コメント
ピッツァ屋といえば
小林のはずれにランチでサラダ・ビール付き1,500円の
ところがありました。
店名は控え忘れました・・・。
ビール頼まないと損かも、とついついビールに
してしまいますw
ところがありました。
店名は控え忘れました・・・。
ビール頼まないと損かも、とついついビールに
してしまいますw
Re: ピッツァ屋といえば
ひろさま
ピッツァ屋(ナポリピッツァのピッツェリア)、もう飽和状態で
通り一辺倒の「マルゲリータ」「マリナーラ」「クワトロフォルマッジ」etc...など既に
お客が飽きてきているといつ気がつくかですね。
マニアックなイオーロ頼りの店ほど先はないなという感じがしています。
ですので昼からビールをつけて・・・っていう安易なサービスに向かう店がこれからも増えると思います。
でもピッツァの妥当な値段ってせいぜい1000円位だと思いますので、
ビールつけて1500円ってのは安くもなんともないですね。
そうやって先細りの世界で細々とやっていければ良いほうではないでしょうか。
先日も神戸のとあるピッツェリアの前を通ったら呼び込みやっていました。
ピッツェリアバブル崩壊も近いかなと感じました。
美味しい思いをしたのは窯売り業者だけでしょう。
ピッツァ屋(ナポリピッツァのピッツェリア)、もう飽和状態で
通り一辺倒の「マルゲリータ」「マリナーラ」「クワトロフォルマッジ」etc...など既に
お客が飽きてきているといつ気がつくかですね。
マニアックなイオーロ頼りの店ほど先はないなという感じがしています。
ですので昼からビールをつけて・・・っていう安易なサービスに向かう店がこれからも増えると思います。
でもピッツァの妥当な値段ってせいぜい1000円位だと思いますので、
ビールつけて1500円ってのは安くもなんともないですね。
そうやって先細りの世界で細々とやっていければ良いほうではないでしょうか。
先日も神戸のとあるピッツェリアの前を通ったら呼び込みやっていました。
ピッツェリアバブル崩壊も近いかなと感じました。
美味しい思いをしたのは窯売り業者だけでしょう。
No title
イルソーレテンサンのランチは
マリナーラにサラダとドリンク付きで500円です。
私的には、マリナーラ地中海スペシャル(他店でいうシチリアーナです。チーズ無し)880円がオススメです。
マリナーラにサラダとドリンク付きで500円です。
私的には、マリナーラ地中海スペシャル(他店でいうシチリアーナです。チーズ無し)880円がオススメです。
Re: No title
ランチ500円ですか。
ダンピングがいつまで続くかですね。。。
ダンピングがいつまで続くかですね。。。
あなたは根底からネガなんですね
そんな慰謝に診られる患者が気の毒
本名を出してブログ書けないなら上から目線で偉そうなことを書くのはやめたらどうですか?
それじゃ単なる卑○者じゃないですか
マリナーラで儲けるつもりはないようで
500円ランチはずっと続けるそうです。
儲かっている店だからこそできることです。
そんな慰謝に診られる患者が気の毒
本名を出してブログ書けないなら上から目線で偉そうなことを書くのはやめたらどうですか?
それじゃ単なる卑○者じゃないですか
マリナーラで儲けるつもりはないようで
500円ランチはずっと続けるそうです。
儲かっている店だからこそできることです。
Re: タイトルなし
名前を書けない名無しさん
> あなたは根底からネガなんですね
はいそうですが、それが悪いですか?
> 本名を出してブログ書けないなら上から目線で偉そうなことを書くのはやめたらどうですか?
> それじゃ単なる卑○者じゃないですか
だったら何?w
> マリナーラで儲けるつもりはないようで
> 500円ランチはずっと続けるそうです。
> 儲かっている店だからこそできることです。
件の店に関してずいぶんとご親密なようですが、そこに思い入れのある方なんでしょうか。
どっち道私には関係ありませんし、人がどう思うか勝手なので。
面倒くさいからopenmobile.ne.jpを拒否りますね。
> あなたは根底からネガなんですね
はいそうですが、それが悪いですか?
> 本名を出してブログ書けないなら上から目線で偉そうなことを書くのはやめたらどうですか?
> それじゃ単なる卑○者じゃないですか
だったら何?w
> マリナーラで儲けるつもりはないようで
> 500円ランチはずっと続けるそうです。
> 儲かっている店だからこそできることです。
件の店に関してずいぶんとご親密なようですが、そこに思い入れのある方なんでしょうか。
どっち道私には関係ありませんし、人がどう思うか勝手なので。
面倒くさいからopenmobile.ne.jpを拒否りますね。