1. まとめトップ
  2. ガールズ

すぐマネしたくなるフランス人女性の美の習慣

気品があふれ色っぽい、体型もスリムで美しい…女性として羨ましくなるようなイメージを持つフランス人女性。彼女たちの美の秘密は、頑張りすぎず気取らない美容の取り入れ方にあるみたいです。

更新日: 2013年03月31日

yousisさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
3878 お気に入り 595393 view
お気に入り追加

キレイを守る自然派ケア

より自分らしさを求め、お肌を健康的に見せることを重視する

日本人女性よりも、オーガニック・植物性の自然派にこだわっている

日本人女性50人にフランス流の洗顔+保湿だけといった、シンプルなスキンケアを1ヶ月続けてもらった結果、敏感肌が改善される女性が増えたというデータもある

逆に、フランス人女性50人に日本式スキンケア(洗顔の後化粧水、美容液、乳液などを重ね塗りする)を1ヶ月続けてもらった結果、敏感肌になる女性が増えたそうです。

市販されているスキンケアコスメは、化粧水がいらないタイプのクリームが多い

化粧水は保湿をするためのものではなく、メイクを拭き取るクレンジング目的で使う

売ってあるクレンジングはほとんどが、コットンに染み込ませてふき取るタイプのもの。

必要以上にお肌を傷つけないため、顔を洗うときに洗顔料を使わない人もいる

洗顔料は、肌に刺激の少ないソフトなものを使用し、刺激の強い石鹸などは控える

フランスではメイクなしの素の唇が好まれる傾向がある

保湿性の高いリップクリームで潤いを保ち、感触の良い唇をつくっている

髪が傷んでしまうのを気にするため、2日に1回ぐらいの頻度で洗う

髪が重く感じるのがイヤなので、スタイリング製品を使うのも最低限

さらに髪を乾かす時はドライヤーでサッと乾かしたら、後は自然乾燥で済ませるそう。

素肌の美しさを引き立てるメイク

すっぴんが化粧した顔と全く変わらない

肌作りはスキンケアを十分にした後、色付きの保湿クリーム、薄付きのファンデーション、そしてハイライトをのせるだけ

ただしメイクに興味がないというわけではなく、コスメ自体は好きな人が多い

クリスマスやパーティーなど、特別な時だけポイントメイクに気合いを入れる

漆黒のアイラインに赤いルージュなど、普段がナチュラルだからこそ可愛さがきわだち特別感が増すのだとか。

食べて痩せる、も夢じゃない食生活

フランス人女性の肥満率は10%と割合少ない

アメリカ人女性の肥満率は33%、日本人女性の肥満率は21%ほどです。

自分が口にした食品を記録している

食事を制限していても、お砂糖入りコーヒーを何杯も飲んでいた…など、食生活を見直すことができるそうです。

たくさん食べた次の日は食べる量を控え、脂っこいものを食べた次の日はさっぱりしたものを食べる

公園や美しい街並みを歩いたり、ウィンドーショッピングなどで自然と身体を動かしている

参考リンク

1 2




このまとめへのコメント2

  • この投稿は現在表示することができません。

  • この投稿は現在表示することができません。

1

yousisさん

このまとめに参加する



公式まとめ