中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 日刊県民福井から > 福井発 > 記事

ここから本文

【福井発】

食や芸能アピール 若狭町で「さとうみフェス」

2014年7月21日

県内各地の名物を買い求める人たち。後方は開通した舞鶴若狭自動車道=20日午後、若狭町の縄文ロマンパークで(河野光吉撮影)

写真

 舞鶴若狭自動車道の全線開通を祝う「若狭路さとうみフェスティバル」が二十日、若狭町鳥浜の縄文ロマンパークで始まった。二十一日までの二日間、県内の食や芸能が紹介され、自動車道を使って訪れる他県や嶺北地域からの来場者にアピールする。

 グルメパークでは、サバエドッグや越前坂井辛み蕎麦(そば)など嶺北の食が、へしこ茶漬けやうな重、くずまんじゅうなど嶺南の食と合わせて販売。開通記念ウオーキングなどのイベントに参加した来場者が四十一店舗を巡り、福井の味覚を楽しんだ。

 オープニングセレモニーでは、西川知事が「これからは嶺南地方で夏祭りが続く。(舞若道を利用し)家族連れで若狭路を楽しんで」と呼び掛けた。

 この後、坂井市出身の元「モーニング娘。」の高橋愛さんや、県と嶺南六市町のマスコットキャラクター九体、来場者らが一斉に風船を飛ばして、開通を祝った。ステージでは高橋さんのトークショーや勝山左義長ばやしが披露され、会場を盛り上げた。

 二十一日もグルメパークや若狭路の魅力を体験できるクラフト、若狭六市町の特産品を具材に、百六十二人が挑戦できる巻きずし作りの体験、県内の伝統芸能などが繰り広げられる。  (山内道朗)

 

この記事を印刷する

PR情報

中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ