• 文字サイズ

トップ > プロレス > プロレス > W-1が王座創設 船木「俺が最初にベルト巻く」

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください



  • このエントリーをはてなブックマークに追加

W-1が王座創設 船木「俺が最初にベルト巻く」
2014年07月22日 16時00分

TAJIRIに鋭いミドルを叩き込む船木

 W―1は21日、団体初の新王座「WRESTLE―1 チャンピオンシップ」の創設を発表。“提唱者”でもある船木誠勝(45)は、新たなタッグやジュニアヘビー級王座の設立を唱えた。

 

 9月に旗揚げ1周年を迎えるW―1に待望のベルトが誕生する。参加選手と人数は未定だが、初代王者決定トーナメントは無差別級となる見込みだ。9・21石川・金沢で開幕し、10・8東京・後楽園ホール大会で新王座決定戦が行われる。かねて、W―1独自の王座新設を訴えてきた船木の主張が実現した格好だ。

 

 ただ、これは序章にすぎないという。「自分は出ます。優勝してベルトを巻きます」と表明した船木は「タッグもジュニアのベルトも作っていかないといけない。そうでないと団体が続いていかない。結局、真田選手はTNAと契約(ダブル所属)してしまいましたし、やっぱり日本のベルトでないと」と断言した。

 

 そもそも船木の持論では、ベルトの存在は全選手が目指す目標であり、見る側にとっても保持者が団体のトップと即座に判断できる。そのためシングルだけでなく、タッグや階級別の王座も不可欠というわけだ。

 

 さらに船木は「今は戦う相手ですけど、タッグは野上(AKIRA)さんと取りたい。昔、組んでたこともあるんで」とも明言。新日プロ時代の同期生とのコンビ再結成によるタッグ王座奪取まで構想を膨らませた。

 

 この日の後楽園大会では武藤敬司とコンビを結成し、TAJIRI、AKIRA組と対戦。TAJIRIのグリーンミストを顔面に浴びる場面もあったが、必殺のハイブリッドブラスターでAKIRAに大ダメージを負わせ、武藤の勝利をアシスト。孤高の男は、まだまだ最前線を走り続ける。

【関連記事】





ピックアップ
【ボートレース】まるがめSG「オーシャンカップ」吉田拡郎がSG初優勝
1号艇の吉田拡郎(岡山)が、インから逃げ切りSG初優勝を飾った。

【弥彦GI寬仁親王牌】深谷が優勝
深谷が2011年6月高松宮記念杯以来2個目のタイトル奪取!

サッカーW杯ブラジル大会
ドイツが延長戦でアルゼンチンを下し、1990年W杯イタリア大会以来24年ぶりの優勝を飾った。


おすすめコンテンツ
自らの秘められた過去を暴露した理由を、遠野自身が解き明かす

様々なテーマとスタイルで小蜜があなたを骨抜きにします!

今回は、本紙で報じた「東京スポーツ映画大賞」。

“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が女子アナの“とくダネ”大放出!

次回は「若松SGボートレースメモリアル(MB記念)」(8月26日開幕)

新着フォト
東スポ動画
昨年2月、卵巣に境界悪性腫瘍が見つかり卵巣と子宮を全摘出。AVを含む一切の活動を一時休止し、その後は抗がん剤治療も受けた麻美ゆまが、東京スポーツ新聞社を訪れ、すっかり元気になった姿を披露した。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。