▼まずは断食前から日常的に取り入れたいのが
■毒素や老廃物の排出をサポートするデトックスティー
喉や体の乾きを潤すだけでなく、毒素や老廃物の排出をサポートする役目も持っています。
■おすすめデトックスティー
・爽健美茶
ハトムギには、余分な水分や便の排出を促進し、毒素を排出するデトックス効果があります。
・デトストン
デトックス専用のお茶を飲むほうがいいです。私はモデルのトリンドル玲奈ちゃんが愛飲してる「デトストン」を飲んでいます。
デトックス用のお茶は鈴木奈々がブログで紹介していた「デトストン」というお茶です。普通に美味しいですよ。
・ネトルティー
マグネシウムやカリウムが豊富なことからデトックス効果も高く、浄化をしたい時にはもってこい
▼どんな効果が期待できるの?
①脂肪を燃焼!代謝力up!
ビタミンやミネラル、糖分も入っているので、単なる絶食と違い、飢餓感なく、体に栄養を補いながら脂肪を燃やします
②排せつ力が高まり、むくみ解消!
フルーツには、老廃物を排泄に導く酵素が豊富に含まれています。また、カリウムも豊富で、余分なナトリウムも排出してくれるので、むくみ解消に効果が。
③疲れやだるさが取れてスッキリ!
消化のために使われるエネルギーが断食で減ると胃腸などの内臓が休まり、リフレッシュ効果が。
▼いよいよ断食。その前にこれだけは絶対守りましょう!
期間は2日のみ それ以上は行わない
いくらやりやすいからと言っても、フルーツだけでは栄養不足に陥ります。
また、必要以上にやるとドカ食いの反動も。
そして、体調不良、生理中は避けましょう!のんびりできる2日間を選んで下さいね。
▼では、ルールを守りながら始めてみましょう
≪1~2日目 導入食期≫
GettyImages Photo by Eising / Photodisc
肉や豆類をしっかりととり、代謝に欠かせないタンパク質、ビタミンミネラルなどをしっかりと補給する
牛、豚、羊などの赤身肉に多く含まれるLカルニチンは、代謝を上げて体脂肪を燃やすのに効果的。
ステーキなどガッツリ食べて。
また、豆類やターメリックを含むカレーには、肝臓や腎臓をキレイにする働きが。
内臓機能を高めておくことで、デトックス効果もUP。
|677643 view
|121561 view
|310275 view
|348497 view
|5402152 view
|119017 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック