2014-07-22
■増田から見たブコメの加害性
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140624195844
ぼくの以前の玉稿において、feita氏のブコメが一位になっている。
feita
はてなは頭のイカれてるやつを踊らせるだけ踊らせて楽しんで、
ぼくはnetcraft氏のことを、頭のイカれた奴やピエロだとは思っていない。
netcraft氏の言葉の強さを何となく感じていたところに、
ぼくはnetcraft氏を人物だと思って、そのことを素直に表明したのだ。
もう一つ言いたいのは、
悪目立ちしている人を珍獣扱いして、大勢でいじるような遊びには
逆にコンビニ店長やkanoseは強者だから、遠慮なく叩くのだ。
これに限らず、feita氏は的外れなコメントが多い印象がある。
ぼくが言いたいのは、現在増田に出没しているアンチfeitaの人は、
増田で文芸をやっていて、feita氏の下手なブコメの被害者になっている
人かもしれないということだ。
大喜利病にかかっているfeita氏が、的外れなブコメをドヤ顔で出す。
feita氏は人気者だから、質の低いブコメでもたくさん☆が付く。
そんな状況にストレスを感じているのかもしれない。
念のために言っておくが、アンチfeitaの人は、ぼくとは別人だ。
ぼくはむしろ、feita氏が絵を描いていることを知って好感を持ったぐらいだ。
こういう弁明をしても信じない可能性が高くて怖いわ。
残念だが、コンビニ店長よりもぼくのほうが面白いし、文才もある。
あんなものを崇めている奴らは、もう少し主体性を持って物事を考えてみろ。
Permalink | トラックバック(1) | 20:51
- http://anond.hatelabo.jp/20140722205114
こんなところで「私」なんて言っても無駄なんだよ。 クズはどこまでも頭が悪いなwwww
注目エントリ
- 逆だ。熱量が足りないから余計なこと..
トラックバック(1)
- あまりにも出会いがなさすぎてびっく..
トラックバック(3)
- 技術料がタダと思っている人達に対し..
トラックバック(3)
- かつて僕が神童だった頃の話
トラックバック(12)
- はてブコメントで同じエピソード使い..
トラックバック(1)
- ペースメーカーとスマホ。電車内のマ..
トラックバック(9)
- 新しく青のエージェントになった人へ
トラックバック(5)
- 初修羅場を経験したが納得がいかない
トラックバック(3)