-PR-

解決済みの質問

質問No.5723600
すぐに回答を!
すぐに回答を!
お気に入り投稿に追加する (1人が追加しました)
回答数2
閲覧数2010
セキュリティの警告画面を表示させないためには
最近ツイッターを始めたのですが、お気に入りに登録した自分のページにアクセスする際や、他の方のページに飛ぶ際に必ず表示される「セキュリティの警告」という小窓を表示させない方法はないものでしょうか。

警告の内容は、「セキュリティで保護されたwebページのみを表示しますか?」 「このページには安全なHTTPS接続を使用しないで配信されるコンテンツが含まれており、webページ全体の安全を損なう恐れがあります。」だそうです。

詳細情報というところをクリックすると、windowsヘルプの「オンライントランザクションがセキュリティ保護されているか確認する方法」
というものが出ますが、何が何だか…この小窓を表示させない方法は載ってませんでした。

この画面、はい か いいえ を選択するとひとまず消えるのですが、ページを移動するとまた出てきます。安全のためというのは分かりますが、毎回毎回聞かれると参ってしまいます。気持ちよく閲覧ができません。

当方、パソコンに疎いので解決方法が全く分かりません。どなたかこの小窓を表示させない方法をご存じありませんか?
使用パソコンはWindows Vista、IE7、セキュリティソフトはフレッツウイルスクリアV6というものです。

よろしくお願いいたします。
投稿日時 - 2010-03-04 10:25:13

質問者が選んだベストアンサー

回答No.2
「ツール」「インターネットオプション」「セキュリティ」「レベルのカスタマイズ」「セキュリティ設定」「その他」「混在したコンテンツを表示する」「有効にする」「OK」
投稿日時 - 2010-03-04 11:59:13
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
すごい!表示されなくなりました!原理などはよく分かりませんが、もうこれでイライラしなくて済みそうです。本当にありがとうございました!
pasocomさんもアドバイスありがとうございました!
投稿日時 - 2010-03-04 12:29:55

ベストアンサー以外の回答 (1)

回答No.1
IEのツールバーから「ツール」>「インターネットオプション」>「セキュリティ(タブ)」>「セキュリティのレベル」が「高」になっていませんか。「中高」または「中」(実際には最低レベル)に下げてみてください。
投稿日時 - 2010-03-04 10:39:34
この回答を支持する
(現在0人が支持しています)
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。

ご指摘のありました部分を確認しましたが、レベルは「中」になっていました…

セキュリティが高すぎる、ということではないのでしょうか…よく分かりませんが、とにかく回答ありがとうございました!
投稿日時 - 2010-03-04 11:27:22
この質問は役に立ちましたか?
38人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
もっと聞いてみる

関連するQ&A

この他の関連するQ&Aをキーワードで探す

回答募集中

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

-PR-
-PR-

特集

誰かに自慢したくなる生物学の問題集!

お城、ボート、ツリーハウス、ユニークな物件満載!

発見や気づきのある調査結果をお届け!

OKDreamsにあなたの「夢」を投稿して!
抽選で30組60名様に試写会ご招待!

このQ&Aの関連キーワード

同じカテゴリの人気Q&Aランキング

-PR-

ピックアップ

-PR-