最近話題のリアル陣取りゲーム「Ingress」を始めたい女性のためのガイドを書いてみました。
iPhoneにもアプリが公開されたのでIngressユーザーが増えています。
そして、女性の方もいることでしょう。
Ingressは位置情報が丸見えになるゲームですので、顔バレ自宅バレの危険性と常に隣り合わせです。
そこで、私が考えたなるべく安全に遊べるであろう方法を説明します。
なお私はまだレベルの低いペーペーですので、ゲーム自体のプレイ経験が浅いことはご承知おきください。
タイトルに女性と書いたのは適当で、位置情報が気になってプレイにハードルを感じている全ての方に向けて書いております。
1.新規のGoogleアカウントを作りましょう
何にも紐付かない真っさらなアカウントで始めるのが簡単です。
▼Googleアカウントはこちらから取得できます。
Google アカウントの作成
名前の姓名は適当なペンネームを入れて下さい(普段ツイッター等で使っているものとは別であること)
この姓名はGoogle+アカウントの名前になります。
なので、後でIngressに登録したいエージェント名にしておくと良いかと思いますが、それで名前登録ができるかどうかはやってみないと分かりません。氏名の変更は可能です(回数制限あり)
「姓」と「名」に分かれない1単語の名前を付けたい場合は、「名」に名前を書いて「姓」には「.」(半角のピリオド)を入れます。
IngressではGoogle+で味方とコミュニケーションを取ることが面白さを増しますが、位置情報を明かしての本名プレイはよほど耐性がある人でない限りやめておいた方が良いかと思います。
なお、このようにアカウントを分けずに既存のGoogleアカウントをIngress登録に使ってしまうと、攻撃されたお知らせメールが深夜であろうとも着信します。
フィルターで処理するよりアカウントを分けた方が、これだけ通知をオフにするのが容易ですので、やはり新規アカウント作成がおすすめです。
2.Ingressに登録しましょう
新規のGoogleアカウントが取れたらIngressを始めましょう。
アプリをダウンロードして、アカウントを登録です。
▼iPhoneの方はこちら
Ingress
価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)
▼Androidの方はこちら
ここでエージェント名を付けますが、これは世界で唯一になるので希望の単語では取りづらいかもしれませんので、色々トライしてみてください。
もちろん、エージェント名は誰にも知られていない秘密の名前にしてください。
世界中に行動が筒抜けになります。
Ingressの世界ではエージェント名がプレイヤー区別の全てですから、分かりやすい名前がいいですね。
絶対に女性とバレたくない場合は性別が分からない名前がおすすめです。
何も言わなければ現在のIngressでは男性プレイヤーだと思われる場合が多いと思います。
なお、既に開始してしまった方でもLEVEL3くらいまでなら数日で取り返せますから、やり直すなら今がチャンスです。
今まで使っていて使わなくなるアカウントはアプリの連携を切っておくと良いでしょう。
(たぶんこれで攻撃お知らせメールが来なくなると思うのですが、たまたまタイミングが重なっただけで私の勘違いかもしれません。あと退会の手続きは今のところ無し?)
※退会(プロフィール削除)はNew Portal submissions – Ingress Helpの「Delete my Ingress profile」からできるそうです!(Gmailに送信される確認のメールに「DELETE」と返信することで削除されます)
あと、忘れてはいけないのが電話認証です。これをしないと持てるアイテム数が少ないままになります。
右上の「OPS」から「DEVICE」を選び、「Verify Now」ボタンを押します。
詳しくはこちらに
【MMMMORPG】Ingress攻略(Wiki風味)【大規模社会実験】: SMS(ショートメール)認証手順
3.Google+を使ってみましょう
Google+
まずはプロフィールを整えるのが良いと思います。
名前をエージェント名と統一しておくのも良いでしょう。
名前の変更はGoogle+の左側のメニューから「プロフィール」を選び、表示された名前の文字列をクリックすると変更画面になります。
他の項目はプロフィール画面から「基本情報」タブを選ぶと設定できるようになります。
「自己紹介」の「キャッチフレーズ」は是非設定したい項目です。
ここに書いた内容は投稿の氏名にマウスオーバーすると表示されるので、「Ingressプレーヤーです」的なフレーズやエージェント名を書いてみて下さい。
書き切れないことはその下の「紹介文」に書きましょう。
4.Google+のコミュニティに参加してみましょう
まずは青と緑どちらか選んだ方のチームのコミュニティに入るのが良いと思います。
青 Ingress Resistance Japan – コミュニティ – Google+
緑 Ingress Enlightened Japan – コミュニティ – Google+
更に地域別のコミュニティもありますので「Ingress Japan」でコミュニティを検索してみてください。
5.Google+のハングアウトに参加してみましょう
コミュニティによってはハングアウト(LINEみたいなグループチャットでよく「HO」と略される)がある場合があります。
ご近所同士での助け合いや、コミュニティに書くにはためらわれる地域限定過ぎる質問など、相互にヘルプする場所として設けられている感じですので積極的に参加してみてください。
なお、Ingressのゲーム内にも「COMM」というコミュニケーション手段がありますが、全世界に筒抜けなので(味方だけに公開もできますが全世界の半分には筒抜け)、新たな出会い以外はコミュニティ内やハングアウト内でトークした方が安全と思います。
6.外に出てプレイしましょう
ここまで環境が整ったら、あとはプレイやレベル上げを頑張って下さい。
たった一人で頑張るよりも匿名でも仲間がいた方が楽しいものです。
なお、Ingressのルールはちょっと複雑です。
なるべく早いうちにルールを把握して効率良くプレイできるようにするのが良いです。
【MMMMORPG】Ingress攻略(Wiki風味)【大規模社会実験】: ■初期レベル上げ方法
女性に何よりもうれしいのはダイエット効果です。
とにかくたくさん歩きたくなりますから、今までにウォーキングやジョギングが続かなかった方はご期待ください。
(都心以外のポータルが少ない地域では自転車やバイク、自動車も活躍します。)
7.おすすめの装備
- スマートフォン
- モバイルバッテリー(スマホの電池がすぐになくなります)
- イヤホンかヘッドホン(ポータルからの距離を音声で教えてくれる機能あり)
- ミネラルウォーターなどの水分
- タオルや大判のタオルハンカチ
- 速乾Tシャツなど汗がしみても恥ずかしくない格好(ハマるととても汗をかきます)
- 歩きやすいor走りやすい靴
- コンビニで使えるICカード
- 健康保険証(体調急変などの場合のために)
- UVカットの帽子or日傘
モバイルバッテリーのおすすめは1万mAh以上です
日傘は二重張りのものが遮光性が高くて、まるで木陰を持ち運んでいるみたい。
晴雨兼用UV日傘(ショートスライド) 通販のベルメゾンネット
歩くだけでカロリー消費したい人はワコールのクロスウォーカーなどの歩幅を広げるサポート下着をどうぞ。
効き目が出るのはメーカーによると1日6,000歩以上が目安ですが、楽々上回れると思います。
なお、クロスウォーカーはメンズ用もありますのでダイエットを目指す男性もどうぞ。
Ingress界ではゲームのために現実世界で何かを買うことを「リアル課金」と呼んでいます。
小は帰りに食べたくなったコンビニのお菓子から、大は航空券、自家用車まで。
ゲーム自体は無料なのにお金がかかる(?)ゲームです。
しかし、健康には間違いなく良いですので必要な投資と思ってやってみてください。
熱中症と日焼けには気をつけて、Ingressを楽しみましょう。
▼iPhoneの方はこちら
Ingress
価格: 無料 (価格は変更になる場合があります)
▼Androidの方はこちら