1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:31:52.07 ID:???0.net
日本代表DF長友佑都(27)が20日、4年後のロシアW杯を「本当に最後」と集大成にする決意を明かした。所属のイタリア1部(セリエA)・インテルでの5年目のシーズンに向け、成田空港から出発。1次リーグで敗退したブラジルW杯から帰国後、故郷・愛媛で自分を見つめ直し、18年大会へ「まだ目指すチャンスがある」と気持ちを切り替えた。攻撃力に磨きをかけ、新生ジャパンを引っ張る覚悟を示した。
◆長友に聞く
―W杯を振り返って。
「負けたのは自分たちの実力。人間的な部分を見直したい」
―インテルでは、24日から米国で行われる親善大会に参加。香川のマンチェスターUとも対戦。
「今も連絡は取ってます。次は敵として戦うので負けたくない。(香川は)ボールを持てばゴール前ではかなりの脅威。世界でもトップレベル。そこを止めていかないと自分の夢はかなわない」
―今後の課題は。
「世界一と言われるサイドバックの選手たちは、特に攻撃で魅了している。得点もアシストも。ゴールにつながる仕事をしないと評価されない。そこはこだわっていきたい」
―日本代表は監督を含め、新体制になる。
「代表に選ばれるようにしっかりアピールをして、レギュラーを取って。初心に戻って、チームのために戦いたい」
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140720-OHT1T50321.html
◆長友に聞く
―W杯を振り返って。
「負けたのは自分たちの実力。人間的な部分を見直したい」
―インテルでは、24日から米国で行われる親善大会に参加。香川のマンチェスターUとも対戦。
「今も連絡は取ってます。次は敵として戦うので負けたくない。(香川は)ボールを持てばゴール前ではかなりの脅威。世界でもトップレベル。そこを止めていかないと自分の夢はかなわない」
―今後の課題は。
「世界一と言われるサイドバックの選手たちは、特に攻撃で魅了している。得点もアシストも。ゴールにつながる仕事をしないと評価されない。そこはこだわっていきたい」
―日本代表は監督を含め、新体制になる。
「代表に選ばれるようにしっかりアピールをして、レギュラーを取って。初心に戻って、チームのために戦いたい」
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140720-OHT1T50321.html
スポンサードリンク
以下は「【サッカー】長友「香川はボールを持てばかなりの脅威。世界でもトップレベル。そこを止めていかないと自分の夢はかなわない」」から
132: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:09:21.02 ID:+Vka8g450.net
>>1
>「負けたのは自分たちの実力。人間的な部分を見直したい」
まずすべき事。
代表メンバー同士で傷の舐めあいなど気持ち悪いことを止めて使えない人間はちゃんと指摘すること。
>「負けたのは自分たちの実力。人間的な部分を見直したい」
まずすべき事。
代表メンバー同士で傷の舐めあいなど気持ち悪いことを止めて使えない人間はちゃんと指摘すること。
3: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:33:42.80 ID:7B0HLtFO0.net
どこの世界だよ
9: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:35:57.92 ID:Qeh0wIYn0.net
香川はスポンサーを持てばかなりの脅威。世界でもトップレベル。
まで読んだ
まで読んだ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:36:56.39 ID:IN3TjnFu0.net
>負けたのは自分たちの実力。人間的な部分を見直したい
どーゆーこと?人間的な部分を見直すと実力が上がるの?
実力で負けたんなら、実力をもっと上げないとダメなんじゃね
テクニックやフィジカルであって、メンタルじゃないんじゃね
どーゆーこと?人間的な部分を見直すと実力が上がるの?
実力で負けたんなら、実力をもっと上げないとダメなんじゃね
テクニックやフィジカルであって、メンタルじゃないんじゃね
154: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:13:38.66 ID:+Vka8g450.net
>>10
大久保に言われたくらいでムキになって同じボールを上げるような小さい男だと自覚したのかもしれない。
あと、自分たちのサッカーだと逃避癖もね。
大久保に言われたくらいでムキになって同じボールを上げるような小さい男だと自覚したのかもしれない。
あと、自分たちのサッカーだと逃避癖もね。
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:39:12.24 ID:DiqcO2Yv0.net
相変わらず守備については反省してないのか
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:39:32.55 ID:yOrzhspI0.net
香川は親善試合でこそ生きる選手だよな!!
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:40:52.84 ID:c1Rivdkm0.net
インテルとユナイテッドの試合は30日かー
楽しみだな!
楽しみだな!
33: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:43:10.76 ID:2sQcKpIs0.net
常に勝利を求められるクラブには守備しかできないようなSBは必要ない
ブンデスみたいに雑魚でも撃ち合ってくれるようなリーグならともかく
セリエやプレミアなんかは引き篭もった雑魚をこじ開ける所から始まるからな
ブンデスみたいに雑魚でも撃ち合ってくれるようなリーグならともかく
セリエやプレミアなんかは引き篭もった雑魚をこじ開ける所から始まるからな
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:43:30.32 ID:tzgljIz00.net
守備をしっかりした上での攻撃参加なんだけどそこ忘れてない?
38: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:43:49.02 ID:LGbwPKtei.net
>>35
守備は上手いから
守備は上手いから
444: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:49:27.60 ID:HQEWe2Ka0.net
>>38
最近は大事なときにいない
そもそもうまくはない
最近は大事なときにいない
そもそもうまくはない
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:47:52.13 ID:U86hdjH00.net
たしかに香川がボール持つと日本にとって脅威だった
88: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:57:05.73 ID:yEo0eNq0i.net
インテルで今年もゴール量産しそうだな長友
93: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 09:58:23.68 ID:Ms+jd+590.net
ボールをもったら二連続同じ相手にバックパスとか横パスとか
ボール渡した味方に近づいていくとか訳の分からない事しかしないけど
ボール渡した味方に近づいていくとか訳の分からない事しかしないけど
101: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:00:34.21 ID:PaHIhU5P0.net
そら脅威だろ。
香川に預けたはずのボールがいつの間にか自分の足元にあるんだぜ?
ユナイテッドでもみんなびっくりしてるもん
香川に預けたはずのボールがいつの間にか自分の足元にあるんだぜ?
ユナイテッドでもみんなびっくりしてるもん
103: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:01:19.02 ID:+9rs19XI0.net
香川は出るかどうかも分からんのに。
107: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:02:55.20 ID:1Ggl6AFU0.net
香川は凄い選手だよ、問題はサッカーが苦手なことぐらい
113: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:04:07.06 ID:rg6k0Q+Z0.net
なんか馴れ合いが酷くなってきたな
114: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:04:36.48 ID:kyUa66jO0.net
選手個人のボトルネックと言うか取り組むべき優先順位で言えばメンタルが先に来るのは間違い無い
まあレギュラー争いから逃げて便利屋に落ち着く選手を使わない監督にすれば解決するだろうけど無理か
まあレギュラー争いから逃げて便利屋に落ち着く選手を使わない監督にすれば解決するだろうけど無理か
156: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:13:49.35 ID:Q0o+DM9oi.net
可愛いし賢いし長友が愛されるのも分かる
178: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:18:44.09 ID:+iebdO/d0.net
もうこいつらが何言っても失笑しかできない
182: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:19:46.30 ID:6TXjA4Uo0.net
長友の良さは三都主から代わって
こいつの守備すげえなあ、ってところだったのに…
こいつの守備すげえなあ、ってところだったのに…
185: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:20:11.28 ID:cFf4xiDn0.net
香川のスポンサー力は世界レベルの間違いだろ
235: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:34:03.62 ID:3hTOkqQOi.net
インテルで皆に愛されるのも分かるね
サネッティなんか長友を目の中に入れても痛くないぐらい可愛がる
サネッティなんか長友を目の中に入れても痛くないぐらい可愛がる
238: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:34:56.16 ID:ZM3WYrvy0.net
長友は賢いよ。インテル入団して早々チームの絶対的存在サネッティと関係築くんだもんな。そうすればはやくチームに溶け込めるという狙いがあったんだろ。
そして来季は副キャプテン。。出来る子は違うね。
そして来季は副キャプテン。。出来る子は違うね。
241: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:36:01.72 ID:VtABl/m0i.net
>>238
さすがだわ
長友頭良いよな
さすがだわ
長友頭良いよな
267: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:42:23.90 ID:E6hLDWLnO.net
W杯では微妙だったとは言え、長友は日本代表では2番目に優秀なSBだからな。これくらいの発言は許される
269: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:43:08.54 ID:R0BoARzRi.net
もう「世界」とか言わないでくれ
頼むから
頼むから
283: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:46:54.23 ID:aC0ZLdH1i.net
香川を1ミリも上手いと思ってなくても
こういう発言が出来る頭の良さよ
こういう発言が出来る頭の良さよ
298: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:52:18.68 ID:Emt3KdMgi.net
>>283
これな
これな
316: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 10:57:34.00 ID:HoGuovXti.net
長友は一本芯が通った男前だな
347: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:07:38.66 ID:cDUO6iQZ0.net
久しぶりに来たら流れが読めない
いつのまにか長友が頭がよいキャラになってる
いつのまにか長友が頭がよいキャラになってる
360: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:13:19.80 ID:68l6iPLN0.net
>>347
言ってる事は的外れもいいとこだよ
なんでドルトムントで活躍出来たのか解ってない
流れの中でボールを貰う動きが上手くて少ないタッチでゴール決めるのが香川なのに
コレじゃ使う選手であると言ってるのと同じだ。あくまで使われる選手でしかないのに
言ってる事は的外れもいいとこだよ
なんでドルトムントで活躍出来たのか解ってない
流れの中でボールを貰う動きが上手くて少ないタッチでゴール決めるのが香川なのに
コレじゃ使う選手であると言ってるのと同じだ。あくまで使われる選手でしかないのに
369: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:16:22.98 ID:tI1FtxPl0.net
長友や長谷部が無駄にシュート打つよりは入りそうだな
400: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:28:45.37 ID:9zmhD1St0.net
内田が言ってた。長友はバスケみたいに人に付けばいいと思ってたって
結局今もオフザボールをよくわかってないんじゃないのか
結局今もオフザボールをよくわかってないんじゃないのか
433: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:42:44.38 ID:WiUMjyx+0.net
賢い賢いって長友馬鹿にし過ぎで笑えてきたw
>>400内田まともに分析してるな
>>400内田まともに分析してるな
422: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:38:41.37 ID:xzPELywz0.net
ラームみたいにしっかり守れて攻撃の「起点」になるプレーは必要だけど
ゴール狙ったりクロス製造機のような動きは後回しでいいんだよ
なんか勘違いしてんだよなぁ
ゴール狙ったりクロス製造機のような動きは後回しでいいんだよ
なんか勘違いしてんだよなぁ
448: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:51:52.25 ID:zt4LCkdS0.net
馴れ合い止めてくれ。
誰が見ても香川がボールを持ったら脅威なんて思う奴いない。
長友も分かってるはずなのに本当反吐が出る。
その馴れ合いで2失点したの忘れたのか。
誰が見ても香川がボールを持ったら脅威なんて思う奴いない。
長友も分かってるはずなのに本当反吐が出る。
その馴れ合いで2失点したの忘れたのか。
452: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 11:54:55.55 ID:GQ6nXPhd0.net
>>448
そういうマイナス思考こそが駄目なんだと
こいつらは本気で思ってそうだから嫌だ
そういうマイナス思考こそが駄目なんだと
こいつらは本気で思ってそうだから嫌だ
481: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 12:10:46.28 ID:xQA7VcI70.net
監督批判、チームメイト批判しなかったのこの人ぐらいだからね(スタメンで)
人格の良し悪しは窮地で出るのだと
大学をきっちり卒業してるのもあるし
厳しく育てられてるよな
サッカーで飯が食えて嬉しいって姿勢の選手は初期のカズ以来じゃないかな?
物事の本質が長友はよく分かってる
人格の良し悪しは窮地で出るのだと
大学をきっちり卒業してるのもあるし
厳しく育てられてるよな
サッカーで飯が食えて嬉しいって姿勢の選手は初期のカズ以来じゃないかな?
物事の本質が長友はよく分かってる
482: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 12:10:51.70 ID:gEX949XC0.net
自己啓発セミナーの班長タイプだな
565: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:11:22.55 ID:/oa/Lki+0.net
人間的な部分を見直したいってなんだよ
そういうところが気持ち悪いんだよ長友
そういうところが気持ち悪いんだよ長友
596: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 13:30:37.33 ID:EBVhIjNm0.net
あながち間違ってない
コンタクトにめっぽう弱いだけでノンプレッシャーならかなりの精度のプレーをする
コンタクトにめっぽう弱いだけでノンプレッシャーならかなりの精度のプレーをする
648: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2014/07/21(月) 14:22:32.49 ID:TWek1mXm0.net
他人をヨイショしてる場合では無いと思うがな
スポンサードリンク
まだ逸らし続けてるんだよなぁ