『ボケないのは仕様でしょうか?』のクチコミ掲示板

  • OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットをお気に入り製品に登録

オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのピックアップリストを作成

「DUAL FAST AF」を搭載したミラーレス一眼カメラ

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット 製品画像

同じメーカーの同時期発売モデル

最安価格(税込):¥177,000 (前週比:-1,814円↓)

  • メーカー希望小売価格:オープン
  • 発売日:2013年10月19日

店頭参考価格帯:¥177,000 〜 ¥199,800 (全国904店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ミラーレス 画素数:1685万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 連写撮影:10コマ/秒 重量:443g OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

クチコミ掲示板 > カメラ > デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

『ボケないのは仕様でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS

アコム 借りられるか心配なあなたに3秒診断あります。

「OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ237

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

スレ主 soldanoさん
クチコミ投稿数:7件

家電屋店頭で触ってみて気がついたのですがこのカメラ全然ボケません。GH4もです。

レンズはキットのレンズがついていました。
他に触ったD7100,610D,6Dでは同じ位置から撮影してもこのカメラよりボケます。

E-M1はまったくボケないわけではないのですがボケ具合としてはニコンV3やRX100と変わらない感じでした。

被写体以外の部分をぼかすことができるのが一眼レフならではの写真だと思っていたのですが、ここに上がってる写真を見るとボケてる写真もありますがそういう写真はすごいアップの写真です。

この機種ではアップの時以外でボカすのは難しいのでしょうか?
それとも他の要素があるのでしょうか?

※私はnikon777さんではありませんしので質問の返事以外の荒らし行為はやめてください。

2014/07/22 22:16 [17760168] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件

あなたの眼の仕様でしょう。

2014/07/22 22:20 [17760189]

ナイスクチコミ!24


okiomaさん
クチコミ投稿数:7896件

明るいレンズで絞りを開放もしくは開放に近い値にする。
被写体を近くして背景を遠くする。
望遠側のレンズを使うなど

背景をボカす為にはボケる設定に自らしないとボケません。
同じカメラに同じレンズを使ったからといって、
いつも同じようにボケるとは限らないということです。

2014/07/22 22:22 [17760203]

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8568件

こんにちは。

ボケるには、いろんな要素がありますが、センサーの大きさも関係してきます。
D7100,D610,6Dと、E-M1とではセンサーの大きさが違います。
センサーが大きい方が、よりボカし易いです。

2014/07/22 22:27 [17760225]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6940件 Digicの写真 

被写体までの距離が同じで、同じ画角で撮ろうとすると、
マイクロフォーサーズの方は、フルサイズや、APS-Cに比べ、
レンズの焦点距離が短くなります。

ですので、よくボケないとか言われるのはこのせいです。
それぞれのカメラの特性を理解された上で、気に入ったものを買ってくださいね。

2014/07/22 22:28 [17760236]

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19853件 うさらネット 

本機m43フォーマットとD7100 DX(APS-C)ではセンササイズが大きくは変わりませんから、
例えばDX/FX間ほどの違いはないと思いますけど。

本機とレンズの所有はないですが、経験上F2.8開放で撮ればかなりぼけると思います。
私の場合、ぼけない写真がメインなので、そちらに注力しています。

2014/07/22 22:29 [17760240]

ナイスクチコミ!5


quiteさん
クチコミ投稿数:1282件

スレ主さんが十分ボケてますから、ぜひお使いください。

もう荒らし認定でどなたもご依存ないですね。

管理人さん、お仕事よろしく。

2014/07/22 22:35 [17760276] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:119件

645ZならニコンのFXフォーマットよりもボケますからそちらをどうぞ^^
あとね、ここに書き込まずにお店の人に聞いたほうが早いと思うよ。

2014/07/22 22:35 [17760281]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1417件

ボケないのはカメラのせいじゃないと思います。
ツッコミ方が悪いからではないでしょうか?

すみません、みなさんのおっしゃるとおり
レンズとセンサーの特性を理解してあげてくださいね。

うまいツッコミを振れば、うまくボケてくれると思いますよ〜
(まぁ、限界はあるだろうけど・・・)

2014/07/22 22:37 [17760290]

ナイスクチコミ!10


quiteさん
クチコミ投稿数:1282件

いや、本当に疑問と思ってらっしゃる可能性も一応残した上で最後に一言だけ。スレ主さんはフルサイズか中判以外に目を向けちゃだめです。フォーサーズは絶対にスレ主さんには向いてません。これまでのスレからも分かるように、愛情も持てない機種を使いこなすのは無理です。カメラが可哀想です。

2014/07/22 22:41 [17760309] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

荒らしは自分だろう?
次から次へと。

30過ぎにもなって、家電屋にいたなら何故店の人間に直接聞けない?

みっともない。

2014/07/22 22:43 [17760313] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:16件

こりゃぁまるでテロ行為じゃ。

とうとう自暴自棄になっちまったかいな。>粘着ノイズくん

もう芝居は通用せんぞな。
いい加減、黒な証拠を積み重ねていることに気付いた方がいいぞな、もし。

2014/07/22 22:44 [17760317]

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:117件

しかし、同一人物か分からんですけど、飽きずによくスレ立てますな

申し訳ないですが、この情報では質問に回答出来ませんので
以下の情報をお教え下さい

1.試したボディーに付いていたレンズ
2.試した時の焦点距離
3.試した時の絞り値
4.被写体までの距離
5.背景までの距離
6.被写体大きさ

ここから先は個人的な興味なんですけど
それだけ多数の機種を試されたようですが
ご自分のSDカードを持参して、ご自宅のPC等で比較されたのでしょうか?

もし、背面液晶だけで比較されたとして
D7100とE-M1でボケ大きさの差がお分かりだとしたら
かなりの目をお持ちのようなので
その手のお仕事をされているんですか?

2014/07/22 22:45 [17760322]

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

>それとも他の要素があるのでしょうか?
 
ない。

終了。

2014/07/22 22:54 [17760372]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件

SLO-100 と同じですよ。

つまらない人間がいじったところで、カメラが嫌がってまともな性能は発揮してくれません。人を選びます。

カメラはやめてエレキに専念しなさい。

2014/07/22 22:55 [17760379]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:328件

皆さん釣られてますねぇ(笑)

2014/07/22 22:58 [17760398]

ナイスクチコミ!4


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:652件

>このカメラボケないですね

うーん
もし、世の中に、ボケないカメラやレンズがあったら、教えてください(笑)

2014/07/22 22:59 [17760406]

ナイスクチコミ!5


grgLさん
クチコミ投稿数:2024件 縁側-ものおき部屋の掲示板

あらまぁ・・・そらそーでしょね^_^;

もうさすがに今までのスレでもお分かりだろうと思いますが、マイクロフォーサーズにこだわる必要もないでしょう。
少なくないお金払って、ガッカリするだけですよ♪








2014/07/22 23:05 [17760431]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4967件 GANREF 

「被写界深度」って言葉を理解しましょう。

2014/07/22 23:06 [17760433]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

懲りない人ですね。
呆れました。
全然ボケないカメラがあったらパンフォーカス用にこっちが欲しいぐらいです。
いい加減、荒らしは止めたら?
本当にみっともない。www777www(←これって草生えたって言うんですよね)

2014/07/22 23:14 [17760474]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1558件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

あっ、D777かD700かD800を大枚はたいて買ったのにD810が出てご愁傷様です。
お気持ちは分かりますが、だからといってE-M1ユーザをからかう必要ないでしょ。
こんな下らんこと、もう止めたら?
こんなことして、楽しいの???

2014/07/22 23:21 [17760510]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

残念です

>一眼レフならではの写真だと思っていたのですが・・・

このカメラは一眼「レフ」ではありませんので御間違いなく。


後は店員さんにしっかり聞いてくださいな。

2014/07/22 23:25 [17760526]

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:242件

ぜんぜんボケないということはないでしょう。
センサーの大きさとかレンズの仕様とか被写体や背景までの距離とかいろんな要素が絡んでくるし、
より大きなボケが必要ならそういった点を理解してフレーミングするとかしなきゃ。


ってここまで入力して再度キミの質問を読み返してみたらなんだかムカついてきたわw

2014/07/22 23:39 [17760575]

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

↑あ〜あ、くさい、くさすぎる芝居。もうちょんばれなんですけど。
証拠はもう押収済みでんがな。

2014/07/22 23:44 [17760596]

ナイスクチコミ!8


MWU3さん
クチコミ投稿数:1231件

ボケてるのが、スレ主さんの仕様です

2014/07/22 23:54 [17760637]

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:130件

オリンパは常に しつこいのが 張り付きますね。 大根役者 サン 自作自演乙です。 何がしたいんだろ? 別人への布石? 大根ぶりが目立つけど。(笑)

2014/07/23 00:09 [17760684]

ナイスクチコミ!6


スレ主と一緒にE-M1荒らしをしてたNikon D777さんが突然にスレ主叩きとか
笑っちゃいます
臭すぎて鼻が痛い

2014/07/23 00:58 [17760816]

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

「アスペクト比が気に入らない」、「画質が気に入らない」、「ボケが気に入らない」と、気に入らない尽くしのカメラにしつこく拘って、「なぜこれは気に入らないカメラなのか?」と何度も質問するのは、まったく意味が分かりません。

さすがにこれだけ「気に入らない尽くし」を並べたてたのでは、初心者の質問を騙った嫌がらせと受け止められるのも無理はないでしょう。

残念ですね。

2014/07/23 02:13 [17760917] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2200件

soldanoさん

>質問の返事以外の荒らし行為はやめてください。

そうお考えでしたら、質問するだけでなく、あなたの質問に真摯に返信してくれた方の返答をよく読んで、それにきちんと返事をしましょ。あと、できるだけ具体的な返答をしようと不明点をたずねている方の質問にもお答えしたほうがよろしいかと。
それでわからなければ、また質問すればいいわけだし。

それが出来ないのなら、スレッドを立てる意味がありませんし、初心者の質問を騙った嫌がらせと受け止められるのも無理はないでしょう。

残念ですね。

※猫山田ジローラモさん、一部コピペお許しください。

2014/07/23 02:34 [17760932]

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7988件

一番ボケてない落ち無しなのが何を隠そうスレ主さんのスレッドなんですけど〜残念〜切腹!(古っ*_*;)

一眼レフ機ならどんなレンズを使おうが、どんな方法であろうが「必ず」「綺麗な」ボケが得られると思ってるような人は流石に初心者さんでも少数派でしょうね〜コンデジからのステップアップで買う方はそれなり調べてますからスレ主さんよりは。

2014/07/23 03:39 [17760960]

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:4680件

>被写体以外の部分をぼかすことができるのが一眼レフならではの写真だと思っていたのですが

こういう勘違いをしてる時点で、
「自分はカメラに対する解釈がボケまくってます」と自ら言ってるようなもの(゚∀゚)ノアヒャッヒャっ!

2014/07/23 03:47 [17760971]

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1753件

いまさらボケないとか、センサーサーズなりの画質とか言っても、もうそういうのは古いんだよね。

オリンパスのメイン機種の板では、ボケ換算論とか変な原理を主張する人が表れて何年も前から
喧々諤々の議論によって免疫ができてますから、いまさらボケ論を言われても全く意味がないですね。
みんなこういうお題は飽きちゃってますから、まともに取り合ってくれる人は少数でしょう。

今度はフルサイズの機種の板で「どうしてフルサイズはボケてばっかりいてピントが合いにくいんですか?」
という質問をしてみてください。ここで「マイクロフォーサーズはどうしてボケないんですか?」という
質問をするよりも面白いことがたくさん出てくると思いますよ。

2014/07/23 05:02 [17761008]

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12554件 GroovinGrowinGallery 

>645ZならニコンのFXフォーマットよりもボケますからそちらをどうぞ^^

何度もいいますが一番ぼかせるのはフルサイズです
レンズの問題ですね

2014/07/23 05:20 [17761018]

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

はい、そういう仕様ですよw
センサーの大きさが関係しています。

2014/07/23 05:33 [17761030] スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件 OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキットの満足度5

ボケないカメラを使って、こういう写真が撮れました、とか、ぼかせるカメラを使ってこういう写真が撮れましたとか
せっかくの趣味の道具なので、面白い話をしたいものです。
道具は使いこなして何ぼなので、知識を高めるために本を沢山読むことをお勧めします。
そのうちに、この道具なら自分の求める画が撮れると解ってくるのではないでしょうか。
後は実践ですね。
高いお金を出したくないなら、中古で結構使えるものがあるのでそこからはじめてはどうでしょう。マイクロフォーサーズ初期の機種の中古は今なら本体1万を切っているのも沢山あります。APS-Cでも600万画素クラスは1万を切り始めてます。標準レンズを入れて、両方買っても5万円くらいで揃えられるでしょう。画質はまだまだ現役で使えます。
いきなり高級機を買っても知識が付いてこないのでは宝の持ち腐れですので、ぜひ5万円で練習する事をお勧めします。

2014/07/23 05:37 [17761033]

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:7896件

荒らしかどうかは判断できんけど、
ただわかるのは、カメラに関して基礎を全く持っていないのでしよう。

まずはここでどうこう質問するより、基礎を学ぶことと思います。
ここにスレを立てる能力はあるようですから、調べることは可能でしよう?
聞く前に、調べよ!!

2014/07/23 05:59 [17761056]

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M1 12-40mm F2.8 レンズキット

最安価格(税込):¥177,000発売日:2013年10月19日 価格.comの安さの理由は?

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[デジタル一眼カメラ]

デジタル一眼カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

最高水準のポイント還元率 REX CARD(レックスカード)

新製品ニュース Headline

更新日:7月18日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

OLYMPUS OM-D E-M1で撮影した写真

by kumaさん

OLYMPUS OM-D E-M1で撮影した写真

by まめぞーさん

OLYMPUS OM-D E-M1で撮影した写真

by 釣人ケイさん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング