックス 発売中 パッケージ版/ダウンロード版

恋愛要素がふんだんに盛り込まれた『ファイナルファンタジー』シリーズ10作目。「イチャイチャしてんじゃねーよ」と文句を言いながら最後までプレイして涙した人も多いはず。そのHDリマスター版がPS Vitaでリリース。本作のために改良されたグラフィックや高音質になったBGM、トロフィー機能が追加され、ゲームはさらなる進化を遂げています。夏は、この一本をやり込んでみてはいかがでしょうか。


『イース セルセタの樹海』
開発:日本ファルコム 販売:日本ファルコム 発売中 パッケージ版/ダウンロード版

アドルさん、今回も『イース』シリーズを始めるプレイヤーのために記憶喪失になってくれました。これで新たなヒロインとも出会えるという一石二鳥の作戦……とはいえ、ゲームシステムはやはり日本ファルコム、やり込み要素と洗練されたゲームバランスはコアゲーマーをも舌を巻くはず。さらに、『Ys SEVEN』 で評価を受けたパーティーバトルは本作も健在です。アクションRPG好きなら外せない一本。


『俺の屍を越えてゆけ 2』
開発:アルファシステム 販売:SCE 発売中 パッケージ版/ダウンロード版

神と交わり、子孫を残して戦っていくRPG。噛めば噛むほど味わえるスルメゲーとして多くのファンを獲得してきました。その第二作目となる『俺の屍を越えてゆけ 2』では、他のプレイヤーと繋がり、関われる「遠征」、「結魂」、「傭兵」などの要素を搭載。前作以上にやり込める内容となっています。この夏はバーンとォ!遊んでみましょ。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

以上、PS Vitaの良作RPG10タイトルご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。これらの作品をすでにプレイした感想や、他にもPS VitaでオススメのRPG系タイトルがある方は、コメント欄でぜひ教えてください。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

評価の高いコメント

  • 2014年7月23日 18:40:12 ID: K4NZIej44UEH
    11 名無しスパークさん
    通報する

    >>9
    それはコマンド選択式=RPGだと思ってるだけじゃないかな?

    むしろスカイリム(TESシリーズ)こそがRPGであって、
    最近のFFとかテイルズとかは本来の意味のRPGとはかけ離れてる。
    ソウルシリーズとかの方がよっぽどRPGしてる。

  • 2014年7月23日 18:36:15 ID: K4NZIej44UEH
    10 名無しスパークさん
    通報する

    美少女イケメンだらけで笑った。

    P4Gで主人公でなくあえて千枝を選んでる辺り、
    真ゲマの趣味なんだろうな・・・。

    そういや、P5は最初からvitaで出して欲しいな。
    今更PS3で出されてもなぁ、そろそろPS3は押入れ行きにしたい。

  • 2014年7月23日 18:11:42 ID: HVZ82dnb1/7E
    2 名無しスパークさん
    通報する

    俺屍2,前作への思い入れ強すぎる人たちから叩かれまくってるけど
    RPGとしてみたらかなり良く出来てるんだよね

    >1
    これRPG10選だよw

このコメントをルール違反として編集部に通報します。よろしいですか?

コメントをすべて読む(全 43 件

no image