ブコメにブッ込めのコーナーにゅ!
http://anond.hatelabo.jp/20140720224024
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140720224024
houyhnhm
meerkat00
id:kanoseの「はてな」での振る舞いだけ見てるとそう見えるのかも。
id:netcraft評は何言ってんだ感強すぎで、彼は寧ろ衒学的な部類だよ。
raf00
村長ははてブで見れる段階では脅威でように見えるが、粛々と情報を貯めこみ、
ブログ戦で一気に開放するので侮ると確実に痛い目を見るぞ。
もしkanoseが情報収集力を駆使して私の弱みを握って私に恥をかかせたとしても、
それはkanoseの勝利でも私の敗北でもないにゅ。
そんなことをしても、kanoseが空っぽな人である事実は変わらないにゅ。
あと情報収集力なんて自慢にならないにゅ。それはkanoseがヒマ人なだけにゅ。
kanoseはやたらと達観気取りなコメントを出して大物ぶりたがるにゅ。
でもそれは、馬鹿がばれるのを恐れて具体的なことを言えないだけにゅ!
「マクロ視点で考えてみました」とか言って無内容な社会考察を書くのと一緒にゅ!
hyougoishin7
なるほど、あえて褒める所ないけど褒める事で叩いてるわけですね、netcraftを。
napsucks
id:netcraft 持ち上げて落とす、あるいはほめ殺して
ikkiii
私は本当に思っていることを言うにゅ!
ただ現実問題として、私の称賛がかえってnetcraft氏の足を引っ張ってしまう
ninosan
「コンビニ店長」は一般的な言葉だから、固有性が強い「中村橋」「mk2」と
表記することも考えたにゅ。でもコンビニ店長という呼称のほうが圧倒的に多く
使われているから、やっぱりコンビニ店長と表記すべきだと判断したにゅ。
「ローソン店長」は意味不明にゅ。誰もそんな呼び方してないにゅ!
migurin
(自分の中に絶対的な価値観を持ち合わせない人だと思うので、そういう人の言うことは)
信用しないようにしている。
言い換えても中身が一緒にゅ!無駄な抵抗をするなにゅ!!
それはkanoseとコンビニ店長だ。 kanoseといえば、先行者利益だけで存在感を得て、 わけもわからないまま“村長”と呼ばれるようになった人。 主な活動は、無意味なコメントを添え...
ブコメにブッ込めのコーナーにゅ! http://anond.hatelabo.jp/20140720224024 http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140720224024 houyhnhm 村長は、鼻が犯罪的なまでに色々掘ってくるという印象。 ...
お前が店長叩きをやっていたやつだろwwww
eakum
この信用しないというのは、受け入れないという意味合いが強いと思う。