模型裏@ふたば[ホーム]
仕舞っている玩具で思いっきり遊ぼう!スレが流れてしまった新製品や中古ショップで出会った一品ずっと遊んでいるお気に入りや押し入れに眠っている懐かしのおもちゃなどなど…そんな玩具を使った「遊び」を月2で共有しませんか?アクションフィギュアを中心に楽しく語り合いましょう・あくまで主役は玩具です、原作語りはほどほどに…・画像の連投、纏める、纏めないは貼る人に委ねる方向で…※ネタ、個別スレなどの「個人のスレ立て」を阻害するものではありませんこのスレが立っていても自由に立ててください(他スレへの「玩遊部で〜」といった誘導レスはご遠慮下さい、『そのスレの進行を妨害』してしまうおそれがありますので…)次回は8/2(土)の予定です
先々週からスペクリZガンダムで遊んでいます。
プライズなので安っぽさは感じますが、動かしていて楽しいです。もう7年前の景品なんですねぇ
クレイバズーカー二丁持ちZガンダムにこの武器は似合わないとだろうと思いつつも、敢えてポージングに挑戦しました。
ジャイロゼッターのGTRが300円くらいであったんで小さいのと合わせて買ったらロリコンっぽくなったジャイロゼッターはパンダしかいじった事なくてあれはイマイチだったけどGTRは評判通り出来いいしかっこいいな
アーキタイプ使って挿げ替え用水着ボディできたー。やっとこさアーキタイプの使い道が見つかったわw
ついでにやってみた。後悔はしてないwwwてか肌の色あってなさすぎるorz
「アマネチャン」(人違いなんだけど…)「アマネチャン」
悟空は食い物のミニチュアと相性いいなぁ
『ふたり(二体?)はMS少女』再来年辺りの日曜朝とかから放送しないかなあ久々に出したから、塗装直さないと・・・
なのはの方は、カレドヴルフ社の試作品みたいだな。
同じ元ネタのアイテムとかキャラとか絡ませたいけどフィギュアで探すと思ったより少ないもんだね
>悟空は食い物のミニチュアと相性いいな>悟空は食い物のミニチュアと相性いいなぁ食べ物がオーバースケールなのが逆にいい味出してるね
同い年とは思えない、雷属性の二人ジュピター「あんた、小さくて可愛いねぇ」 ピース「先輩が標準より大きいんですよぉ」
抽選で当たった武装セットのバスターマントがゲッターに似合いすぎ問題
俺は悲しみの王子!
なんとなくガンダムUC限定ガンプラを並べてみる
それにしてもこのネズミノリノリである
「九喇嘛いつもと違うってばよ」「ナルト私にいい考えがある」
最近模型裏で話題に上がってたこむしちゃんがうちにもあったfigmaに持たせてみたけどスケールを比較すると35cmある事になる
ビルドダイオー買って来た。色に統一感があっていいね〜 ロボも烈車もカッコイイ。
超トッキュウオーと合体して超超トッキュウダイオーに。…実物は意外と格好いいよ!
仰ぐ空に舞う リソウは カタルシスの月 明日は教えて欲しい 孤独の意味をそれっぽい格好になったと思ってたけど実際は元ネタの方が肌の露出多めだった
やっつけ合成
我が家にもレンゲルが届いたやっぱりこの4人が揃うと壮観だジョーカーアンデッドなんかも出てほしいな
>…実物は意外と格好いいよ!肩の位置が黄桃のジョイント部分じゃなくて、パンタグラフ部分と考えてみるとすごいかっこよく見えてくる不思議
>…実物は意外と格好いいよ!超合金+肘パーツでそれを作るのが夢なんだ
「まーだまだslowlyだぜ、おじょうちゃん♪」(グヌヌヌ…)
>それっぽい格好になったと思ってたけど>実際は元ネタの方が肌の露出多めだったお姉ちゃん似合うな
サファリガオーもいいよ〜映画も面白かった!
超トッキュウオー、バレ見たときは「ないわー」って感じだったが、現物は結構いいな
ちょっと態勢がイマイチだけど卍固め出来ました
アルゼンチンバックブリーカー肩の稼動範囲いっぱいで少し辛い
たまにやらないとコツを忘れそうになってしまう
このザクがアニメではたぶん観られないことを偲んで。背景にPCの画像を置くことをはじめてやってみたが思いのほか雰囲気がいい気がする。
長門ロボから流用して島風バニーverにしてみた
プリキュア!マーチシュート!!バキューン
このドラゴンシーザー凄いよお! 流石ティラノレンジャーのお兄さん!ダイキャストの多さとドラゴンアントラーの馬鹿でかさに変な笑いが止まらないw
兄さんロボつながりで最近手に入れたものと。ブルタウラスは渋いカラーと重量感溢れるプロポーションが素晴らしいのだけど、合金が思いの外少なくてちょっと悲しい……。
尻尾でけえ!!!!
♪ Born To Be Free
行きつけのホビーオフで遭遇!かれこれ10年前の製品でプレミア化か進む昨今にほぼ定価で売られてて何事かと思ったら、プロペラントタンクが別のGFF EX-S用(青色)なだけでしたディープストライカーには全く影響ないため迷わず購入、眺めてるとニヨニヨが止まらん! 親子でパチリ
夏だし半袖にすげ替えて色気アップさせようとしたが肘関節が目立ってアップしたかどうか。髪型は黒子のを使用したリコーダー持ってるビッチ姉
>ジョーカーアンデッドなんかも出てほしいなアンデッドのデザインはどれもかっちょええから欲しいね〜。アートワークスモンスターズから幾つかキャラ出てたけどちょっと小さいのよね・・・
>Zガンダムにこの武器は似合わないとだろうと思いつつも、意外なほど格好いいかも
座りスカートがあるじゃろ
前スレで楽しそうだったんで買ってきたぜー。アニメ終わったせいかセール品でお安く買えました。
ネガ写真が最近楽しい
>前スレで楽しそうだったんで買ってきたぜー。んもーしょうがないなぁ、そんな画像見せられちゃ青いのが半額であったんでポチってきちゃったよ
今更だけど、エッグのイカルス、良く動いて楽しいわー。
今頃figmaの渋谷凛ちゃん開けたんだけどケツの辺りに茶色い塗料付いちゃってて非常にアカン
「皆の記憶を捏造し偽りの沢芽市に僕たちを閉じ込めていったい何が目的なんだ?!」
>今頃figmaの渋谷凛ちゃん開けたんだけど>ケツの辺りに茶色い塗料付いちゃってて非常にアカン我慢できなかったんだね…
はやくサイコシャードこないかなぁ・・・
>今更だけど、エッグのイカルス、良く動いて楽しいわー。イカルスいいよねーメトロンよりきれいに体育座り出来るという
>ダイキャストの多さとドラゴンアントラーの馬鹿でかさに変な笑いが止まらないw獣帝にしようとするとダイキャストの重さがアダになるよね…
>前スレで楽しそうだったんで買ってきたぜー。良いですよねライディングアーマーところで…「この子の肩は赤く塗らないでありますか?」
なんとなくはじめてブキヤの武器買ってみたけどワンコインでこの出来はいいね満足
勝利のイマジネーション!
スナイパーライフル欲しかったんだけどこれはちょっとでかすぎたw
>スナイパーライフル欲しかったんだけどこれはちょっとでかすぎたw1/12のリトルアーモリーをどうぞ今のところスナイパーライフルはマニアックなモデルしかないけど…
>ところで…「この子の肩は赤く塗らないでありますか?」きさぁん!塗(略
>今頃figmaの渋谷凛ちゃん開けたんだけど>ケツの辺りに茶色い塗料付いちゃってて非常にアカンウンコツイテル
>リトルアーモリーをそれのフィグマ用専用手の話はどうなったんだろうね
>スナイパーライフル欲しかったんだけどこれはちょっとでかすぎたwリトルアーモリーM82A2いいのよ
掘り出し物は無いかと近所の万○書店に行ったら…店員の中にここの住人がいるんだろうか
届いたけどスレを上げてる暇が無いのでこちらに
「1人でも戦う」と歌ってはいたが、やはりあと4人出して欲しいな〜
「まじしゃんずれっど!!」
>店員の中にここの住人がいるんだろうか無断転載?
>>それのフィグマ用専用手の話はどうなったんだろうねAKガーデンの時にスタッフさんに聞いたけど、発売決定ではないが営利制作中とのことまあ参考程度に
> 店員の中にここの住人がいるんだろうか人様のネタをどやって感じで使うのってどうなのかと
キューポッシュえくすとらで潜水艦に改装
>> 店員の中にここの住人がいるんだろうか>無断転載?アキバだとふたばに限らず割と普通にやってるよね
キューポッシュで双子が出るまでとりあえずこれでいいかなあと青い板がついてますね
営利制作中じゃなくて鋭意制作中だな
>きさぁん!塗(略じょ、冗談であります…(ガクブル>青いのが半額であったんでポチってきちゃったよ青いのも最高ですよー
>キューポッシュえくすとらで潜水艦に改装まさに同じ事してた胸に名前を入れよう!
>>営利制作中じゃなくて鋭意制作中だなうわあごめん最低な間違いをトミーテックもマックスもステキな企業ですよ
トリエラキック(仮称)
オレンジのサムライを十月機関の遺物に乗せてみた
このあと滅茶苦茶リペイントした
>3131190東方のはたてやね
mayのフィギュアスレにも貼ったけれど、エルフにやっつけ文字入れリスと目が合うのでこう見える(世界樹2のせい)
胴体前面がちょっとスカスカだったんで盛ってみましたよ。あんまり変化ないように見えるけど…。
ネコミミ付けて CQC バージョンっぽく
ちょくちょく見かけるライドアーマー的な乗り物って何のやつ?
ダンボール戦機のライディングアーマー
>ダンボール戦機のライディングアーマーサンクス1/12フィギュアと相性良さそうだねスコープドッグより手ごろな値段だしうちも導入検討するかな
リトルアーモリーSCAR-Hを組み立てたので秋山殿に持たせてみたストック(短)バレル(中間)を使用成型色が2色で木製曲銃床の銃が発売されないかな…
sayakachang!
>胴体前面がちょっとスカスカだったんで盛ってみましたよ。おおっ良いですね、その組み合わせの発想はありませんでした参考にさせていただきます。あとうちの子Verをまとめてみましたので良かったらどうぞですどなたか1/12の可動フィギュアが乗り込めるようなお手軽で安いマシンってありますかね?出来る限りお金がかからない物(重要)でありましたらお願いします
超乳人妻を「普段着てる本人がロリ体型からブースト体型になっても伸び縮みしてるんだしヘーキヘーキ」と説得して、アリスの服を着せてみよう
…やっぱダメでした
まあネタばらしすると、ブーストアリスのダメージ服の上の部分が不注意で裂けてしまったのを逆利用した訳で
ちなみに一枚目だけはブーストアリスの胴体を使用カトレア母さんの体型じゃ絶対に着れないから、真似してリアルに破損させないようにな!
サマーソルトキックタメ対空の基本中の基本
ベガキックはややもするとバイソン将軍キックに化けやすく可動とは別の部分で難度が高い以上、連投失礼しました
大洗の100円商店街へ行った帰りに、駅のインフォメーションで買ってきたアライッペのマスコット。デフォメカシリーズと組み合わせるには、大きかったかな。
>1/12の可動フィギュアが乗り込めるようなお手軽で安いマシンクァドラン・ローとかどうだろう
デフォメカの戦車と組み合わせるには、いいサイズかも。
美嘉がこういう格好するのもイイ感じ>No.3131190黒子の頭部に美嘉の顔パーツって合うんですね両方持ってたけど試した事無かったんで知りませんでした
デュワっ
リトルアーモリー、つや消し吹いた方がいいかなぁスミいれとか若干の塗装もしたいし、そうするとfigmaに持たせた時、色移りとかしちゃうか
木があると特撮して楽しいw
>美嘉がこういう格好するのもイイ感じビッチ姉顔は渋りん頭部にもニャル子にもポン付け出来ると言うエロいわ頭部は2個あるわとなんというお買い得figmaでしたわ
>人様のネタをどやって感じで使うのってどうなのかとあそこは無法地帯というかそんな常識も教養も持ち合わせた人間などいないどこにもまともに勤められなさそうなのばかりが接客とは名ばかりの接客をしバカ丸出しのPOPを商品に貼って商品担当だけ自己満足流行ってるとなるとプレ値連発で在庫の山だが裏を返せば見る目がないわけで掘り出し物にも出会えたりするのでムカつきながらつい新入荷をチェックに・・・
書き込みをした人によって削除されました
>1/12の可動フィギュアが乗り込めるようなお手軽で安いマシン値段の安さならロードボットのランサーエボリューションかな。尼で5000円近くで買える。少し出してもクオリティを求めるならイタッシャーロボ。こちらは尼で12000円。中古だと8000円台から。ただし、両方とも欠点は大きい事。ビークル時もロボ時も場所泥棒になる。
オビツエフェクトのズバァン(緑)買ったんだけどメロン兄さんくらいにしか使い道なさそう・・・
>オビツエフェクトのズバァン(緑)買ったんだけどメロン兄さんくらいにしか使い道なさそう・・・ネギかと
>オビツエフェクトのズバァン(緑)買ったんだけどメロン兄さんくらいにしか使い道なさそう・・・バランでつくれそうですね
>1/12の可動フィギュアが乗り込めるようなお手軽で安いマシンってありますかね?>出来る限りお金がかからない物(重要)でありましたらお願いしますお金がかからないってことならトイザラスで売ってるトゥルーヒーローズとかの車、飛行機、船とかかなお値段なりの出来だし、乗り込むには加工が必要なものもあった気がするけど
ココナッツクラッシュ長身だとより効果的
リバースインディアンデスロック脚の長いセラムンキャラでも何とかなるモノです
>デュワっぜかトラマン!
サファリガオー&ビルドダイオーのスレ立つかなと思っていたけど立たないね・・・ちょっと残念まあ玩具の仕様を待ちわびてる人たちはようつべでフラゲレビュー見てるからそれで満足なんだろうね皆のオリジナル合体見たかったなー
>1/12の可動フィギュアが乗り込めるようなお手軽でスイカの旬なのに安くなってたので買ってきたジャイロモードが以外といい
が、指先の銃口が無いので ピンバイスで開けてネネさんだと背が足りなくて顔が隠れるので、両足の下に台を付けてみました(取り外し可能)
おっさんを発掘したので手近にあったエフェクトで獣王会心撃
巡行形態だとこんな感じか飛行ポッドみたいなイメージ
連結デトルフならネオ・ジオング入る!入るよ!…でも角度・ポーズとも制限されててサイコシャードは無理だ…でも満足さて、放置してたフルコーン作らねば
アプリでちょちょっと。破壊神
>1/12の可動フィギュアが乗り込めるようなお手軽で来月に出るらしいチブル星人の乗り物はどのぐらいなんだろうなリボアリスやfigmaまどかみたいな小型なら乗れるだろうか
>>1/12の可動フィギュアが乗り込めるようなお手軽で>来月に出るらしいチブル星人の乗り物はどのぐらいなんだろうな>リボアリスやfigmaまどかみたいな小型なら乗れるだろうかチブル星人エクセラーはウルトラ怪獣DXのシリーズで出るので他のタイラントやスーパーグランドキング同様なら155mmとウルトラ怪獣800シリーズよりやや大きい程度なのでリボやfigmaは流石に無理かな
キャンペーンの武器のためにディープアームズ買ってきたけど素のシグーの武器がそのまま付いてくるとは思ってなかった(流石にガトリングのシールド部分は無かったけど)
ノコギリとアイドル流石に不謹慎か…
私もリトルアーモリーのスカーを組み立てので、カナンに持たせてみました。案外、figmaやリボとか実銃系ガンアクションのキャラって少ないですよね。 もっと色々出てほしいですね。まぁ、個人的には、ヨルムンガンドの連中とか御神苗とか....
カナンは今出てたら銃の両手持ちがもっと自然に出来てたのだろうか
「この世界のお宝は私が頂きますよ!」 「なっ、なんだってー!」
発売日にDX買うの初めてなくらい気に入ったデザイン更にひとひねり
おおっ!皆様小型マシン情報ありがとうございます!>クァドラン・ローとかどうだろうヤマト1/60良いですよね〜ボトムズとどっちを買うか悩みましたよ>値段の安さならロードボットのランサーエボリューションかな。>少し出してもクオリティを求めるならイタッシャーロボ。検索して大きさに吹きましたw変形もできてプレイバリューも高そうです!
>トイザラスで売ってるトゥルーヒーローズ値段の割にボリュームがすごいですね、塗装やちょとした加工で大化けしそうです!>スイカの旬なのに安くなってたので買ってきたこれはスターウォーズ風に塗装すると面白そうですw>来月に出るらしいチブル星人の乗り物全長170mmかな?でも敵役素体としては面白いですね多数の情報本当に有難うございます、あとでお店にいって全部チェックしてきますね*画像は家にある乗り物詰め合わせ
>1/12の可動フィギュアが乗り込めるようなお手軽で安いマシンってありますかね?>出来る限りお金がかからない物(重要)でありましたらお願いしますセイザーXのマグナビートは砲塔部分はずせばちょうどいい隙間があるのでそこに乗せられるよ(スカート履いてるキャラだと厳しいかも)あとはトランスフォーマーのストラクサスの背中のガワに乗せるとかやったな持ってないけどドデカブタックに乗せてる画像を見たことある
>No.3132376 銃火器系だったらジーザスも良いな。おなじ七月作品だったらイージスのが本命だけど。ヨルムンは激烈支侍するが、選手層厚すぎてだれ作っていいか迷う…個人的には本作最愛キャラのバルメさんは外して欲しくないなあ。
先週、放課後模型倶楽部にアップした、M82A2改A1に塗装を施してみた。結果、ウィンターソルジャーの”なぜか茶色”なボディが気になり始めたので、こいつも全塗装してやった
全体は、こんな感じ。他の銃器も揃えるかな...
リトルアーモリー、塗装するといいですよ〜
>結果、ウィンターソルジャーの”なぜか茶色”な>ボディが気になり始めたので、こいつも>全塗装してやった今まで見てきたバ…うぃんたーそるじゃー改造の中で一番の出来の良さ素晴らしいです!自分も胴体リペチャレンジしてみようかな…塗料はなに使いました?水性ホビーカラーでもいけますかね…
あ、ありがとうございます!>水性ホビーカラーでもいけますかねMRカラーのMr.METAL PRIMERを塗った後にアクリルカラー(Mrカラー)で塗装しています。画像は全塗装前でやんす
>多数の情報本当に有難うございます、あとでお店にいって全部チェックしてきますね遅ればせながら、トゥルーヒーローズ等の乗り物支援つか大きさとかの参考になれば家での置き場も問題ですが、店頭購入の場合、持ち帰る手段も検討されておいた方がよいかと(自分は画像のトゥルーヒーローズ三点お持ち帰りで苦労したので)
はやきことレヴなごとしな島風見てからリボとfigmaの合体にハマってる。しかしリボの塗料が移りまくるのはどうにかならんかなぁ。
中の人、出てきなさいとか、人なんか居ないとか
>リボとfigmaの合体にハマってるMS少女みたいにする人と、神姫みたいにする人がいるよなぁ
家族が誕生日プレゼントに貰ったという入浴剤とか入ってるセット中になんか興味をそそられる物が…あったので拝借してきた
半ば義務のように適当な人を入れてみたて言うか超良い香りする
非情なる覚悟決めた者達
>リトルアーモリー、塗装するといいですよ〜ちょっと色塗るだけでけっこう雰囲気出てハマるよね
1/12乗り物で幾分盛り上がっているようなので、賑やかしに衝動買いしたラジコン用ボディでも。問題はラジコン用ボディは何をどうしたらいいのかさっぱりだということだ。なお、画像は女子中学生によるハイエース案件の事例。
君も一緒にぶっちぎるぜぇ!
ウルトランス!!EXレッドキング!!ナックル!!
「ギンガランスと違うのが出てきた… まぁいいか なんか強いし…」
>ちょっと色塗るだけでけっこう雰囲気出てハマるよねですね〜、色移りもクリアーをしっかりしておけば今の所うちのは大丈夫の様です。テンションを調整してあるので今度はフル装備。ナイトビジョン・レーザーモジュール・スコープブラックラグーンのフィギュアがでないかな〜
乗り物ネタに便乗過去作の再貼りですがトイコーのフォークリフト実測1/10〜1/11くらいですが気にならないと思いますシート座面が厚すぎるので当方では外してますスリム化したシート作らねば
>MRカラーのMr.METAL PRIMERを塗った後に>アクリルカラー(Mrカラー)で塗装しています。おお丁度片方は手元にあるので次の休みにでも自分もトライしてみようと思いますありがとうございます
青いのが届いたんで前スレにあった改造レシピどおりに 即組改片腕が武器なの、なんで?なんで
ロボ玩四コマ「ゴジラ公開記念 ジプシーの特撮十番勝負!最終回」新ゴジラ楽しみですね、では今回はこれで
変形パーツが硬くて未だにイタッシャーロボに変形させられないと言うか既に変形は諦めた……
「戦車道から逃げ出すために、また転校してしまった けど何だろう…イヤな予感がする…」
>青いのが届いたんで前スレにあった改造レシピどおりに 即組改>片腕が武器なの、なんで?なんでマジレスすると両手が拳の格闘仕様ってのがあるというかあなたが購入したのはその格闘仕様のリデコ品
AAのプロフェッサーを入手発売時は近所の店が仕入れてなくて断念したが、今頃になって入荷してた…とりあえず青の具合が微妙なのでガンダムマーカーのメタブルーで塗装してみたが、色の具合がちょうどぴったり
>過去作の再貼りですがトイコーのフォークリフトえっと、残虐行為手当…?
>乗り物ネタに便乗タフすぎてそんはない>ロボ玩四コマ今回は休みかと思ったぜ
18号スレを見てから、慌てて入手股間接・太腿を「モモ」と交換肌色の色味違いや、モモ間接がゆるゆるでジョイント改造中泣きそうでしたが、ほぼ想定通りの仕上がりに満足でもやっぱり、モモ間接ゆるゆるの性で軟質スカート張力に負けて、開脚維持出来ないというオチ
何でも似合いますなぁ兄貴
アーツナルト、スレで言われてたほど悪くないぜ叫び顔で螺旋丸か笑顔でテーマ絵風なポーズ取らせればいい感じだ
>変形パーツが硬くて未だにイタッシャーロボに変形させられない >と言うか既に変形は諦めた……自分も模型裏レビュー見ながら変形させた思い出が(自力じゃ難しかった)どっかのパーツ動かすのに、隙間に柔らかい布とか紙ナプキンとか通して引っ張るみたいなのがあったんだよな〜
>セイザーXのマグナビートは砲塔部分はずせばちょうどいい隙間があるジャストサイズですねTFもかなり良いかも!>遅ればせながら、トゥルーヒーローズ等の乗り物支援あまりの大きさに変な笑いがでましたw感謝です>片腕が武器なの、なんで?なんで感謝感謝です!もう1キット入手して対決セットに!パイルバンカーは最高武器ですよ!>なお、画像は女子中学生によるハイエース案件の事例。丸見えだしなんで買ったしつっこみ追いつかないし!
>皆のオリジナル合体見たかったなー今更ですがサファリレッシャーで乗せただけ合体支援
>乗り物ネタに便乗フォークリフトすごく良いですね、ミニVerもあるみたいだけど全高12cmだとさすがに小さいかな… なさけ むよう >何だろう…イヤな予感がする…後ろに忠犬が…
「でゅわっ」
>>ロボ玩四コマ>今回は休みかと思ったぜありがとう、つまらんものですがまたよろしく
スミ入れして ちょこっと部分塗装して半ツヤに仕上げました足首はホバー機能とみなし、荷台にも使えるからフラットのまま先端部分だけガードをつけてみました
>マジレスすると両手が拳の格闘仕様ってのがあるコレ本当に知らなくて、ネット通販したので箱絵などでの確認をしなかったのですよ>パイルバンカーは最高武器ですよ!弄っているうちに伸縮するランスも気にいりました2個目(格闘仕様)を買うかは悩みます
>「戦車道から逃げ出すために、また転校してしまった> けど何だろう…イヤな予感がする…」ひだまりのモブにいたりする中上さん
もう何人かやってる人いるけどゴジラVS島風
良きライバルだった二人…のつもりだけど思ったより似ませんでした
ライディングアーマーの改造に触発されて自分も良い感じに乗れるように改造してみたマグネットが手元にないのでアームアームズのアームや、ジャンクパーツを用いて前面の装甲を可動式に操縦桿をどこに固定するか考え中で、あとはブリスターなんかで防弾ガラス的なものもつけたいかなと思ったり
ライディングアーマー便乗していい?下駄を脱がせて前後逆に接着しただけ前スレの改造レシピ見たいんだけどどこにアルノ!?
そい!
そいそい!
>アーツナルト、スレで言われてたほど悪くないぜ>叫び顔で螺旋丸か笑顔でテーマ絵風なポーズ取らせればいい感じだなによりナルトの可動フィギュアが出てくれた事が嬉しい!デフォ顔以外の顔はなかなか良いよね>「九喇嘛いつもと違うってばよ」>「ナルト私にいい考えがある」この画像いいなぁ
サスケ発売まで遠いなぁ…12月…
背景を衝動買いあ、あかん・・・
ザラスに行ったら格闘仕様のライデングアーマーが1つ残ってたからこのスレの影響でついつい買ってしまった…最初に貼ってた神姫の人を始め、色んな人の改造を参考にさせてもらいつつどういじろうか考え中こうやって構想練ってる時って楽しいね〜構想だけで終わらないようにしないとだけど