MDR-EX650のお気に入り登録対象製品を選択(全2件)

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン] ¥6,207〜 ブラスブラウン

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン]

MDR-EX650 (B) [ブラスブラック] ¥6,207〜 ブラスブラック

MDR-EX650 (B) [ブラスブラック]

閉じる

MDR-EX650 レビュー・評価

  • MDR-EX650をお気に入り製品に登録

SONY

MDR-EX650

MDR-EX650のピックアップリストを作成

ハウジングと音導管に真鍮を採用したイヤホン

最安価格(税込):¥6,207 [ブラスブラウン] (前週比:-151円↓)

  • メーカー希望小売価格(税別):¥9,500
  • 登録日:2014年 1月21日

店頭参考価格帯:¥6,207 〜 ¥8,000 (全国904店舗)最寄りのショップ一覧

装着方式:カナル型 構造:密閉型 再生周波数帯域:5Hz-28kHz インピーダンス:16Ω 音圧感度:107db MDR-EX650のスペック・仕様

MDR-EX650のリスト対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン] ブラスブラウン

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン]

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン]のリストを作成する
MDR-EX650 (B) [ブラスブラック] ブラスブラック

MDR-EX650 (B) [ブラスブラック]

MDR-EX650 (B) [ブラスブラック]のリストを作成する

閉じる

ご利用の前にお読みください

ユーザーレビュー > 家電 > ヘッドホン・イヤホン > SONY > MDR-EX650

MDR-EX650 のユーザーレビュー・評価

rss

アコム 借りられるか心配なあなたに3秒診断あります。
満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.29
レビュー投稿数:35人 
評価項目 投票平均 カテゴリ
平均
項目別
ランキング
評価基準
デザイン 4.66 4.15 31位 見た目のよさ、質感
高音の音質 4.40 4.13 65位 高音部の音質の良さ
低音の音質 4.09 4.16 110位 低音部の音質の良さ
フィット感 4.69 4.08 18位 装着したときのフィット感など
外音遮断性 4.16 3.79 59位 外の音を遮断するか
音漏れ防止 4.32 3.73 46位 音漏れを防止するか
携帯性 4.88 3.70 4位 コンパクトさ
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MDR-EX650

MDR-EX650のレビューを書く

レビュー投稿で現金5,000円をプレゼント

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
新着順
投稿順
参考順
満足度(高)
満足度(低)

xaoさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホン・イヤホン
1件
0件
もっと見る
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
満足度5

リスニング環境は趣味のごくライトユーザーで
XperiaZ2 WalkmanZX1とipod touchで使用しています。(ポタアン無しの直刺し)
音源のジャンルはJ-Pop Rock(アコースティック系) AOR R&B 打ち込み系 あにそん・ゲーム
(ハイレゾ・クラシックは聞いていません)

<デザイン>
真鍮のハウジングはシンプルデザインで金属と樹脂のバランスが良いです。
コードも絡まりにく、タッチノイズが少ないのも良いポイントです。
色はブラスを買ったのですがちょっと金管楽器っぽくてスキです。

<高音の音質>
そんなに強調してはいないです。
極自然でシャリシャリチャカチャカしません。

<中音の音質>
アルト〜メゾソプラノ女性ボーカルが良い印象です。
この中音の音質が販売店で試聴して一番自分の好みでした。

<低音の音質>
ここが好みの分かれる部分ではありましょうか。
音源によってはいきなりブーストが利く印象があります。
(自分の持っている音源では打ち込み系・音を作り込んだ音源で顕著)
アコースティック系では低音利いていますが自然な印象です。

<総評>
「Apple In-Ear Headphones」が気に入っていたのですが、壊れやすく静電気を
拾いやすくて辟易していました。 同じ価格帯(1万円以下)で代わりのイヤホンを
探して試聴しまくったところMDR-EX650にいきあたりました。
それまでドンシャリ気味の(先入観があった)Sonyのイヤホンを敬遠していたのですが、
こんなにバランス良くまとまった製品は初めてでした。

デフォルトのイヤーピースは座りがイマイチなので
イヤーピースをComplyの低反発ウレタンに交換しました。
結果遮音が高まりよりダイレクトに聞こえます。

MDR-EX650はコストパフォーマンスの良いオールラウンダーです。
知り合いにも安心してオススメできます。

主な用途
音楽
接続対象
MP3

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガラっぺさん

  • レビュー投稿数:68件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホン・イヤホン
43件
41件
邦楽CD
17件
0件
MP3プレーヤー
3件
8件
もっと見る
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5
満足度5
   

   

【デザイン】
真鍮をハウジングと音導管に使ったそうですが、非常に高級感があり、好感が持てます。
また、ソニーロゴが掘ってあるのも良いですね!!

【高音の音質】【低音の音質】
心地よくリスニングできる音! 
バランスはややドンシャリです。

まず、とても美しく伸びのある中高音、高音域が耳に届き、XBA-10を凌ぐ解像度を実現しています!
楽器の音やボーカルの息遣いが浮き立つように鮮明です!
また、それを下支えする深く沈み込む迫力のある低音は音楽を心地よく、また、ノリよく聴くのを手伝っています!
一応書いておきますが、バランスが良いですが、モニター的な音とは違います!なのでEX90~EX500~EX510のイメージで購入すると、失敗します(笑)
それにしても本機種は、ダイナミック型の良さを改めて認識させてくれるイヤホンだと思います。

【フィット感】
アングルドイヤーピース方式はホントにフィット感が良いです。
【外音遮断性】
これもほぼ文句なし!
SHUREには負けますが、比べなければ十分なレベルです!
【音漏れ防止】
少し大きめにしても漏れないです。
【携帯性】
使いやすいポーチがついています。
細かなことですが、ソニーの部分が革製です(笑)こういった細かな考慮も嬉しいですし、コンパクトに持ち運べます。
【総評】
べた褒めですが、同価格から15000円ほどの製品とも充分にたたかえます!抑揚表現なども高く、低価格帯イヤホンや付属品のイヤホンとは明らかな違いがわかると思います!
また、EXTRA BASSシリーズの重低音は多すぎるが、迫力も欲しいと思っている方にも進められます!おすすめしたいイヤホンです!

また、XB70は、これよりさらに低音を強めてあり、高音も強調された強ドンシャリで、かなり派手で強烈な音です。
解像度などはEX650がダントツに勝りますが、その他の点は好みで選べる範囲ですので、視聴なさってみてください!

具体的には、

バランスが良くてノリ良いイヤホンならEX650

とにかく迫力があって派手な音なら、XB70。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった6人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

%&%&%&さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
12件
液晶テレビ
1件
11件
SSD
0件
11件
もっと見る
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
満足度5

【デザイン】
品があって最高ですね。大満足。

【高音の音質】
すっきりくっきりではないですが、伸びやかでいい感じですね。

【低音の音質】
ここが問題。イヤーピースの大きさが大きめなのが原因なのか低域はボコボコするので、イコライザーで補正しています。補正した状態でとてもいい感じですが、音像がくっきりするタイプではなく少しこもった感じです。
イヤーピースをひとつ小さくすると、装着が安定せず、低域も物足りなくなってしまいます。

【フィット感】
とても安定した装着感です。満足。

【外音遮断性】
これもいいです。周囲の音が聞こえにくくなりました。

【音漏れ防止】
これはわかりませんが、きっと遮音性がいいので大丈夫かと。

【携帯性】
収納ケースは持ち運びに便利。ケーブルはからみにくく使いやすい。

【総評】
安物イヤホンしか使ったことがありませんでしたが、このクラスになるとはっきり音がいいと感じます。通勤中のスマホでもこんなにいい音で音楽が楽しめるとは思っていませんでした。でも、低域がボコボコするので補正が必要です。装着が関係しているなら個人差があると思いますが。

【再レビュー】
遮音目的でSONY EP-EXN50ノイズアイソレーションイヤーピースに交換しました。すると低域のボコボコ感が解消、バランスが良くなって音像もくっきりしたように感じます。もうイコライザ補正も不要となりました。
遮音性は高くなりましたが、電車の社内アナウンスが消えるほどではありません。標準イヤーピースの柔らかな装着感が少し低下した感じです。
イヤホン単独の評価とすべきか判断が難しいですが、満足度がさらに高まりました。イヤーピースの選択だけで大きく音が変化しますので、イヤホン選びは難しいですね。



主な用途
音楽
接続対象
MP3

参考になった7人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

RUMBLE244さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
13件
ヘッドホン・イヤホン
2件
0件
MP3プレーヤー
0件
1件
もっと見る
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
満足度5

Ultimate Ears Super.fi 3 Studio
Shure SE215

上記2モデルを愛用しているが、気分転換に購入。

<デザイン>
第一印象で真鍮の質感にグッときてしまった。

<音質>
バランス良く、癖がなく、疲れ難い。
悪く言えば特徴は無い。

<フィット感>
付属のイヤーピースでも問題は無かったが、ノイズアイソレーションイヤーピースを別途購入。
フィット感と安心感は格段に向上した。

<外音遮音性>
普通に良いと思う。
冒頭の2機種と比べるのも酷だ。

<音漏れ防止>
普通に良いと思う。
冒頭の2機種と比べるのも酷だ。

<携帯性>
ケーブルが太過ぎず細すぎず、絡みにくくしなやか。これは使ってみて実感。携帯性では重要なポイントかもしれません。

<総評>
トータルでバランスの良い機種です。
聴き疲れしない素直な音質が心地良いです。

主な用途
音楽
接続対象
MP3

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マリオ&ルイジさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

エアコン・クーラー
0件
15件
電子玩具
0件
8件
MP3プレーヤー
0件
6件
もっと見る
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
満足度5

店舗で試聴した中で一番いい音が出ていると思い購入しました。
本当に慣れてくると中、高音域はさいこうです。

MDR-EX650 がかなり低音が出るイヤホンでしたので低音域では物足りなさを感じます。

MDR-EX650を聴いてから今まで、HA-FX3Xで聞き取れない声、音ハッキリと聞こえます。

店舗でMDR-XB90EXとMDR-EX650悩みましたがクリアな音を聞けたこちらに。

本当にいい音出てます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夏目〜何処いったんだ!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホン・イヤホン
2件
0件
Androidアプリ
1件
0件
もっと見る
デザイン5
高音の音質4
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止無評価
携帯性5
満足度5

追記です。

コンプライのイヤホンチップTs200ですが、このサイトや他でも逆刺しというのが紹介されていて試してみましたが、低音のボヤツキがなくなって高音が損なわなくなりました。
これで遮音もバッチシです。

この組合せは今の所BESTです。
お勧めします。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった2人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SLYSLYSLYSLY1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホン・イヤホン
2件
0件
PCスピーカー
1件
0件
もっと見る
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性5
満足度5

一言で言うと、「いつまでも聴いていたくなる気持ちのよい音」です。
同じSONYのBA機(ハイブリッド)も持っていますが、
外ではこちらばかり使うようになりました。
高音部に適度な響きが乗って、耳の外で鳴っているような広がりにハッとするときがあります。
低音部は小音量でもしっかりと量感があり、なおかつ音量を上げすぎても耳を圧迫しない、絶妙なチューニング。
空気の逃し方が良いのかも知れません。
意外とバスドラムのアタックが明瞭で、ノリの良さもあります。
最初、中域の張り出しがおとなしく感じたものの、
これくらいの弱ドンシャリが「ながら聴き」にはちょうど良い。
重めのハウジングにもかかわらず、存在を忘れそうな装着感も最高です。
より音源に忠実なのはBA機の方かもしれませんが、
どうしてもバラバラに「音」を聴いて少々疲れてしまいます。
ex-650は緊張せずに「音楽」を聴かせてくれる優れたリスニングホンだと思います。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドル箱満タンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

外付け ハードディスク
1件
0件
ヘッドホン・イヤホン
1件
0件
空気清浄機
1件
0件
もっと見る
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
満足度5

はじめてちょっと高価めのイヤホンを買いました。
使っていたのが音が聞こえなくなってしまったので勢いで買ってしまったのですが、高いところから低いところまですごく音が良いです。
イヤホンでこんなに差があるものかと驚きです。
勢いで買って良かった!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まいまーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホン・イヤホン
1件
0件
もっと見る
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
満足度5

高音がとても繊細で綺麗で
しかも低音がしっかりしてる
バランスがむちゃくちゃ良いイヤホンです
他のと聞き比べてもこれが1番綺麗に聞こえたのでこれにしました
付けた感覚も良くてコードも絡まりにくいです
欠点を探すとしたら少しのシャリシャリ感ぐらいです

主な用途
音楽
接続対象
MP3

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

せらどんさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホン・イヤホン
4件
2件
スマートフォン
1件
1件
もっと見る
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性5
満足度4

<総評>
ソニーに求められてたイヤホンってこうなんだ、と思わせるイヤホンですね!
<高音>
刺さる、一歩手前の微妙なさじ加減。エージングが70時間以上ないとがちゃがちゃうるさい感じ、音の分離がよくなかった感じですが、今は心地良い鳴り方をしています。
<中音>
ソニーのイヤホンは、リスニングホンなので、所謂ドンシャリな味付けが特色ですが、しっかり鳴ってます。
<低音>
文句無しです。私自身にはちょうど良い鳴り方です。ルーズなボワつきもなく、聞いていて楽しい低音です。
<遮音性>
シュアーと比較しちゃいけないですね…。
リファレンスがシュアーなので、ここはちょいと不満ですね。デザインやイヤーパッドに課題が有りますね。
<音漏れ>
意外と漏れてないみたいです。
<追記>
ZX1が発売される1週間前くらいに、横浜のヨドバシで、ソニーから派遣されてた販売員に「DAPはいいけど、それ聞くイヤホンが変なんばっかりだよ!形が耳にフィットしないもんばっかりだ!」って散々文句言ったら、こうきたかって感じです。この機種をベースに「耳に馴染む」上位機種を期待してます。

主な用途
音楽
接続対象
携帯電話

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

フェニックス7さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホン・イヤホン
8件
80件
タブレットPC(端末)・PDA
1件
68件
MP3プレーヤー
3件
56件
もっと見る
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止5
携帯性5
満足度5

【デザイン】真鍮(しんちゅう)【黄銅製】だけあって、高級感が有り綺麗です。銅と亜鉛の合金(5円玉の素材)です。

【高音の音質】ダイナミック型ながらクリアで伸びが良く、BA型の様な伸びが有ります。

【低音の音質】このEX650は、低音がそこそこ強調されたチューニングになっています。フラットでクリアなモニタリングタイプだと思って購入すると裏切られます。

【フィット感】イイです。9gの重さを感じさせないので、長時間のリスニングにも向いていると思います。

【外音遮断性】これもイイです。フィット感が良いですから…。ノイズキャンセル機能は付いていませんが、その分ノイズキャンセルによる多少の音質の劣化が有りませんので、静かな所(自宅)と屋外の兼用に向いていると思います。

【音漏れ防止】カナル型でフィット感も良いので音漏れもあまり気にしなくてもイイと思います。

【携帯性】これもイイです。コードも絡み難い新開発のセレーションコードを使用していますので、今までのイライラが軽減しました。

【総評】このイヤフォンは、原音忠実主義なモニタリングタイプのイアフォンでは有りません。
高音域は、BA型の様にクリアで伸びが有り、中音域もそこそこで高音域と低音域を邪魔せず、低音域は多少強調されたリスニングタイプのイアフォンです。
大型家電量販店で約30個程度、iPhoneとSONYウォークマンで接続して試聴し、価格ドットコムで検索し、表示価格の¥300円引きのwebクーポンを利用し、ジョーシンネットより購入。
iPhone、iPod、SONYウォークマンとも相性ピッタリで、重低音域が弱いと揶揄されるApple製品とも¥10000円以下のイアフォンの中ではベストマッチだと思います。
私の所有しているiPhone5sに於いても重低音域を程良く底上げしてくれて、高音域もクリアで良く伸び、良い音質で音楽を鑑賞する事が出来ます。
又、SONYウォークマンに於いても、付属のイアフォンよりアップグレードを実感出来、室内、屋外、夜間、深夜のリスニングにも誰にも迷惑をかけずに好きな音楽を楽しめて、本当に購入して良かったです。




主な用途
音楽
接続対象
携帯電話

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syutorohonfonさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機
0件
199件
ヘッドホン・イヤホン
6件
98件
液晶テレビ
0件
40件
もっと見る
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5
満足度4

最初、店頭で試聴して「これはなんか違うなあ」と感じてスルーしていたのですが、その付け心地の良さとデザインの上品さがずっと頭に残っていてとうとう購入してしまいましたw。
消費税増税前に駆け込み購入したのですが、増税後の方が安くなってる・・・(;_;)

【フィット感】

 超いいです。同時期に発売されたXBも所有していますが、そちらよりも遥かによいです。

【高音】

 及第点、といいたいところですが、低音が多すぎて隠れてしまっていますね。

【中音】

 ボーカルはかなり聞き取りやすいです。低音が少なかったらもっと聞き取りやすかったと思うと残念。

【低音】

 ここがすごくポイントです。もう色々な所でさんざん言われていますが、盛りすぎです。

 EXシリーズ = モニターイヤホン と思っていると裏切られます。

 ただ考え方を変えて、XBシリーズの様な低音ホンと捉え方を変えるとなかなかいいイヤホンに思えてきます。
 ロックやクラブミュージックとすごく相性がいいです。私が持っている低音ホンの中で一番の評価です。
 ロックな曲で一番イヤホン選びに迷うのが女性ボーカルのロックなのですが、このイヤホンならボーカルは聞き取り易く、低音の楽しさは増幅されてとても楽しく聴けます。


真鍮製の素材とカラーが蓄音機を連想されて、ついクラシックなどをチョイスしてしまいたくなりますが、合いません。繊細な音より元気な音の曲に合うと思います。

このイヤホンを購入するならこれはモニターホンではなく、低音ホンと頭に置いた上で購入して下さい。

主な用途
音楽
接続対象
MP3

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ガングリフォンさん

  • レビュー投稿数:119件
  • 累計支持数:779人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
23件
74件
ヘッドホン・イヤホン
45件
24件
デジタル一眼カメラ
14件
38件
もっと見る
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止5
携帯性5
満足度4

【デザイン】
シンプルで高級感もありなかなか良いです。やっぱり真鍮製ということなのでこのイヤホンにはブラスブラウンが良く似合ってますね。
【高音の音質】
聴いた瞬間、ハッとしました。美しいです。まるでBA型と思わせる中高音でどこまでも伸びやかです。
【低音の音質】
決して多くはなく節度のある低音です。
【フィット感】
この形状がいかに考えられたものか、良くわかります。通常使用で外れることはないでしょう。
【外音遮断性】
標準のイヤピでは遮音性はありません。まるでオープン型の様です。
思うにソニーさん、外での危険性を考慮してこうしたのかな?
【音漏れ防止】
ほぼなしです。
【携帯性】
ケーブルが新設計で非常に柔軟で絡みづらく、線自体も細い造りです。良好ですね。
【総評】
この値段とは思えないイヤホンです。非常によく出来ていると思います。
ただあくまで個人的にですが、長時間聴いていると違和感を感じました。
何かとよく考えてみると、音自体が軽いんですね。音圧がない。
低音も出ているんですが迫力に欠けると言いますか、別のイヤホンとはあきらかに違う特性ですね。
逆に考えると、それゆえに長時間の視聴でも耳に負担を感じない、とても良いイヤホンであるといえるかもしれません。

お勧めするとしたら長時間ながら聴きしたい方へどうぞと言うところです。


主な用途
音楽
接続対象
MP3

参考になった8人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

telmmさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホン・イヤホン
1件
0件
もっと見る
デザイン4
高音の音質3
低音の音質2
フィット感3
外音遮断性2
音漏れ防止4
携帯性4
満足度3

現在までの使用機器
Klpsch ImageX10
ゼンハイザー モメンタム

ipod直挿しで電車通勤時に使用します
ジャンルはロックからPop、Ska、Jazz、クラッシックまで何でも聴きます
電子系は苦手^^;

今までの使用していたimageX10が断線してしまい、暖かくなってきたこの頃ではモメンタムは厳しくイヤホンを探しておりました

好みの傾向はシングルBAに見られるような
フラットで解像度の高い音
ただ、ノリ系も聴く頻度が高いので低域のパンチのあるもの

最近の為替転換や型番変更で2万前後のBA型が軒並み値上がりしていて
次のターゲットが見つかるまでの繋ぎの意図で選定です

【デザイン】
秀逸と思います
今までの耳に対して90度ユニットをずらしたデザインは、物理的な理由はともかく好きになれませんでしたので。
真鍮の輝きは上品で好みです

【高音の音質】
中域、高域は輝きを持った音を聞かせてくれます
曇りもなく透明感のあるもので、とがった部分もなく非常に良い音にまとめてあります

【低音の音質】
賛否両論のこの部分です^^;
フラットを追求したモニタータイプ、と考えていると、この低域の量感に驚く事になります

XBシリーズや最近のエクストラバスは好きではないのですが、その直前まで行っている、とお考えください

非常にボリュームがあり、ロックやPopでは威力を発揮します
こちらについても曇りは無く、スッキリしているのにズンズン来ます

ただ、これだけボリュームがあると弦楽器などレンジの広い楽器は、どうしても音のバランスが不自然な響きに感じてしまいます
含まれる倍音が妙に自己主張してしまっています

【フィット感】
ポジションが決まってしまえば違和感はありません
X10の超絶付け易さ、存在感の無さ、と比べるのは可哀想なので

【外音遮断性】
高い方では無いですが、充分です

【音漏れ防止】
耳から外して音楽をかけた状態を聞く限り良好です

【携帯性】
斜めにストライプを入れてあるコードが非常に良好です
絡まず、曲がり癖もつきにくいので、何も考えずにポケットにブチ込めます

ただ、Y字で分かれるのですが、左右になった後も、ジャック側と線の太さが同一の為
ほどく時にわかりづらい時がありますね

【総評】
付属品のイヤホンを変えたい、という方には是非お勧めしたいです
特にロックな方ならお試しください^_^

ただし、定位や解像度に関してはそれほど高い能力では無く、前述の低域の事もあり、クラッシック向けではない感想です
EXシリーズということでモニター的な鳴り方を求める方が多い、という部分がこの製品の評価を分けてしまっているのではないでしょうか

色々な方が色々期待をしてしまう、
王道にある製品だからこそ、の難しい部分ですね

主な用途
音楽
接続対象
MP3

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

10970さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカード
0件
2件
ヘッドホン・イヤホン
1件
0件
もっと見る
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性5
音漏れ防止4
携帯性5
満足度5

WalkmanZ1070の付属イヤホンが古くなったので買い替えました。

【デザイン】ゴールドで高級感があっていいと思います。

【高音の音質】高音を重視してるだけあって流石ですね。とてもクリアに聞こえます。

【低音の音質】びっくりしました。高音重視しと思ってたのですがベースの音等キレがあってスピード感を感じました。

【フィット感】素晴らしいです。全然外れる気配すらしません。

【外音遮断性】曲を聞いてない時はまぁ少し聞こえますが曲を聞いていると全く聞こえません。

【音漏れ防止】まぁまぁだと思います。

【携帯性】ポーチが付属しているので◎

【総評】最初は高音はキンキン刺さるし低音も滲んで、なにこれ…?とか思いましたがしばらく(8時間ぐらいエージングして)聞いているとだんだん高音はクリアで伸びが出てきて、低音はズシンズシン来るようになりました。ギターにベース、ドラムはもちろんヴァイオリンなどもとても綺麗に聴けます。
【比較】
同じ曲をWalkmanZ1070付属イヤホンと聞いてみると、高音はこちらの方が綺麗に聴こえました。低音は圧倒的にこちらの方が勝ってました。スピード感が違いますね。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
接続対象
オーディオ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

この製品の最安価格を見る

MDR-EX650
SONY

MDR-EX650

最安価格(税込):¥6,207登録日:2014年 1月21日 価格.comの安さの理由は?

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ヘッドホン・イヤホン]

ヘッドホン・イヤホンの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(ヘッドホン・イヤホン)

ご注意

MDR-EX650の評価対象製品を選択してください。(全2件)

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン] ブラスブラウン

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン]

MDR-EX650 (T) [ブラスブラウン]のレビューを書く
MDR-EX650 (B) [ブラスブラック] ブラスブラック

MDR-EX650 (B) [ブラスブラック]

MDR-EX650 (B) [ブラスブラック]のレビューを書く

閉じる