模型裏@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在96人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は4000件です. 規約
  • 新しい板: 艦これ

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1405566061753.png-(741816 B)サムネ表示
741816 Bガンダムビルドファイターズ新作 Name 名無し 14/07/17(木)12:01:01 IP:220.210.*(bbexcite.jp) No.3128803 del 22日21:07頃消えます
公式更新されたね
ビルドファイターズ トライだそうな
http://gundam-bf.net/
削除された記事が14件あります.見る
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:02:00 IP:220.210.*(bbexcite.jp) No.3128804 del
    1405566120270.jpg-(265305 B) サムネ表示
265305 B
さっそくプラモ一覧
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:02:43 IP:220.210.*(bbexcite.jp) No.3128805 del
    1405566163005.jpg-(324347 B) サムネ表示
324347 B
プラモ全身
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:03:30 IP:220.210.*(bbexcite.jp) No.3128807 del
    1405566210326.png-(47184 B) サムネ表示
47184 B
ストーリー
7年後でした
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:08:33 IP:220.210.*(bbexcite.jp) No.3128811 del
    1405566513276.jpg-(274111 B) サムネ表示
274111 B
メカ設定
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:09:19 IP:118.159.*(dion.ne.jp) No.3128812 del
まさかの主役機オリジナルメカ どうやら格闘ベースっぽいね
予想外なのとカラーリングもあってかなり新鮮 カッコいい
バーニングっつったら海外版ゴッド思い出すな 面影は無いが
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:09:21 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3128813 del
メイン3機は全部完全新規かな?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:10:47 IP:*(d30dcbee.pcsitebrowser.ne.jp) No.3128814 del
あれ、SDの奴 背中にリアル形態変形用の脚みたいなのがあったの気のせいだったのか?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:11:03 IP:1.115.*(e-mobile.ne.jp) No.3128815 del
ほぼ3点ともオリジナルとは思わなかった。
ホシノ・フミナがなかなか立派なものがあるのはいいな。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:11:32 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.3128816 del
バーニングは一応インパルスベースなのか、これ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:12:02 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3128817 del
リガズィだったのかライトニングガンダム
旧キットのリデコかな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:14:22 IP:*(9bbeaa72.pcsitebrowser.ne.jp) No.3128818 del
ああ、設定画なら背面に脚みたいなの確認できるな
頭頂に飛行形態のキャノピーらしきものが
なー Name なー 14/07/17(木)12:14:48 IP:118.6.*(ocn.ne.jp) No.3128819 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:16:06 IP:1.115.*(e-mobile.ne.jp) No.3128821 del
>あれ、SDの奴 背中にリアル形態変形用の脚みたいなのがあったの気のせいだったのか?
頭のとさかの形状から飛行形態にもなりそうだ。
頭だけが飛んでく可能性もありそう。
まだプラモだけだけど肩にレドームついてるから砲撃形態も?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:17:22 IP:111.217.*(so-net.ne.jp) No.3128822 del
フミナちゃんその服はどーよwww
しかし、コウサカ・ユウマ……チナちゃんの弟かな?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:18:05 IP:202.233.*(u-netsurf.ne.jp) No.3128823 del
相変わらずわかりやすいキャラ・メカで楽しみだ
ビルドバーニングの可動に期待したいけど、
肘見る限りAGP規格っぽいから特に新機軸は無いのかな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:18:29 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3128824 del
格闘キャラなら普通にゴッドガンダムで良かったのに
エフェクトとか手首パーツ充実してるってのは楽しみ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:19:24 IP:106.150.*(au-net.ne.jp) No.3128825 del
コウサカ・ユウマってチナの親族なんかな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:21:17 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3128826 del
ウイニングガンダムの後頭部なんかやってくれそうな感じがする
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:22:04 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.3128827 del
>ライトニングパック
これでようやくライトニングストライクがつくれるね(白目)
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:22:12 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.3128828 del
バーニングって、この名前だとGガンみたいな戦い方になるのか?
三機ともほぼオリジナルだから、本編を見てみない事に評価しづらいな。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:23:13 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128829 del
>リガズィだったのかライトニングガンダム
>旧キットのリデコかな
フェニーチェ→リナーシタ並に使えるパーツが見当たらないような…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:23:28 IP:153.174.*(ocn.ne.jp) No.3128830 del
なんか戦隊ヒーローみたいだな主人公達
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:23:47 IP:219.115.*(zaq.ne.jp) No.3128831 del
リ・ガズィベースなのにガンダムとな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:24:13 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3128832 del
女の子の服はトライアスロン的なモノかな?
トライ繋がりで…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:25:02 IP:182.165.*(eonet.ne.jp) No.3128833 del
>聖鳳学園中等部2年で、コウサカ・チナの実弟。
だってさ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:25:19 IP:111.217.*(so-net.ne.jp) No.3128834 del
公式みてきたがユウマはチナちゃんの実弟なそうな
セイの英才教育受けてるなこれは
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:28:27 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3128835 del
発売時期的にパワードジムがザクアメイジング的なライバル機体になるのかね
ビルダーズパーツで隠し腕的に使えるのガンガン出してくれるの嬉しいわ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:28:30 IP:125.0.*(infoweb.ne.jp) No.3128836 del
ゴッドガンダムが海外ではバーニングガンダムになってるからそれを拾ったんだろうね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:29:55 IP:112.68.*(eonet.ne.jp) No.3128837 del
予想してたとはいえ主人公全交代か
不安だ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:32:45 IP:121.82.*(eonet.ne.jp) No.3128838 del
>バーニングは一応インパルスベースなのか、これ
同じ所探す方が難しいぞ・・・

俺インパ好きだから、二期くるならリニューアルあるかも?ってちょっと期待してたんだけどなぁ…
嗚呼不遇の主人公機

しかし、ライトニングガンダムは初っ端からバックパック別売りなのが気になるね
前は本体とバックパックセットで、バックパックは別売りでも買えるって商品形態だっただけに
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:32:54 IP:126.214.*(panda-world.ne.jp) No.3128839 del
ウイニングガンダムもHGで発売されるのか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:32:59 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128840 del
    1405567979068.jpg-(56233 B) サムネ表示
56233 B
>だっせぇ。主役機がスカルガンダムにみえたぜ
見えるの?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:32:59 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3128841 del
    1405567979065.jpg-(179773 B) サムネ表示
179773 B
Gレギも更新されててワロタ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:35:42 IP:120.75.*(so-net.ne.jp) No.3128843 del
前作組が番組後半で暴れだすんですね。わかります。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:36:23 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.3128844 del
>リガズィだったのかライトニングガンダム
>旧キットのリデコかな
本人のツイッター曰く、ライトニングは海老川さんデザインみたいだね。
完全新規金型らしい。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:37:05 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3128845 del
>格闘キャラなら普通にゴッドガンダムで良かったのに
いいかげん格闘主体にしたいならMFにしろよって思うよな。
前回の主役機もストライクにパンチってなんか似合わないんだよな。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:38:49 IP:220.150.*(yournet.ne.jp) No.3128846 del
    1405568329077.jpg-(98891 B) サムネ表示
98891 B
おもちゃショーで見られなかった展示の中身はこうだったらしい
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:39:45 IP:182.165.*(eonet.ne.jp) No.3128848 del
ぱっと見ゴッドに見えたから別にいいだろ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:40:08 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3128849 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:40:36 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp) No.3128850 del
ビルドバーニング、拳法使いとはいえ主役機で武器無しっぽいのは不安だな…
エフェクト付いてくるようだからRGシステムやビルドナックルみたいに必殺の再現に塗装や改造が必要ではなさそうだけど格闘戦オンリーっぽいからアニメではナックルみたいにウジウジ言われそうで心配
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:40:37 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp) No.3128851 del
主役機を組んだのって誰なんだろ?初心者って書いてるしビルドってことはセイかレイジ?
んで師匠ってのは拳法の師匠なのかガンプラの師匠なのか
あとカミキミライは姉なのか妹なのか母なのか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:40:50 IP:180.18.*(ocn.ne.jp) No.3128852 del
>格闘キャラなら普通にゴッドガンダムで良かったのに

そんなのつまらんわ
射撃タイプベースなのに格闘タイプだったりとかの方が面白いじゃん
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:42:28 IP:125.202.*(plala.or.jp) No.3128853 del
リ・ガズィベースの機体が主役機なのはちょっと予想外だったわ
ってフミナの格好がやべぇ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:42:36 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3128854 del
前作から7年…
1話で黒いビルドストライクが…
なー Name なー 14/07/17(木)12:45:17 IP:202.241.*(98.195) No.3128855 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:46:20 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128857 del
主人公はレイジの弟かな?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:46:42 IP:118.159.*(dion.ne.jp) No.3128858 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:47:21 IP:118.159.*(dion.ne.jp) No.3128859 del
>おもちゃショーで見られなかった展示の中身はこうだったらしい
青いクリアパーツ?部分が背中の炎輪と同じオレンジになってるな
必殺技モードか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:47:32 IP:221.64.*(bbtec.net) No.3128860 del
>Gレギも更新されててワロタ
HMかな?(困惑)
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:47:32 IP:211.134.*(dion.ne.jp) No.3128861 del
普通にビスト神拳をネタで出してきそうで困る
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:48:13 IP:*(13ab1124.ezweb.ne.jp) No.3128862 del
2作目なのにトライとは
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:48:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128863 del
ヒロイン学生服にスパッツはダメだろって思ったが
トップ絵の格好を後ろから見たら…

ええい けしからん 
Figma で出せっ!
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:50:43 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128864 del
>1405567979065.jpg
エルガイムmk-IIかな?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:51:01 IP:180.18.*(ocn.ne.jp) No.3128865 del
別に格闘戦がだめだったんじゃなくて大して近接特化でもないビルストが殴ってばかりだったのがだめだっただけだろ
ビームばっかだったらそれはそれでつまらんと思うが
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:51:02 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3128866 del
バーニングのマスクのふっくら具合がゴッドのそれに似てるね。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:51:03 IP:121.82.*(eonet.ne.jp) No.3128867 del
>また格闘戦しかしないのか
>懲りてないなぁ
今回はチーム戦で、主役機が三体に増えたから改善はされるだろう
前は二人で一つの機体だったから格闘一辺倒にはなったが
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:53:11 IP:221.64.*(bbtec.net) No.3128868 del
HJのBF炎のキャラが対戦相手として出てきたらおもしろいかもね。
ってかうごくZ炎とかデスティニー炎とか見たい。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:53:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128869 del
> ビームばっかだったらそれはそれでつまらんと思うが
昔、一度それやらかしてファンネルは駄目だってなったしな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:54:25 IP:58.191.*(eonet.ne.jp) No.3128870 del
    1405569265568.jpg-(106356 B) サムネ表示
106356 B
これで6年後だっけ?
とても美人さんになっておられる

そして、今回のヒロインはなかなかの巨…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:54:59 IP:112.71.*(eonet.ne.jp) No.3128871 del
>>格闘キャラなら普通にゴッドガンダムで良かったのに
ゴッドガンダムは主役の師匠用だと予想。

てか主役…レイジの血縁か何かっぽい臭いがするw

>>Gレギも更新されててワロタ
画像のヤツや今までに発表されたMSってわりと普通っぽいデザインだけど、ビルド2期に登場しても違和感無いようにする為だったりして・・・。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:55:12 IP:101.140.*(eonet.ne.jp) No.3128872 del
バーニングは見た感じバルカンもビームサーベルも無いっぽいなー
本当に格闘専用みたい
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:56:07 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128873 del
そういうマンネリ対策のための三人主人公なんでしょ
格闘はバーニング、射撃はライトニング、コミカルな戦いはウイニングみたいな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:56:33 IP:125.203.*(plala.or.jp) No.3128874 del
完全新規金型とは豪儀だな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:59:13 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128876 del
>また格闘戦しかしないのか
>懲りてないなぁ
懲りてないって
なぜ失敗したような言い方なんだ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:59:22 IP:221.87.*(bbtec.net) No.3128877 del
    1405569562614.jpg-(40506 B) サムネ表示
40506 B
バーニング、ちょっとドレッドノートに似てる気がする
無題 Name 名無し 14/07/17(木)12:59:35 IP:111.217.*(so-net.ne.jp) No.3128878 del
BFだと1VS1だったから殴り合いの方が見栄えがなぁ
しかし、ほんと色と言い髪型といいレイジとのつながりを……
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:00:39 IP:118.159.*(dion.ne.jp) No.3128879 del
主役が格闘メカなのは喜ばしい このノリで漫画のシャッフル同盟の
新ガンダム4機が登場・キット化されるならなお嬉しいんだけど・・・

主役3機に分けたのはバトルの幅を持たせるためにも良い判断だね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:00:57 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.3128880 del
バーニング武器も背負い物もなく炎エフェクトだけで税抜1400円って事は無いだろうし
もうちょっと何かありそうだな
平手パーツに何か差し込めそうな切り込みっぽいの見えるし…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:01:03 IP:110.233.*(mesh.ad.jp) No.3128881 del
前作はずっとビルドナックルなのがダメだった
今回はビルド神拳48手が必殺技だから大丈夫
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:02:01 IP:112.71.*(eonet.ne.jp) No.3128882 del
>>セイの英才教育受けてるなこれは
髪型&髪色とか、まんまセイだもんなw
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:02:33 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3128883 del
    1405569753453.jpg-(575501 B) サムネ表示
575501 B
UV素材が気になる
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:03:24 IP:221.64.*(bbtec.net) No.3128884 del
ウイニングガンダムが発売未定なのはまだまだギミックがあるからなのかな。
パーツ見るに飛行形態は確定として、あとはSDのお約束リアル体型かな?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:03:44 IP:114.167.*(ocn.ne.jp) No.3128885 del
バーニングが○○に似てる!
ではなく、ガワラだから他のガワラガンダムに似てるだけだと思う
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:04:36 IP:114.167.*(ocn.ne.jp) No.3128886 del
思えばGレコとビルドファイターズ同時に楽しめるすごい贅沢な
時間になるんだな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:05:37 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128887 del
>No.3128883
コクピットブロックがハロに見えた…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:06:02 IP:120.75.*(so-net.ne.jp) No.3128888 del
ビームサーベルのチャンバラも何だしなー
でもチーム戦だからいろいろ面白くなりそうな。

そういや今回の名付け昔のミニ四駆みたい。
バーニング、ウイニング、ライトニング。

ライジングは・・・Gガンで既に使われてるか。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:06:49 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3128889 del
Gセラフのプラモだけは先行上映会に合わせて9月発売にしたんだ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:07:39 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3128890 del
ビルドトライは誰も死ななくてGレコはミナゴロシだろ
楽しみだな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:07:43 IP:112.71.*(eonet.ne.jp) No.3128891 del
>>あれ、SDの奴 背中にリアル形態変形用の脚みたいなのがあったの気のせいだったのか?

確かに、シルエット画の時は背中がもっと大きかったような気が・・・。

でも、腕にはなりそうなデザインだし、足に変形する追加パーツとか来そうw

なんにしても楽しみだ!
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:10:10 IP:118.159.*(dion.ne.jp) No.3128894 del
>平手パーツに何か差し込めそうな切り込みっぽいの見えるし
平手手甲のスリットはサーベル状のものが出るかもしれない
かかとにもスリットがある ビームかかと落としか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:11:43 IP:116.64.*(home.ne.jp) No.3128895 del
>バーニング、ちょっとドレッドノートに似てる気がする

上半身はドレッドノートを芯に使って、オリジナル機にした感じだよね

というか、コイツを使ってガンダムファイトを仕掛けるのかw
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:12:42 IP:112.71.*(eonet.ne.jp) No.3128896 del
>>UV素材が気になる
今更だけど、真ん中の球体ってコクピットだよね?
MSの全長、ヴィクトリーより小さい?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:13:07 IP:114.167.*(ocn.ne.jp) No.3128897 del
    1405570387224.jpg-(101672 B) サムネ表示
101672 B
ライトニングかっこいいな
リナーシタもそうだったけど元機体のイメージ保ちつつ大幅に変える海老川の手腕すごいわ
とてもこれがリ・ガズィとは思えん
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:14:34 IP:*(f09b0909.ezweb.ne.jp) No.3128898 del
主役3人だからトライエイジでも収まりいいな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:15:35 IP:36.54.*(dti.ne.jp) No.3128899 del
>ライジングは・・・Gガンで既に使われてるか。

てか、バーニングは海外版Gガンのゴッドだよ
ゴッドって宗教的に使えないからむこうではその名だった
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:15:36 IP:106.167.*(dion.ne.jp) No.3128900 del
BFよりGレコのメカの方が惹かれるなー
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:17:30 IP:123.224.*(ocn.ne.jp) No.3128901 del
>MSの全長、ヴィクトリーより小さい?
コックピットブロックそのままを装甲無しで挟み込むのはさすがに怖い
丸い外装の中に球体コックピットブロックが収まってるとかじゃないかね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:18:40 IP:210.249.*(dion.ne.jp) No.3128902 del
パワードアームズは遊びがいありそうだな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:19:54 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp) No.3128903 del
プラモはGレコの方がギミック面で進歩した部分が見れそう
まあどっちも楽しみだ、ほんとガノタって毎年贅沢できていいな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:20:24 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3128904 del
ライトニングの頭はリガズィカスタム?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:22:51 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3128905 del
GレコとBF出しつつエアマスターの後も出していく気なのかな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:24:10 IP:180.18.*(ocn.ne.jp) No.3128906 del
今年は本当にガンプラには困らない年になりそうだな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:24:16 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128907 del
今度は子供向けにしてきた感じかな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:24:32 IP:2400:2412.*(ipv6) No.3128908 del
ライトニング見て思ったが海老川線の使い方上手くなってる気がするな
フロントスカートはあんま変わってないけど足の線が今までよりもシャープだ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:27:35 IP:118.159.*(dion.ne.jp) No.3128910 del
ウイニングの頭は単体で飛行形態になれそう
トサカは機首で後頭部に翼が折り畳まれてる感じ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:28:09 IP:126.108.*(bbtec.net) No.3128911 del
>>平手パーツに何か差し込めそうな切り込みっぽいの見えるし…
これパーツ差し込みの隙間じゃなくて、手首に可動軸が入ってるんじゃないの?格闘オンリーなんだから手首にはこだわってそうだし
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:28:27 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3128912 del
>今度は子供向けにしてきた感じかな
最初っから子供向けだよ、ヲタネタは話の邪魔にならない分部にしか使ってねーし。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:32:24 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128914 del
SDのヤツは頭だけでコアファイターになりそうだな…
髷のキャノピーが起き上がって機首に、頭部が観音開きで主翼になって
うなじに垂直尾翼が見えてるし
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:35:12 IP:153.171.*(ocn.ne.jp) No.3128915 del
この流れの中ウィニングガンダムに一番注目している自分
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:40:30 IP:219.126.*(tokai.or.jp) No.3128917 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:45:36 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.3128918 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:46:30 IP:123.224.*(ocn.ne.jp) No.3128919 del
>この流れの中ウィニングガンダムに一番注目している自分
ウイニングは変形して他のガンダムのビルドブースターになったりしないかなと期待してる
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:46:45 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.3128920 del
    1405572405665.png-(370115 B) サムネ表示
370115 B
ジムパワードカーディガンの肩が
ジムワグテイルってぽいな。

ライトニングガンダムの方もラジエルっぽいし
模型誌オリジナルもこうやって拾ってくるのかな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:49:59 IP:114.167.*(ocn.ne.jp) No.3128921 del
今度こそ子供に大ウケしたらいいなあ…
段ボール戦記ぐらい
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:53:45 IP:114.167.*(ocn.ne.jp) No.3128923 del
>ライトニングガンダムの方もラジエルっぽいし
>模型誌オリジナルもこうやって拾ってくるのかな
ラジエルっぽさなくね?
そもそもあれ柳瀬デザインだし
なー Name なー 14/07/17(木)13:54:48 IP:240f:7.*(ipv6) No.3128924 del
なー
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:56:34 IP:116.64.*(home.ne.jp) No.3128925 del
子供にウケるも何も多分コロコロはもう扱ってくれないんじゃ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:59:25 IP:118.1.*(ocn.ne.jp) No.3128926 del
>黒田は子供向けの脚本書くのに向いてないよ
基本、オタ受けだよね
ダイレクトに演出強化な続編ぽいなぁ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:59:34 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.3128927 del
子供はもう完全に妖怪ウォッチしか興味なさそうだし厳しくないか
ライダーですらほぼ大きなお友達だけだし
無題 Name 名無し 14/07/17(木)13:59:39 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128928 del
Gセルフはスミ入れがくどいせいか他のやつより出来が微妙に見える
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:01:25 IP:223.218.*(plala.or.jp) No.3128930 del
なんか値上がってるなあ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:03:17 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3128931 del
>子供はもう完全に妖怪ウォッチしか興味なさそうだし厳しくないか
>ライダーですらほぼ大きなお友達だけだし
そんなことはない
保育園の甥っ子はライダーも戦隊も見てるってよ回りも
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:04:08 IP:1.79.*(spmode.ne.jp) No.3128932 del
オタにも子供にもウケる話書けるっていうと小林靖子か三条陸あたりか
でも話とか絵柄とかを表面上変えただけで今の子供がガンダムを手に取るとは思えないんだけどなぁ
ウルトラマンも完全子供向けにシフトしたけど低空飛行気味だし
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:06:39 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128933 del
そもそもガンダムが子供に大人気だったのってファーストのガンプラブームの頃くらいじゃないの?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:07:23 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.3128934 del
スタッフ見るとデザインにモデラーも参加してるのか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:08:08 IP:221.170.*(mesh.ad.jp) No.3128935 del
>Gレギも更新されててワロタ

G-アルケインてやつかな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:08:15 IP:2400:2412.*(ipv6) No.3128936 del
ていうかBF自体プラモ流用前提でコスト対策兼ねた企画だったし子供狙いはあくまでおまけだろう
ホントに子供狙うなら完全新作作るよ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:10:05 IP:116.64.*(home.ne.jp) No.3128937 del
>そもそもガンダムが子供に大人気だったのってファーストのガンプラブームの頃くらいじゃないの?
冷静に思い出すとアレも妖怪メダルみたいに
めちゃくちゃ手に入りにくい状況が続いたからだったんだよね
常時ガンプラが手に入る今の状況は贅沢とはいえブームにはなる環境じゃない
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:10:09 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128938 del
まーたコドモウケガー始まったか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:15:22 IP:61.114.*(ogaki-tv.ne.jp) No.3128941 del
子供受けどうこうっていうよりガノタ向けにならないガンダムが今は必要
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:16:32 IP:118.22.*(ocn.ne.jp) No.3128942 del
なんて言うかガノタの同窓会アニメだったじゃない
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:17:03 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3128943 del
結局ガノタしか金落とさないんだからガノタ向けでいいんじゃないの?
人気を広めてどうこうって感じでもないだろガノタが
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:18:07 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3128944 del
ジムがすげえジム臭さを残してるのがいいな
色々頑張った量産って感じ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:20:41 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128945 del
今は妖怪に夢中な子供達も大人になってからガンダムにハマる人だっているだろうしそんなに危惧することもないと思うんだけどなぁ
今ガンプラに夢中な人達だって全員が子供の頃からガンダム大好きだったわけでもないしさ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:21:06 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp) No.3128946 del
何に似てるっつーか御大がもう描き分けられないだけだと思う
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:23:36 IP:202.233.*(u-netsurf.ne.jp) No.3128947 del
>そもそもガンダムが子供に大人気だったのってファーストのガンプラブームの頃くらいじゃないの?
あれが異常だったんだと思うけどね
SEEDの頃は(ダンプラ全盛期くらいには)子供も巻き込んで売れてたとか
田舎の模型屋のおっちゃんも「フリーダムとか並べたそばから売れてったねえ」と…

>ホントに子供狙うなら完全新作作るよ
アニメは完全新作じゃん
子供は商品が旧作流用だとか全く気にしない(知らない)よ
TFとかベイブレードとかにしても、アニメ始まるずっと前に
作られてた玩具がアニメ放送後大人気になってたんだから
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:24:48 IP:118.111.*(mesh.ad.jp) No.3128948 del
「中学生の部」とか部門分けすることでセイやラルさんみたいな大人げねぇ連中と当たらないようにしてきたのか…
てか前回までの無差別級のほうが本来ありえないレーティングだったよなぁ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:24:53 IP:101.1.*(pikara.ne.jp) No.3128949 del
>Gレギも更新されててワロタ
アモンデュールスタックだこれー!?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:27:58 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3128950 del
そもそもヲタに媚びるだけだったら
「せっかくMSあんだけ大量にあるのに変な縛りで活躍機体制限されるとか勿体ね。」だの
「スケール差とかプラモ弄ってないと解んないネタより
MSに対して戦艦やMAがどんだけデカイのか理解してもらいたい」とか言わんわな。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:28:00 IP:*(e2cef8b3.docomo.ne.jp) No.3128951 del
妖怪ウォッチのプラモデルがかなり売れているから
成長したらそのうちガンプラにも手出すんじゃね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:29:56 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128952 del
主題歌はサンブンノイチ?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:34:04 IP:116.64.*(home.ne.jp) No.3128953 del
上でも言われてる通りやっぱり値段はネックだよ
HGガンプラは大人が買う分には格安ホビーだけど
子供が買うには高すぎる微妙な価格帯
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:34:49 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3128955 del
武者とか三国じゃないオリジナルのSDガンダムってなんか新鮮
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:38:23 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.3128956 del
まぁバーニングは先のシルエットでもフル改造して原型が無くなったストライクみたいだったし
仮にインパルスが芯でも胸ぐらいしか残ってなかっただろうな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:40:47 IP:202.235.*(bekknet.net) No.3128957 del
始まってみないとなんともだけど、変に狙いすぎた作りにはしないで欲しい

ライトニングがパック別売り、開幕発表機体にジオニック皆無の時点でいやな予感しかしないけど

ビルドバーニングはインパルスよりビルストの印象があるんだけど
これコスモスの改修じゃないのか?
インパの腰ブロックって四角だったよな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:41:58 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3128958 del
00で2クール編成ってのが良くなかったかも。
1年かけるストーリーもグダグダな感じもするけど、
短期間で急ぐより長期間でまったりの方が子供にも見やすいし、
視聴者も獲得しやすいんじゃないかな。

だからビルドファイターズも1年間にすれば…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:45:04 IP:202.235.*(bekknet.net) No.3128959 del
あと個人的にはライトニングのライフルとかスカートアーマーの露骨な三ミリ軸はやめて欲しかった
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:47:22 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3128960 del
BFは35周年企画の先鋒って役割だとぶっちゃけてるんで元から短期決戦仕様だぞ、
あとジオニックがどうこうなんて気にすんのはそれこそヲタだけだろ。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:51:25 IP:202.233.*(u-netsurf.ne.jp) No.3128961 del
子供ウケ狙うなら、ジオニックよりガンダムってのは当然だよね
かっこいいモノアイ機もライバルに欲しいところではあるけど
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:53:34 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.3128962 del
>7年後でした

ラルさん、42歳か・・・
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:56:49 IP:219.126.*(tokai.or.jp) No.3128963 del
バーニングかっこいいなー
格闘戦が得意ってあるし
どうせならゴッツイ鉄甲みたいの付けて欲しいなぁ
あと蹴り強化用の足装備とか…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:58:11 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3128964 del
>かっこいいモノアイ機もライバルに欲しいところではあるけど
あくまで初期ラインナップだしあのスタッフがその辺手抜かりするとは到底思えんしね。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:59:22 IP:122.18.*(ocn.ne.jp) No.3128965 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/17(木)14:59:32 IP:125.195.*(mesh.ad.jp) No.3128966 del
    1405576772687.jpg-(102787 B) サムネ表示
102787 B
めちゃめちゃ楽しみだ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:01:07 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3128967 del
>7年後でした
ハタチのチナさんには期待が膨らむが
大台をこえたキララさんはどんな感じかしら?
近所の美人模型店主と近所の変なガンプラおじさんは全くお変わりなさそう
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:02:22 IP:61.213.*(asahi-net.or.jp) No.3128968 del
スパッツ女の子のフィギュアが楽しみです
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:02:41 IP:126.70.*(bbtec.net) No.3128969 del
ホシノさんのへそ+スパッツだけで無駄にテンション上がってるのは
おそらく俺含めて3人くらい


>UV素材が気になる
今こそタミヤは色が変わるシャイニングスコーピオンを・・・
(↑まずはインパルスガンダムだろそこは)
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:04:08 IP:61.213.*(asahi-net.or.jp) No.3128971 del
>おそらく俺含めて3人くらい
いるさっここにひとりな!(画像略)
正直MSなんか見飽きたからこっちだけでいい
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:04:35 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp) No.3128972 del
>>7年後でした
>ラルさん、42歳か・・・
しれっと35で出てきたら笑うんだが
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:11:45 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp) No.3128974 del
>ラルさん、42歳か・・・
まだ年下なのかラルさん・・・
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:11:51 IP:59.135.*(dion.ne.jp) No.3128975 del
    1405577511645.jpg-(97301 B) サムネ表示
97301 B
うーん なんかウイニング、頭デカくて
胴体が横幅なくて腕が寸詰まりで短い
古臭いSDのバランスだなあ
最近のレジェンド系みたいなバランスがよかったんだけど
頭デカいのはSDだから当然だけど
なんかでかいというかマスクまわりが間延びしてるというか
右くらいのバランスが良かった
ギミックの都合なのかなー
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:13:55 IP:220.33.*(bbtec.net) No.3128976 del
>>ラルさん、42歳か・・・
グフR42、腹回りに装備を追加!w
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:15:22 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.3128977 del
> ラルさん、42歳か・・・

あぁ「42ゆく男たちは〜♪」か(違)。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:16:06 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.3128978 del
素朴な疑問なんだが
7年後のセイやレイジは声変わりするのだろうか?
(できれば同じ中の人であってほしい)
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:20:41 IP:14.193.*(scn-net.ne.jp) No.3128979 del
>しれっと35で出てきたら笑うんだが
少なくとも見た目は変わらんだろうなw
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:21:21 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3128980 del
ライトニングガンダムはリガズィで
バーニングとSDはオリジナルのガンダムなの?

7年たつと前作キャラの少年組が声(優)変わりしてないか心配ですがどうなのかしら?
マオくんの中の人とか……変わる変わらない以前にマオくんの出番があるかしら?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:23:30 IP:114.148.*(ocn.ne.jp) No.3128981 del
ウイニングはBB戦士じゃなくてHGでSDを出すのか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:25:12 IP:219.126.*(tokai.or.jp) No.3128982 del
マオ君出てくるのかね
その前にメイジン・カワグチが四代目とか五代目になってそうで怖いわ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:25:19 IP:115.179.*(vectant.ne.jp) No.3128983 del
とにかくヒロインはいいおっぱい
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:26:37 IP:153.165.*(ocn.ne.jp) No.3128984 del
>マオくんの出番があるかしら?
新キャラとして同じ流派の人はきっと出てくると思う
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:26:40 IP:118.159.*(dion.ne.jp) No.3128985 del
>スタッフ見るとデザインにモデラーも参加してるのか
前作が殆ど色換えか改造機でも再現不可能だったから
今回はモデラー視点でビルダーズパーツ取り付けだけで
再現できる改造機を出してくるのかもしれない
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:26:41 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3128986 del
>>元機体のイメージ保ちつつ
シルエット見た時に「リガズィ?」と
連想させるあたりはさすがと思った。
BWS使ってゴテゴテ改造はよく思い至る事だしね。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:27:35 IP:115.179.*(vectant.ne.jp) No.3128987 del
>なんかウイニング、頭デカくて
ウイニングは背面絵見る限り、頭部がコアファイターになるみたいだから
変形ギミック詰め込む都合で仕方ないじゃね?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:29:18 IP:110.4.*(kamakuranet.ne.jp) No.3128988 del
    1405578558767.jpg-(12344 B) サムネ表示
12344 B
>古臭いSDのバランスだなあ
俺はこれ思い出しちゃった
頭でかいのにスネがあったり
なんかモヤモヤするバランスだよね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:29:27 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3128989 del
バーニングはキット流用かは分からないけど主人公の設定やバーニング(ゴッドの海外名)的にシャイニングかゴッドベースか?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:33:48 IP:61.213.*(asahi-net.or.jp) No.3128992 del
キララが35か36くらい?出るのかな?
田村ゆかりみたいなポジションでいいね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:34:37 IP:119.72.*(e-mobile.ne.jp) No.3128993 del
>3人1チーム

もう3連星に似た人達とジェットストリームアタックがいつ出てくるかが一番の関心事項
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:36:13 IP:175.104.*(yournet.ne.jp) No.3128994 del
なんとなく格闘機繋がりで海外版ゴッドを匂わせるネーミングにしただけで本体はオリジナルじゃない?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:36:19 IP:59.135.*(dion.ne.jp) No.3128995 del
>変形ギミック詰め込む都合で仕方ないじゃね?
まあそうなんだろうとは思うんだけどね
でも設定画ともまたぜんぜん違うバランスなのがなあ
CADの人が手癖で作ってる感が
バーニングも設定画とぜんぜん違うけど
こっちはかっこよくなってるのでアリ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:41:51 IP:202.235.*(bekknet.net) No.3128997 del
そうか、また釘宮が出るかもしれないのか
小隊が3人だからハンビとか結構3人構成ユニットが出てくるな
まぁ踏み台は鉄板だろうけど
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:42:50 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.3128998 del
胸センターブロックの上面がR付き、インテークが長方形、腰中央形状、R付きの膝アーマー
この辺りからバーニングはインパルスベースかな?と思った
少なくともGガン系はベースになってるとは思えないんだけど
ウイニングは胸と肩からアリオスかなぁ?と思わなくもない

ライトニングもそうだけど今回のは全身くまなく弄ってあって、
元のキットの面影残ってないよなぁ
つかバーニングはフルスクラッチのオリジナル機体ってのが一番しっくり来るんだが・・・
…元ネタ無いってものどうなんだってのがねぇ?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:43:06 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3128999 del
SD は女キャラ担当みたいな決まりでもあるのか…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:43:28 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129000 del
タッチゲートにしてほしいんだけど多分いつものゲートなんだろうなぁ
マジンボーン作った後にガンプラ作ったらゲート処理がすごく面倒に感じた
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:47:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3129002 del
ライトニングは一見普通の宇宙世紀ガンダムっぽいけど
腕、肩、背中、腰、脚と
身体中にパーツ付ける用の穴空いてて
プラモっぽい分かりやすさがあって面白い
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:49:12 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3129004 del
むしろタッチゲートはやめて欲しいわ
余計に処理がめんどい
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:50:21 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129005 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:50:49 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129006 del
> そもそもガンダムが子供に大人気だったのってファーストのガンプラブームの頃くらいじゃないの?
Gガンの頃にも一度人気盛り返して、WやXに繋げたんだよ
あの頃はSDガンダムも元気でけっこうな活気があった

>その前にメイジン・カワグチが四代目とか五代目になってそうで怖いわ
三代目が馬に乗ってアメイジングフォーエバーガンダムに…?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:51:13 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3129007 del
>タッチゲートにしてほしいんだけど多分いつものゲートなんだろうなぁ
>マジンボーン作った後にガンプラ作ったらゲート処理がすごく面倒に感じた
「プラモは道具を使って作るって事を解ってもらいたい」って
バンダイの馬場が思いっきり明言してるからね、物作りの楽しさを知ってもらうための一環らしいけど。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:51:19 IP:180.18.*(ocn.ne.jp) No.3129008 del
タッチゲートの方がめんどいってよく見るけど何がめんどいの?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:52:27 IP:211.134.*(dion.ne.jp) No.3129009 del
>ラルさん、42歳か・・・
次はゲルググ大好きシーマおばさん登場を希望
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:52:50 IP:175.104.*(yournet.ne.jp) No.3129010 del
タッチゲートのキットあんま組んだことないんだけど
なんかイマイチ跡が綺麗じゃないから結局デザインナイフ使ってた記憶がある
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:53:31 IP:219.161.*(ocn.ne.jp) No.3129011 del
もぎ取ってもいいのよ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:56:07 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3129013 del
ビルドバーニングは丸っこいけど種MSの流れが入ってるからその世代向けを新規が入っても他のMSに手をだしやすいようにしてる感じがする
対してライトニングが従来からのファン向けみたいな

ビルドストライクも最初の最初は武器無しだったんだからブースター枠を何種類も出して後付け強化して行くんじゃないか
あとお約束に大敗大破で全改修、乗り換えたりしてほしい
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:56:26 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3129014 del
ニッパーで切ってコマンド作ってた
アイラさんには悪いけど
タッチゲートは手でもいでヤスリかける方が綺麗
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:57:02 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129015 del
>タッチゲートの方がめんどいってよく見るけど何がめんどいの?
ゲート部分に刃が入らないからニッパー使えないし、ゲート跡がえぐれることがあるから綺麗に処理しようとすると溶きパテなんかで補修する必要が生じる
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:57:07 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129017 del
俺はタッチゲートでもニッパーで切ってデザインナイフで削ってる
単純にゲートの面積が小さいから目立たなくて好きなんだけどがっつり作り込む人からしたらたまにちょっとえぐれるのが嫌なのかな?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:58:39 IP:180.18.*(ocn.ne.jp) No.3129018 del
>ゲート部分に刃が入らないから

普通に入るんだが・・・
無題 Name 名無し 14/07/17(木)15:59:27 IP:58.95.*(plala.or.jp) No.3129019 del
>うーん なんかウイニング、頭デカくて
>胴体が横幅なくて腕が寸詰まりで短い
>古臭いSDのバランスだなあ

寧ろ胴体が横幅なくて腕が短めなのは最近のバランスだと思うけど
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:07:37 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.3129024 del
SDのメッキパーツはタッチゲートだとあんま跡目立たないし
そんな悪いモンでも無いと思うんだ
まあ最強は最近見かけなくなったアンダーゲートだが
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:12:33 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129027 del
なんかみんな向けで微妙に受けた子供達へは一段と離れた感じだよね
たぶん大人目線だとまた凄い面白いんだろうけどベアッガイ3で開拓出来たような新しい層は付いてこない気がしちゃう
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:22:28 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3129033 del
何でそんなに子供に受けない事にしたくて必死なのか・・・・・・
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:24:33 IP:210.234.*(dion.ne.jp) No.3129035 del
ウィニングが変形してウィングガンダムとかに
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:28:23 IP:240f:c0.*(ipv6) No.3129036 del
正直言って一期越えはないだろうな・・・。続編だから当たり前だろうが。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:30:33 IP:222.146.*(ocn.ne.jp) No.3129037 del
ウイニングまさかのガラットしたら笑うのに
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:30:52 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129039 del
>ウィニングが変形してウィングガンダムとかに
とりあえず羽は生えてるな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:31:36 IP:126.65.*(bbtec.net) No.3129041 del
ウイニングガンダムは頭が
コアファイターとかになりそうな

バインダーや機首部分が見えるね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:31:59 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.3129042 del
商品展開やセールスに関しちゃ1期超えの可能性あるんでない
1期は安易なバリエ機多くて世代交代も早かったから
アメザク筆頭に投げ売りも多かったしさ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:32:26 IP:219.126.*(tokai.or.jp) No.3129044 del
    1405582346104.jpg-(117599 B) サムネ表示
117599 B
>1405566120270.jpg
この画像だとウイニングにHGって書いてあるんで驚いたけど
こっちの画像だとHG外してあるね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:35:52 IP:175.104.*(yournet.ne.jp) No.3129045 del
ウイニングはシリーズを統一するためにHGとして出すか
普通にBB戦士として出すか迷ってそう
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:36:39 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129046 del
>1期は安易なバリエ機多くて世代交代も早かったから
>アメザク筆頭に投げ売りも多かったしさ
模型的にはあのバリエ地獄っぷりが良かったように思うけどな
おかげで組み換え遊びの幅がめちゃくちゃ広かったし
余剰のないオリ機だけだとああはいかんよ
あとアメザクは単純に露出不足
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:40:14 IP:202.233.*(u-netsurf.ne.jp) No.3129048 del
教えてくれ五飛
俺はあと何回このスレで「ウイニングの頭がコアファイターに」って
レスを読めばいい
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:41:09 IP:58.95.*(plala.or.jp) No.3129049 del
ウイニングが800円くらいになるんじゃないのかな
見た感じシンプルなデザインだし、後は変形ギミック次第か
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:42:08 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3129051 del
元ネタを頑張って改造しました感が好きなんだけどなあ
バーニングは謎のガンプラだからいいけどウイニングはどうなんだ
パテの塊とかじゃなくてギミック仕込みつつ完全オリジナルでSDガンダム一機作っちゃうフミナって凄くね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:44:17 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129053 del
>レスを読めばいい
今日の話題でイライラするなら素直にスレ閉じなよ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:46:26 IP:210.234.*(dion.ne.jp) No.3129054 del
HGが付いてないと、オマケ武装プレゼントのキャンペーンに含まれない事態が
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:47:02 IP:112.71.*(eonet.ne.jp) No.3129057 del
>>今度こそ子供に大ウケしたらいいなあ…
そもそもガンプラは子供をターゲットにしなくて良いと思う。

ターゲットにするならバイクや車を所持する事に興味を持ち始める高校生くらいからで良い。

ファースト時代にだって、実際に騒いでたのは中学高学年や高校生以上の人だったハズ。
当時小学生だった俺の経験上だけど。

子供には妖怪でも何でも遊ばせておけば良い。
俺も子供の時はロボダッチ等で遊んでいて、その流れでガンプラに行き着いたし、入り口はガンダムでなくても良いと思う。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:47:22 IP:203.165.*(home.ne.jp) No.3129058 del
>SD は女キャラ担当みたいな決まりでもあるのか…
これちょっと気になるよね
ビルドファイターズからガンプラに入ってきた男の子が
「SDは女が使うもの」みたいに思っちゃわないかな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:50:14 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129060 del
>HGが付いてないと、オマケ武装プレゼントのキャンペーンに含まれない事態が
ああ、そういう弊害もあるのか
レジェンドBBフォーマットっぽくないし尚更HGでもいいね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:52:33 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129062 del
>「SDは女が使うもの」みたいに思っちゃわないかな
ウイニング担当とライトニング担当逆でも面白かったかも
チナ弟がSD使いで部長がリガズィっていう
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:56:27 IP:219.126.*(tokai.or.jp) No.3129063 del
HG 1/144 ライトニングガンダム(BWS別売り)1,728円(税8%込)
HGBC 1/144 ライトニングバックウェポンシステム(仮)864円(税8%込)
今回はHGBCと本体別で買わないといけないんかな
フルパッケージ的なの無しか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)16:59:54 IP:125.195.*(mesh.ad.jp) No.3129065 del
    1405583994174.jpg-(407661 B) サムネ表示
407661 B
2014夏キャンペーンも
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:00:28 IP:118.108.*(mesh.ad.jp) No.3129066 del
大河原100%のガンダムだなあバーニング
新しいラインも取り入れててかなりカッコいいと思う
ビルストよりまとまってるよ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:01:23 IP:219.126.*(tnc.ne.jp) No.3129067 del
ギャンバルカノンとかに期待
ラルさんに弟子入りして超絶モデラー化してるとか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:01:49 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129068 del
ジムは前と同じ感じだし全部ではないんじゃない?
エフェクトパーツは本体とセットにしての分ブースターは別途買ってくださいねって感じかね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:02:45 IP:116.64.*(home.ne.jp) No.3129069 del
>ターゲットにするならバイクや車を所持する事に興味を持ち始める高校生くらいからで良い。
今の時代そんな層はガンプラ買ってる暇も金もないと思うわ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:03:26 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129070 del
>2014夏キャンペーンも
また奪い合いが始まるのか…
プチモビゴクリ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:05:02 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3129071 del
    1405584302010.jpg-(153397 B) サムネ表示
153397 B
>レスを読めばいい
よし それならばオモロイドで
実際そんな俺変形も出来そう ていうかさせよう
HGにするか迷ってるのはリアル形態が存在してその仕様がHGとごっちゃになってるからっていうのに一票
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:07:08 IP:1.115.*(e-mobile.ne.jp) No.3129073 del
>プチモビゴクリ
アサキンリペアード買ってもいいのよ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:07:35 IP:180.43.*(ocn.ne.jp) No.3129074 del
    1405584455372.jpg-(52750 B) サムネ表示
52750 B
ジム良いな・・・
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:12:29 IP:218.217.*(infoweb.ne.jp) No.3129075 del
7年後か
厄年仕様のグフR42の登場が待たれる
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:14:57 IP:118.13.*(ocn.ne.jp) No.3129079 del
>今回はHGBCと本体別で買わないといけないんかな
>フルパッケージ的なの無しか
ライトニングはリガズィベースなんでフルにしたら2k超えちゃうしね
かわりにBWSだけで色々展開するっぽいし期待したい
頭部がリガカスっぽくて変形もそれっぽいのにも期待したい
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:16:16 IP:126.21.*(bbtec.net) No.3129080 del
ウイニングのギミックって要は変型
サプライズでもリアル化くらいだよな
後発売のパック使って武者とか騎士風に換装!
とかそんな俺得ギミックなんか入らんわな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:17:58 IP:58.95.*(plala.or.jp) No.3129081 del
>2014夏キャンペーンも
あれ、これ読む限りAGEのキットもOKになったの?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:18:37 IP:49.242.*(dti.ne.jp) No.3129082 del
ウイニングはR-GUN見たいに必殺武器に変形とかやってくれないかな
せっかくのチーム戦なんだし
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:19:54 IP:221.95.*(bbtec.net) No.3129083 del
ウイニングがHGなのは単にコピペで消すの忘れただけでしょ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:21:43 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129084 del
そうするとキャンペーン等でっていう
つか早速消えてるね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:22:58 IP:114.177.*(ocn.ne.jp) No.3129086 del
    1405585378325.jpg-(79890 B) サムネ表示
79890 B
ビルドバーニング
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:23:28 IP:114.177.*(ocn.ne.jp) No.3129087 del
    1405585408545.jpg-(65434 B) サムネ表示
65434 B
ライトニング
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:23:38 IP:114.177.*(ocn.ne.jp) No.3129088 del
    1405585418054.jpg-(45080 B) サムネ表示
45080 B
ウイニング
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:27:10 IP:49.241.*(yournet.ne.jp) No.3129089 del
>とかそんな俺得ギミックなんか入らんわな
チームでの戦いをイメージした遊び心ってのが気になる
案外バラバラになって男2人の強化パーツになったりして
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:28:34 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3129090 del
>ターゲットにするならバイクや車を所持する事に興味を持ち始める高校生くらいからで良い。
今のご時世、バイクも車も若者の興味の対象にはならないよ。
20年前の感性だわ。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:28:56 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129092 del
>ウイニング
後頭部は羽かと思ってたけど
こうして見ると前垂れっぽくも見えるな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:45:34 IP:111.97.*(dion.ne.jp) No.3129100 del
ライトニングとジムカーディガン、いいねぇ

バーニングは……あー、うん。まあ後でなんか背中にくっつけるんじゃない?どうせ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:45:44 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3129101 del
ライトニングはバラバラになって他の機体の強化パーツ
になるのも面白いと思う
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:53:00 IP:126.205.*(panda-world.ne.jp) No.3129107 del
ウイニングは武者から大鋼的なリアル化と拡張パックで騎士ケンタウロスやバックパックに変形して他二体と合体ぐらいはしてくれるのでは?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)17:53:48 IP:180.11.*(ocn.ne.jp) No.3129109 del
>>2014夏キャンペーンも

二連ビームライフルハフルアーマーガンダム、R4ビームライフルはジムスナイパーカスタムの物に近く見えるけど、全部に元ネタってあるのか、これ?
プチモビはころしてでもてにいれる
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:00:27 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3129112 del
>全部に元ネタってあるのか、これ?
ビームランチャー → 隠れハイザック?
GG弾ランチャー → 08旧ザク
ガトリング → ガンダム5号機
スナイパー/スプレー → スナカス
ミサイルランチャー → ジン
ドリルランス → ドムトルオリジナル
トマホーク → UCでデザドムがぶん回してた?
ソード、ミサイルポッドはわからん ポッドはオマケギミックのようにも見える
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:01:41 IP:119.230.*(eonet.ne.jp) No.3129114 del
バーニングガンダムって確かアメリカにおけるゴッドガンダムの名前だよな
格闘機にふさわしい名前ではあるが、ゴッドベースには見えないなぁ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:04:09 IP:111.97.*(dion.ne.jp) No.3129115 del
    1405587849988.jpg-(241480 B) サムネ表示
241480 B
モビルホース
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:07:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3129116 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:07:14 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129117 del
> バーニングガンダムって確かアメリカにおけるゴッドガンダムの名前だよな
>格闘機にふさわしい名前ではあるが、ゴッドベースには見えないなぁ
フリーダム「名前が被ることくらい」
ガンダムフリーダム「今更珍しい事でも」
フリーダムガンダム「無い」
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:07:43 IP:126.10.*(bbtec.net) No.3129118 del
バーニングはGとエクストリームの融合な感じもする
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:08:24 IP:119.172.*(home.ne.jp) No.3129119 del
    1405588104784.jpg-(346223 B) サムネ表示
346223 B
バーニングガンダムってーと真っ先に浮かぶもの
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:19:11 IP:59.133.*(dion.ne.jp) No.3129123 del
赤が熱血 青が冷静 黄が天真爛漫
度々赤と青がケンカして黄がお姉さんポジで諫める…的な?
チームバトルならではの見せ方に期待だね

しかし1on1から3on3とは…作画班はもしやドM?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:27:27 IP:114.186.*(plala.or.jp) No.3129128 del
>ソード、ミサイルポッドはわからん ポッドはオマケギミックのようにも見える
ミサイルポッドはアメイジングケンプファーじゃないかな?
もっとも箱に引き金ついた形だから元ネタもなにもないけど
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:31:13 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129130 del
>ジム良いな・・・
わはははは、シールドはサンボル拾ったのか、いいなあ

バーニングは早く動いてるとこ見たいね
あとアイネンちゃんは子供出来てそうな気が…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:34:20 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3129137 del
>ソード、ミサイルポッドはわからん ポッドはオマケギミックのようにも見える
ソードはGNソード2っぽい。

>バーニングガンダムってーと真っ先に浮かぶもの
本人より強そうだな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:36:50 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129140 del
>わはははは、シールドはサンボル拾ったのか、いいなあ
カーディガンはパーツ取りに良さそう
足パーツ欲しい
>あとアイネンちゃんは子供出来てそうな気が…
というか主人公…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:40:57 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp) No.3129149 del
>>あとアイネンちゃんは子供出来てそうな気が…
>というか主人公…
7年後なんだよ?と思ったが異世界なんだし時間の流れが違うとかって設定もアリなのかと思い直した
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:41:58 IP:203.136.*(mesh.ad.jp) No.3129151 del
アリアンとは時間の流れが違って赤はレイジの子供で年が離れたセイとレイジが出会うってのでアセムとゼハートっぽくとかあるかも
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:45:50 IP:114.177.*(ocn.ne.jp) No.3129155 del
>しかし1on1から3on3とは…作画班はもしやドM?
チーム戦って事は前よりもっといろんなMS描けるってことですね?ヤッター!
って喜んでるから安心してほしい
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:51:52 IP:202.208.*(asahi-net.or.jp) No.3129161 del
>SD は女キャラ担当みたいな決まりでもあるのか…
女の子モデラーは実際は羽とか付いたスマート系選ぶよね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)18:57:22 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.3129164 del
実際の女子はデスサイズとかキャラから入る人が多いんでない
まあそういう人をレギュラーに持ってこられたら色々キツいものがあるが
無題 Name 名無し 14/07/17(木)19:17:07 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3129179 del
>バーニングガンダムってーと真っ先に浮かぶもの
エネルギー切れで必殺技が不発に終わった人じゃないですかー!
無題 Name 名無し 14/07/17(木)19:24:02 IP:124.144.*(home.ne.jp) No.3129182 del
>2014夏キャンペーンも
プチモビいいな。ああいうビーコンみたいな奴は
たくさん欲しいからすぐなくなりそうだけど
無題 Name 名無し 14/07/17(木)19:28:42 IP:122.132.*(mesh.ad.jp) No.3129187 del
タイトルからしてトライゼータが主役とばかり・・・
無題 Name 名無し 14/07/17(木)19:33:26 IP:240f:53.*(ipv6) No.3129190 del
>厄年仕様のグフR42の登場が待たれる
「ランバ・ラル、42歳 厄年!」
無題 Name 名無し 14/07/17(木)19:35:05 IP:202.208.*(asahi-net.or.jp) No.3129194 del
サザキ君の妹が序盤ライバル来るのかな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)19:40:01 IP:111.90.*(j-cnet.jp) No.3129199 del
Gレコはグリモアしか琴線に触れるモノがないなぁ
MSっぽく無いが・・・
無題 Name 名無し 14/07/17(木)19:49:10 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.3129204 del
これ2クールなら一期組混ぜたアルティメットトーナメントとかあるよね
あるいは中高生組の優勝の副賞がその出場権だったり
ハッキリ言えば一期組の活躍がみたい(特にチナ(20))
プラモはAGPの補完欲しいな
具体的にはクロボン、フリーダム、ターンX
無題 Name 名無し 14/07/17(木)19:57:53 IP:*(62695df0.softbank.ne.jp) No.3129209 del
> 「ランバ・ラル、42歳 厄年!」
久しぶりにラルさんより年下になれるわ
ブームの時小3でタメか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:00:31 IP:61.245.*(mctv.ne.jp) No.3129211 del
3人チーム制なら3機合体する奴が出てくる事に期待したい
無理か
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:02:26 IP:223.218.*(plala.or.jp) No.3129212 del
>3人チーム制なら3機合体する奴が出てくる事に期待したい
>無理か
1対3になって不利になる未来が見える
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:03:39 IP:133.218.*(bbexcite.jp) No.3129213 del
キャラデザおっぱいサバイバーの人じゃなくなった?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:06:13 IP:220.212.*(odn.ad.jp) No.3129214 del
>プラモはAGPの補完欲しいな
>具体的にはクロボン、フリーダム、ターンX

インパルス「おっそうだな」
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:13:26 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129222 del
> >3人チーム制なら3機合体する奴が出てくる事に期待したい
>>無理か
>1対3になって不利になる未来が見える
そういや、三国伝や〇伝に三体合体するキャラが居たな
〇伝のはキットも出てる…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:19:23 IP:114.177.*(ocn.ne.jp) No.3129227 del
    1405595963093.jpg-(122409 B) サムネ表示
122409 B
ナックルガードの穴から何か出るのか(バリのお遊びでなければ)
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:20:29 IP:182.165.*(eonet.ne.jp) No.3129228 del
>実際の女子はデスサイズとかキャラから入る人が多いんでない
1期を見る限りそういうキャラは実現の可能性がむしろ高い気がする
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:21:04 IP:106.150.*(au-net.ne.jp) No.3129230 del
左肩のレドームセンサー的モノからチーム戦ってことでウイニングは武器に変形しそう
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:23:14 IP:122.132.*(mesh.ad.jp) No.3129232 del
>3人チーム制なら3機合体する奴が出てくる事に期待したい
>無理か

レッドウォーリア&ガンキャリアーが登場するな
というかワールドシミュレーション大会が3人チーム戦だったっけ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:23:23 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.3129233 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:24:12 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.3129235 del
    1405596252555.jpg-(47149 B) サムネ表示
47149 B
>ミサイルポッド
長かったぜ… これでジンミサイル装備仕様を再現出来る!
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:29:10 IP:211.134.*(dion.ne.jp) No.3129239 del
ビルドバーザムは・・・
バーザムは出ないのか?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:31:34 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.3129243 del
    1405596694061.jpg-(152135 B) サムネ表示
152135 B
バーニングと聞いて真っ先にこいつが浮かんだ。似てるのは色くらいだな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:41:32 IP:180.1.*(ocn.ne.jp) No.3129252 del
>リナーシタもそうだったけど元機体のイメージ保ちつつ大幅に変える海老川の手腕すごいわ
ライトニングガンダムじっくり見てもリガズィとは思えないんだよなぁ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:46:39 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3129255 del
>素朴な疑問なんだが7年後のセイやレイジは声変わりするのだろうか?

BDの得点映像(6年後)のセイは声変わりしてたよ
ついでにその時点ではユウマはガンプラバトルをやめてる
無題 Name 名無し 14/07/17(木)20:58:48 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3129261 del
    1405598328700.jpg-(416049 B) サムネ表示
416049 B
赤青黄の3色でガンプラバトルといえば
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:08:40 IP:221.186.*(george24.com) No.3129266 del
>ライトニングガンダムじっくり見てもリガズィとは思えないんだよなぁ
どっちかというとAGE3とFX足してGNアームズ背負わせた感じに見える
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:22:40 IP:60.36.*(plala.or.jp) No.3129274 del
>ナックルガードの穴から何か出るのか(バリのお遊びでなければ)
ビルドバーニングナッコォ!!!!!
シャイニング+インパルス=ビルドバーニングガンダムなら
後継機はゴッドベースでお願いします
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:27:18 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3129282 del
GMカーディガンはアレか、
EA-6Bプラウラー→EA-18Gグラウラーみたいな感じで
カーディガン→ハーディガンって流れを期待してええんか
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:32:21 IP:240f:62.*(ipv6) No.3129286 del
バーニングの背中の炎っぽいギミックがフィールド日輪に見えて
シルエットがゴッドガンダムっぽいね
つか孟獲ガンダムだこれー!?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:32:42 IP:27.135.*(yournet.ne.jp) No.3129287 del
>この流れの中ウィニングガンダムに一番注目している自分
俺も
上半身若干ゴツめだしリアル形態ありそうだよな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:32:53 IP:124.26.*(infoweb.ne.jp) No.3129288 del
>長かったぜ… これでジンミサイル装備仕様を再現出来る!
よくそういうレス見るけどアメザクの肩に付いてるの見ると大分小さくない?
いやそれでも良いならいいんだが
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:32:55 IP:153.161.*(ocn.ne.jp) No.3129289 del
>リナーシタもそうだったけど元機体のイメージ保ちつつ大幅に変える海老川の手腕すごいわ
>ライトニングガンダムじっくり見てもリガズィとは思えないんだよなぁ
むしろ肩とか見て柳瀬メカかと
リナーシタも超かっこいいけどあれウィングガンダムでもなんでもなくなってますしね…設定的にもほぼフルスクラッチだし
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:33:14 IP:106.139.*(au-net.ne.jp) No.3129290 del
魔王の後継機出るとしたなら、サテライトキャノンのコンダクター、GレコキットのUV素材のテカテカしたやつ使って欲しい。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:34:05 IP:49.251.*(zaq.ne.jp) No.3129292 del
>バーニングと聞いて真っ先にこいつが浮かんだ。似てるのは色くらいだな
同じく
でも見比べると全然という不思議
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:47:18 IP:221.185.*(ocn.ne.jp) No.3129303 del
>公式みてきたがユウマはチナちゃんの実弟なそうな
>セイの英才教育受けてるなこれは

ブルーレイの特典に出てくる、
大人チナちゃんが書いてる手紙の中に、
ユウマとセイがガンプラ関係でかなり親交があるような描写があったハズ。
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:50:30 IP:122.18.*(ocn.ne.jp) No.3129306 del
G-アルケインのMA時の機首部分の変形がおもしろい感じ。
グリモアのバラバラになる感じもなんかかわいい。
下半身アタックとかやってくれるかな?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:54:08 IP:221.252.*(comway.co.jp) No.3129308 del
>ビルドバーニング
炎の出方といいビルドストライクを彷彿とさせるな
主人公は初心者らしいしセイ作なのかな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)21:54:37 IP:122.255.*(c3-net.ne.jp) No.3129310 del
ラスボスにネオジオング。。。は出ないよなぁ、やっぱり
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:00:10 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.3129317 del
    1405602010506.jpg-(33905 B) サムネ表示
33905 B
>いやそれでも良いならいいんだが
アニメとかゲームの描写だとパースとかあるだろ。
そんなこと言ったらガトリングだってどう考えても小さいわ
駄目なら改修するだけだ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:11:44 IP:111.217.*(so-net.ne.jp) No.3129323 del
ふと思ったが3vs3ならメイジンカワグチに続いてオダ氏とタカハシ氏とか出てくるのだろうか(
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:17:56 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.3129328 del
それをいうなら、主人公3人VSセイ・マオ・ニルス とかでも熱くね?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:20:28 IP:114.190.*(plala.or.jp) No.3129330 del
>3人チーム制なら3機合体する奴が出てくる事に期待したい
三機のMA(デルタ/ノヴァ/バスタ)が合体して巨大な赤いジムこと逆襲のギガンティスになるんですね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:24:54 IP:220.213.*(wakwak.ne.jp) No.3129335 del
    1405603494684.jpg-(255398 B) サムネ表示
255398 B
古いコロコロを見たらこんな写真が
赤いウイングガンダムにブルーディスティニー1号機なんて
出てきたっけ…?
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:27:47 IP:125.4.*(zaq.ne.jp) No.3129338 del
これ模型裏でする話か
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:27:48 IP:111.217.*(so-net.ne.jp) No.3129339 del
>No.3129335
BDはたしか地区予選で出たはず
赤Wは忘れた
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:28:23 IP:126.186.*(openmobile.ne.jp) No.3129341 del
    1405603703821.jpg-(102507 B) サムネ表示
102507 B
中の人で構成されたSDガンダムチーム… 何でもいいのでガンダムフォース出してくださいお願いします
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:35:42 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129348 del
赤ウイングは作中で流れた世界大会のCMに出てた
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:36:58 IP:114.190.*(plala.or.jp) No.3129350 del
>赤いウイングガンダムにブルーディスティニー1号機なんて
>出てきたっけ…?
赤ウイングは1話の第7回ガンプラバトル選手権PV最後に

ブルー1号機は3話で1/100アームのブルー3号機に殺られた
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:45:05 IP:211.127.*(odn.ne.jp) No.3129363 del
主人公が拳法使いだし、前作のラルさんポジションで東方さん(CV:秋元羊介)こないかなぁ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:47:02 IP:220.213.*(wakwak.ne.jp) No.3129365 del
>BDはたしか地区予選で出たはず
>赤ウイングは作中で流れた世界大会のCMに出てた
>ブルー1号機は3話で1/100アームのブルー3号機に殺られた
本編からして小ネタ満載だったとは言え
皆よく見てる&知ってんね…ともかくありがとう
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:52:04 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.3129375 del
今回は流用で今まで出てない機体のHGUCがとか少なそうだなぁ
無題 Name 名無し 14/07/17(木)22:59:34 IP:175.104.*(yournet.ne.jp) No.3129379 del
ブルーと赤いウイングはあったけど
ナイトガンダムのあのカットはPVだけだったね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)23:01:41 IP:153.189.*(ocn.ne.jp) No.3129382 del
>今回は流用で今まで出てない機体のHGUCがとか少なそうだなぁ
前作でも既存のリデコがメインでそういうのは別に多くなかったと言うか、
明確な例はストライクぐらいじゃない?
あとクロボンがそのうち出るかなってぐらいで
無題 Name 名無し 14/07/17(木)23:02:02 IP:111.97.*(dion.ne.jp) No.3129385 del
>中の人で構成されたSDガンダムチーム… 何でもいいのでガンダムフォース出してくださいお願いします
チナパパが爆熱丸だった気が
無題 Name 名無し 14/07/17(木)23:04:06 IP:125.193.*(mesh.ad.jp) No.3129386 del
BB戦士がHGで出るとか
スパッツヒロインとか楽しみだけど
まあ一番の不安要素は急遽決まった続編ってのかな
自由な発想で作れる作品だから面白展開とオリジナル機体を造りたい気持ちにさせてくれれば良い
無題 Name 名無し 14/07/17(木)23:15:32 IP:220.104.*(ocn.ne.jp) No.3129392 del
    1405606532428.jpg-(168361 B) サムネ表示
168361 B
>赤いウイングガンダム

あ…ありのまま、今起こったことを話すぜ
画像を見つけたと思ったら、話題が終わっていた
なにを言ってるのかわからねーと(ry
無題 Name 名無し 14/07/17(木)23:22:41 IP:218.216.*(ccnw.ne.jp) No.3129395 del
シャイニングとリガズィか。前作もそうだが
前半主人公機にスポットを当てる方向性は変わらないんだな
無題 Name 名無し 14/07/17(木)23:23:37 IP:61.24.*(home.ne.jp) No.3129396 del
ジムカーディガンはピンク色の機体色で女の子がビルダーね
無題 Name 名無し 14/07/17(木)23:49:43 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.3129417 del
>ジムカーディガンはピンク色の機体色で女の子がビルダーね

ピンクのカーディガンを着たガンダムマイスターが…
無題 Name 名無し 14/07/17(木)23:50:10 IP:121.3.*(so-net.ne.jp) No.3129418 del
>ジムカーディガンはピンク色の機体色で女の子がビルダーね

まさかサザキ妹…
無題 Name 名無し 14/07/18(金)00:09:38 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3129427 del
にしても3人チームかつ女の子がスポーティなポニテ少女ってだけで妙に嫌な予感がw
後継機が出るとしても男組は最新の機体で1人だけ旧機体の強化改修のみってのだけは避けて欲しい
無題 Name 名無し 14/07/18(金)00:10:53 IP:121.82.*(eonet.ne.jp) No.3129428 del
>まあ一番の不安要素は急遽決まった続編ってのかな
4月にはデザイン発注も企画会議もやってたって話だし
そこまで急でも無いんでは
無題 Name 名無し 14/07/18(金)00:19:38 IP:125.31.*(bbiq.jp) No.3129432 del
青いの00外伝のと思ったら全然違った

しかしのこの比率LBXの彼女みたいな扱いにならんことを祈る
無題 Name 名無し 14/07/18(金)00:23:57 IP:122.255.*(c3-net.ne.jp) No.3129434 del
チーム戦って事は今までの3倍、ガンプラが登場する
ってことだよねぇ
散在しそうな予感。。。
無題 Name 名無し 14/07/18(金)00:36:03 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.3129437 del
ガンプラでチームファイトとかリアルだったら荒れるどころか殺人が起きそうな代物だなぁとは思う

ターンエー系のアレンジものがでないかなぁ
無題 Name 名無し 14/07/18(金)00:38:39 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129439 del
ビルドバーニングは拡張性高そうで期待
ライトニングめっちゃかっこいいしスパッツちゃんエロすぎるし楽しみだな
無題 Name 名無し 14/07/18(金)01:01:17 IP:219.196.*(bbtec.net) No.3129454 del
>何でもいいのでガンダムフォースを出してくださいお願いします
キャプテンたちがボコられるのは見たくないんで背景ちょろっとぐらいでええかな。
それよりLGBBでキャプテンをオプションZ装備のハイパーキャプテンのキット化をだな
無題 Name 名無し 14/07/18(金)01:12:21 IP:220.219.*(infoweb.ne.jp) No.3129458 del
ウイニングガンダムって背負い物がガラットっぽいんだよね。
ひっくり返って高頭身に変形したりするとか?
だからHGだとか。
無題 Name 名無し 14/07/18(金)01:13:54 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3129459 del
>だからHGだとか。
HGのタブ消されてるし単にミスしただけっぽいけどな
無題 Name 名無し 14/07/18(金)01:45:55 IP:60.158.*(bbtec.net) No.3129470 del
AGE参戦はまだムリ?
無題 Name 名無し 14/07/18(金)01:55:49 IP:121.82.*(eonet.ne.jp) No.3129472 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/18(金)02:08:27 IP:118.20.*(plala.or.jp) No.3129475 del
>G-アルケインのMA時の機首部分の変形がおもしろい感じ。
よくみればリアススカートの一部が展開して機首展開後の蓋になってる
デザイン的にも面白いし立体物にした場合は上半身下半身のロックとして機能するとアイディアは抜群にいい
しかしどことなくシビリアン、DSSDアストレイっぽい気がする 変形は言われてる通りだけど
>ガラットって背負い物無いじゃん・・・
カミーグ「」
>似てると言うならマイクサウンダースとか
ある意味直系ではあるか
SDガンダムでガラット変形は面白そうだけどちょっと無理があるかなぁ
無題 Name 名無し 14/07/18(金)02:20:40 IP:122.196.*(zaq.ne.jp) No.3129481 del
>古いコロコロを見たらこんな写真が
実はこれベアッガイだけアニメで出てないんだよね
代わりにそのシーンはベアッガイVに
無題 Name 名無し 14/07/18(金)02:25:00 IP:218.218.*(odn.ne.jp) No.3129483 del
>AGE参戦はまだムリ?
本格参戦は最低でも後2年位は無理
今回は002期辺りが行けるようになる位
無題 Name 名無し 14/07/18(金)02:29:00 IP:175.28.*(bbiq.jp) No.3129486 del
00劇場版はまだむりか
無題 Name 名無し 14/07/18(金)02:29:30 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129487 del
ラルさんみたいなそっくりさんキャラはいるのかな
女教師のカテジナさんとか見たい
無題 Name 名無し 14/07/18(金)02:49:34 IP:61.117.*(kcv-net.ne.jp) No.3129489 del
OOライザーダークマターか・・・
無題 Name 名無し 14/07/18(金)03:39:04 IP:114.49.*(e-mobile.ne.jp) No.3129496 del
ウィニングは昔の元祖で出てた3変形するヤツ(名前忘れた)みたいな
無茶なギミックがあったらいいのに
無題 Name 名無し 14/07/18(金)03:49:36 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129497 del
三人チームなら三バカやトリニティや三連星は出てきそうだな
無題 Name 名無し 14/07/18(金)03:58:25 IP:110.134.*(home.ne.jp) No.3129498 del
00は元からオーライザーがくっ付く仕様だからビルドファイターズのコンセプトには合ってるよな
無題 Name 名無し 14/07/18(金)04:35:31 IP:118.87.*(j-cnet.jp) No.3129499 del
>サザキ君の妹が序盤ライバル来るのかな

ミスギャン来るのか
無題 Name 名無し 14/07/18(金)05:38:52 IP:221.37.*(bbtec.net) No.3129502 del
>4月にはデザイン発注も企画会議もやってたって話だし
>そこまで急でも無いんでは

最近のTVアニメ作品としては急な部類じゃないかな。
普通は一年位前に企画動かして半年前位から
作画が動き出すケースが多いみたいだし。

有能な原画マンの確保が出きるのか不安ではあるな。
無題 Name 名無し 14/07/18(金)06:57:41 IP:202.86.*(gctv.ne.jp) No.3129505 del
>ラルさんみたいなそっくりさんキャラはいるのかな
拳法使いだし師匠が居るし、ここはやはり東方先生が

つーかそういうイラストツイートが昨夜回ってきてたw
無題 Name 名無し 14/07/18(金)09:46:35 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3129517 del
>つか孟獲ガンダムだこれー!?
既視感の正体はそれか
無題 Name 名無し 14/07/18(金)09:48:55 IP:180.43.*(ocn.ne.jp) No.3129518 del
    1405644535249.jpg-(152878 B) サムネ表示
152878 B
いいな、これ
無題 Name 名無し 14/07/18(金)10:22:42 IP:60.239.*(mesh.ad.jp) No.3129525 del
>UV素材が気になる
ゴウザウラーガムの太陽光で色が変わるプラかと思ったけど
ブラックライトで発光する方だろうね。
無題 Name 名無し 14/07/18(金)10:45:39 IP:61.27.*(home.ne.jp) No.3129531 del
3人チームなら初期フリーデン組で
エアマスターだけでなくレオパルドまで出せるチャンスですよ
魔王と側近みたいな感じでいいから
無題 Name 名無し 14/07/18(金)11:14:12 IP:119.242.*(mesh.ad.jp) No.3129542 del
>いいな、これ
ネオジオングやHiνHWSに隠し腕付いてたりクロボン魔王にも生えてたり
なんか最近サブアーム搭載機やたら増えだしたな…
無題 Name 名無し 14/07/18(金)11:16:45 IP:122.131.*(mesh.ad.jp) No.3129543 del
>なんか最近サブアーム搭載機やたら増えだしたな…
もう普通に腕増やせばいいんじゃないのかと
そういえば以前のキャンペーンパーツで腕増やすのあったよね
無題 Name 名無し 14/07/18(金)11:53:12 IP:122.212.*(120.2) No.3129559 del
ウィニングの背面見たらマイクサンダースしか出てこなかったw
無題 Name 名無し 14/07/18(金)12:18:30 IP:*(ee0c3aa4.docomo.ne.jp) No.3129564 del
サブアーム追加はサンダーボルトの影響なんだろうか
無題 Name 名無し 14/07/18(金)12:47:51 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3129582 del
サンボルよりアムアムじゃないかな
無題 Name 名無し 14/07/18(金)13:50:40 IP:58.188.*(eonet.ne.jp) No.3129603 del
みんなこどもの時に想像しただろ
ゴテゴテアーム生やして
1杯武器もたせたら強そおって
無題 Name 名無し 14/07/18(金)13:54:17 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129604 del
AGPとかBFで使ってた共通間接じゃない?
あれって間接が丸くなるから違和感あったんだよね〜
無題 Name 名無し 14/07/18(金)13:55:58 IP:180.26.*(ocn.ne.jp) No.3129605 del
>20年前の感性だわ。
コレがまた回帰してきておってな…
無題 Name 名無し 14/07/18(金)14:19:19 IP:220.9.*(bbtec.net) No.3129616 del
サザキ妹はRジャジャに乗ってガズアル乗りと一緒に主人公をガズエルに乗せようと勧誘してくる
俺の占いは当たる
無題 Name 名無し 14/07/18(金)15:27:44 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3129628 del
ジャンジャジャンか
無題 Name 名無し 14/07/18(金)15:54:10 IP:126.70.*(bbtec.net) No.3129647 del
相方はドワッジのドンドドンと
ザクマリナーのサーササーです
無題 Name 名無し 14/07/18(金)16:10:17 IP:180.45.*(ocn.ne.jp) No.3129658 del
>なんか最近サブアーム搭載機やたら増えだしたな…
ファンネルばっかりになってたので、セラヴィーとアルケーの隠し腕は嬉しかった。
無題 Name 名無し 14/07/18(金)16:28:57 IP:118.159.*(dion.ne.jp) No.3129665 del
>普通は一年位前に企画動かして半年前位から
>作画が動き出すケースが多いみたいだし
ガンダムのTVアニメは放送半年前からデザイン開始、作画は更にその後

前作終了後も担当スタジオが動いてた(参照)って所からすれば
そんなに急いで企画した感じはない 忙しかったとは思うけど
デザイン発注が4月が本当ならスケジュール的には通常どおり

参照 今後の展開
http://akiba-souken.com/article/anime/19903/?page=3
無題 Name 名無し 14/07/18(金)17:41:09 IP:180.36.*(ocn.ne.jp) No.3129697 del
ウイニングガンダムの頭がコアファイター…と皆言うけど、
なんかリアル体形の腰部分にも変形しそうな感じにも見える。
ただ背中のパーツだけだと部品足りなさそうだから、

・何か他の支援機体と合体してリアルになる
・他の2人のガンダムから余りパーツをもらう

このあたりだったら燃える
無題 Name 名無し 14/07/18(金)17:47:55 IP:220.9.*(bbtec.net) No.3129702 del
てかウイニングガンダムの左肩のレドームみたいなのって
Ex‐Sガンダム(というよりディープストライカー?)が似たの付けてたよね?
無題 Name 名無し 14/07/18(金)18:51:52 IP:49.98.*(spmode.ne.jp) No.3129743 del
>いいな、これ
多々買いが始まるな
アームに良し武器に良しで
無題 Name 名無し 14/07/18(金)19:39:14 IP:118.110.*(mesh.ad.jp) No.3129794 del
ZZでまともに動かなかったRジャジャ馬?
無題 Name 名無し 14/07/18(金)21:03:54 IP:153.144.*(plala.or.jp) No.3129891 del
トライ始まるまでに、つくりかけで積んでるBFプラモつくらねば
無題 Name 名無し 14/07/18(金)21:06:18 IP:*(2365a951.docomo.ne.jp) No.3129896 del
何度か言ってるけど
ライバル機でセラヴィU出してくれぃ
完全変形でさぁ、劇場版の補完のチャンスだよ
無題 Name 名無し 14/07/18(金)21:53:08 IP:175.104.*(yournet.ne.jp) No.3129945 del
劇場版00はまだちょっと出れるかどうか微妙なんじゃ
無題 Name 名無し 14/07/18(金)21:53:25 IP:133.155.*(bai.ne.jp) No.3129946 del
何度か出てるけど劇場版00はアウトなんだよ
ダークマターみたいに終盤でギリセカンドシーズンが出せるくらい

「TV版セラヴィの改造品だから」と強弁して出す裏道もあるかもしれんが
そこまでして出すべき物か・・・?という悲しい結論

3期を待つか大人しく改造しときな
無題 Name 名無し 14/07/18(金)22:20:04 IP:*(2365a951.docomo.ne.jp) No.3129969 del
ありゃ契約満了まだなのか残念
>終盤で
ダークマターはセカンドオープニングで出たからエクシアは無問題でしょ
アメイジングエクシアリペアの事だよね
無題 Name 名無し 14/07/18(金)22:40:29 IP:182.171.*(so-net.ne.jp) No.3129990 del
超展開でG-SAVIOURを
再販をやっと手に入れたけど好きなデザインだわ

ooならフィジカルヴァーチェとか欲しいなぁ
無題 Name 名無し 14/07/18(金)23:01:21 IP:175.104.*(yournet.ne.jp) No.3130007 del
ダークマターはR2のパーツ使ってるんだよね
本編とかプラモの説明書では一切触れられてないけど
無題 Name 名無し 14/07/18(金)23:01:35 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3130008 del
>ダークマターはセカンドオープニングで出たからエクシアは無問題でしょ
あくまでエクシアって事で誤魔化してたけどリデコ元のキットがリペア2だったもんだから
いいのかコレ?と言われてた事があるね。
無題 Name 名無し 14/07/18(金)23:35:48 IP:122.129.*(kiso.ne.jp) No.3130060 del
    1405694148074.jpg-(91077 B) サムネ表示
91077 B
頭だけ変形予想図
無題 Name 名無し 14/07/18(金)23:44:56 IP:59.128.*(dion.ne.jp) No.3130066 del
    1405694696706.jpg-(429059 B) サムネ表示
429059 B
>超展開でG-SAVIOURを
う〜ん、一応1期に出ちゃってるからトライに出てくる目はあんまりないんじゃ?って気も。
無題 Name 名無し 14/07/19(土)00:02:20 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3130084 del
>頭だけ変形予想図
頭がコアファイターで体がブースターになるなら可変MSの革命だね
首を外さなくても変形出来るSDとしても
少なくともインパルスの変形よりはきっと格好良いよね

しかし、ウィニングのバックパックがトゥルーオデッセイプレイ中の私にはダブルブースター(ダブルゼータのバックパックハイパービームサーベル抜き)にしか見えませぬ
無題 Name 名無し 14/07/19(土)00:16:29 IP:180.199.*(commufa.jp) No.3130100 del
>頭だけ変形予想図
こうしてみると前面図の頭はどんな形してるんだかよくわからんな
無題 Name 名無し 14/07/19(土)00:18:40 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.3130102 del
バーニングは「ビルド」名義だし
ライトニングはビルダーがチナの弟で
機体構成がビルストって言うかセイの影響感じる作り
お互い知らずにセイの関係者同士だったりするのかな
セカイの髪質がレイジに似てるのも気になる
無題 Name 名無し 14/07/19(土)00:25:10 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3130107 del
>頭だけ変形予想図
>1405585418054.jpgのプラモの方見ると
後頭部の羽部分は結構形状違うっぽいんだよね
前スカート部分になりそうなモールドがてっぺんに付いてる
無題 Name 名無し 14/07/19(土)00:25:58 IP:124.255.*(dti.ne.jp) No.3130109 del
改行入れ損ね
>1405585418054.jpg
無題 Name 名無し 14/07/19(土)00:30:42 IP:180.199.*(commufa.jp) No.3130118 del
ファイター形態のインテークだと思うけど
設定画の方は穴は無いけどその部分自体はある
無題 Name 名無し 14/07/19(土)00:31:00 IP:180.199.*(commufa.jp) No.3130119 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/19(土)00:34:05 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3130122 del
> ただ背中のパーツだけだと部品足りなさそうだから、
鋼丸と同じ機構使えばこのパーツ量でもリアル形態にはなれそう
無題 Name 名無し 14/07/19(土)00:36:30 IP:180.199.*(commufa.jp) No.3130125 del
むしろ鋼丸を改めて見てしまうと「よし無理だ」とキッパリ諦められる気がするが
無題 Name 名無し 14/07/19(土)01:36:41 IP:115.177.*(infoweb.ne.jp) No.3130182 del
>セカイの髪質がレイジに似てるのも気になる

アリアン世界で生まれたレイジ×アイラの子供が成長した未来からうんたら

しかしスパッツおっぱいの娘、凄い格好してるな…
無題 Name 名無し 14/07/19(土)08:16:52 IP:*(caecde0a.ezweb.ne.jp) No.3130279 del
>>3人チーム制なら3機合体する奴が出てくる事に期待したい
>三機のMA(デルタ/ノヴァ/バスタ)が合体して巨大な赤いジムこと逆襲のギガンティスになるんですね
青島のプラモデルはプラフスキー粒子未対応ですぞ!未対応ですぞ!
無題 Name 名無し 14/07/19(土)08:22:38 IP:2400:2411.*(ipv6) No.3130280 del
>青島のプラモデルはプラフスキー粒子未対応ですぞ!未対応ですぞ!
版権上の問題でそう言ってるだけでプラスチック樹脂系の素材なら動かせそうなんだよね。じゃないとパテで作ったスクラッチパーツとか動かせないし。
無題 Name 名無し 14/07/19(土)08:26:30 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3130284 del
>う〜ん、一応1期に出ちゃってるからトライに出てくる目はあんまりないんじゃ?って気も。
それチェックミスでラフでF91と間違えてOKだしちゃったんだよね。
無題 Name 名無し 14/07/19(土)08:43:17 IP:61.27.*(home.ne.jp) No.3130293 del
版権うんぬんはどのへんまでアウトになるのかよくわからんな
設定上AGEの機体使って改造してるけど、見た目別物
設定上Wの機体だけど、どうみてもAGE機体
とか、そんなものが実際に作れるかはともかく
プラモだから改造って言葉で逃げれそうな気がする
そこまでして出さなくてもアメイジングエクシアみたいに演出で盛り上げてくれれば嬉しいけどな
無題 Name 名無し 14/07/19(土)08:52:18 IP:106.188.*(uqwimax.jp) No.3130298 del
>じゃないとパテで作ったスクラッチパーツとか動かせないし
確か改造用マテリアルも全部粒子入ってるはず
無題 Name 名無し 14/07/19(土)09:59:14 IP:182.164.*(eonet.ne.jp) No.3130332 del
キララさん御歳おいくつになられてるのでしょうか…
無題 Name 名無し 14/07/19(土)10:30:46 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.3130357 del
>プラモだから改造って言葉で逃げれそうな気がする

キットだろうと改造だろうとフルスクラッチだろうと
映像にAGE登場機体が出てたらアウトだろ
無題 Name 名無し 14/07/19(土)10:52:20 IP:122.196.*(zaq.ne.jp) No.3130371 del
>確か改造用マテリアルも全部粒子入ってるはず
粒子は入ってないと思うぞ
粒子に反応するってだけで
無題 Name 名無し 14/07/19(土)11:17:17 IP:223.135.*(so-net.ne.jp) No.3130396 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/19(土)11:23:57 IP:180.199.*(commufa.jp) No.3130405 del
わかったから
ウイニングはリアルになる事しか期待されてないのはわかったから!
無題 Name 名無し 14/07/19(土)12:13:14 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3130448 del
この話する時真っ先に出てくるべきザクアメイジングが忘れ去られてるよね
無題 Name 名無し 14/07/19(土)12:41:03 IP:180.197.*(commufa.jp) No.3130488 del
ライバルチームにサザキの妹来るかな?
無題 Name 名無し 14/07/19(土)13:02:50 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp) No.3130506 del
>>3128870
ちっぱいのままなんですね
無題 Name 名無し 14/07/19(土)13:29:01 IP:180.131.*(yournet.ne.jp) No.3130524 del
あの世界ではバンダイがプラフスキー粒子に対応した戦車のプラモを出しているのかもしれない…>ザクアメ
無題 Name 名無し 14/07/19(土)13:39:39 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.3130536 del
一応バンダイもスケールものの戦車プラモは出してるんだよな…
ザクアメのデザインに該当するかどうかはともかく
無題 Name 名無し 14/07/19(土)14:07:25 IP:114.183.*(plala.or.jp) No.3130575 del
ビルドバーニング
素体としてすごい優秀そうな気がする
そのへんのライフルとかランチャー持たせてもあんまり違和感ない感じ
無題 Name 名無し 14/07/19(土)14:51:13 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3130606 del
もちろんユウキ先輩は、3代目メイジン・カワグチとして出てくれますよね?
無題 Name 名無し 14/07/19(土)15:02:45 IP:61.205.*(zaq.ne.jp) No.3130620 del
ウイニングのレドームのシールド基部とライフル上面の穴(ジョイント?)が同型に見える
そしてシールドの持ち手→穴とライフルのグリップ→穴の距離が同じに見える


・・・つまり???
無題 Name 名無し 14/07/19(土)15:09:10 IP:210.134.*(cac-net.ne.jp) No.3130627 del
>>だっせぇ。主役機がスカルガンダムにみえたぜ
>見えるの?
シルエットというか体型が似てる
無題 Name 名無し 14/07/19(土)15:39:55 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3130644 del
似てるかどうかはともかく、レコのグリモアやモンテーロと同じ腹が球体なのね
なんかブームなのかしら
無題 Name 名無し 14/07/19(土)15:54:59 IP:*(b528d77e.ezweb.ne.jp) No.3130650 del
ラルさんに春が来てるのかどうかが気になるの
無題 Name 名無し 14/07/19(土)17:26:10 IP:220.107.*(ocn.ne.jp) No.3130707 del
ウィニングの頭のでかさと胸の小ささをみると、
頭がとれてリアルタイプの頭が出てくるとかありそう
無題 Name 名無し 14/07/19(土)17:35:59 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.3130718 del
    1405758959473.jpg-(74507 B) サムネ表示
74507 B
6年後のチナさん
セイは世界チャンプ

トライはこれから1年後の話
無題 Name 名無し 14/07/19(土)18:38:42 IP:126.6.*(bbtec.net) No.3130777 del
>6年後のチナさん
20歳前後の色気じゃねえぞ……
無題 Name 名無し 14/07/19(土)19:23:59 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3130820 del
>6年後のチナさん
人妻の風格
無題 Name 名無し 14/07/19(土)19:34:51 IP:116.80.*(infoweb.ne.jp) No.3130827 del
>ビルドバーニング
>素体としてすごい優秀そうな気がする
>そのへんのライフルとかランチャー持たせてもあんまり違和感ない感じ
Gガンダム放送当時HJのシャイニングガンダムの作例にMk2のビームライフル持たせて
「やはりガンダムにはビームライフルがよく似合う」ってキャプション付けてたの思い出す
無題 Name 名無し 14/07/19(土)21:18:43 IP:111.217.*(so-net.ne.jp) No.3130948 del
そもそもガンプラ「しか」動かないって公式だっけ?
というか混ぜ物して反応するようにだと粒子発見前のガンプラはなぜ動く
無題 Name 名無し 14/07/19(土)21:25:39 IP:180.199.*(commufa.jp) No.3130959 del
ガンプラに使用されているプラスチックに反応する
だから昔のだろうが動く
別にプラ粉に反応させるためにどうこうしてるわけじゃない
無題 Name 名無し 14/07/19(土)21:48:41 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3130990 del
今となってはそう思い込ませる事でただのプラ版やパテを専用素材として売りつけてたんじゃ?
とか疑ってしまうが・・・・・・
(プラ粉は意思を伝える性質があって巨大アリアスは人の重いを叶える力があるから)
無題 Name 名無し 14/07/19(土)22:04:40 IP:126.6.*(bbtec.net) No.3131011 del
    1405775080644.jpg-(185755 B) サムネ表示
185755 B
俺にそんな力が…
無題 Name 名無し 14/07/19(土)22:26:55 IP:111.217.*(so-net.ne.jp) No.3131036 del
公式の説明もぶっちゃけ「ガンダム/ガンプラのアニメ」だから「ガンプラに使用されているプラスチック」表記なだけで実際にはたぶん「プラスチック(ガンプラである必要はない)」に反応だよなぁ
ガンプラ制限はGPベース側で
無題 Name 名無し 14/07/19(土)22:30:05 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3131042 del
>俺にそんな力が…
アリスタだったなってのともかくまた凄い所からネタが飛んできたな・・・・・・
無題 Name 名無し 14/07/19(土)22:32:24 IP:126.43.*(bbtec.net) No.3131044 del
アメザクに戦車のパーツ使ってるわけで別にプラスチックならなんでも良いんだよ
じゃあなんでガンプラ以外のプラモが話題に上がらないのかと言ったら
ビルドファイターズがガンプラのアニメだからとしか言いようがない
無題 Name 名無し 14/07/20(日)00:00:00 IP:221.64.*(bbtec.net) No.3131141 del
たぶん画面外じゃジム神様とか凶鳥とか凶鳥の眷属とか使ってる人もいるんだろう。たぶん。
無題 Name 名無し 14/07/20(日)00:26:13 IP:126.29.*(bbtec.net) No.3131182 del
画面に映らない範囲で、
マテリア穴のある実体剣で武装したガンダムや
肩のあたりからボルテッカが撃てそうな肩部装甲のガンダムとかも居るに違いない。
無題 Name 名無し 14/07/20(日)00:32:18 IP:119.10.*(hi-ho.ne.jp) No.3131189 del
>6年後のチナさん
おっぱいはどうなってるんだ?
育ったのか?
無題 Name 名無し 14/07/20(日)00:48:47 IP:118.3.*(ocn.ne.jp) No.3131201 del
>おっぱいはどうなってるんだ?
No.3128870参照のこと
なお穴を空けた模様(耳に)
無題 Name 名無し 14/07/20(日)00:54:52 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.3131210 del
>(プラ粉は意思を伝える性質があって巨大アリアスは人の重いを叶える力があるから)

アリスタってつまるところ、サイコフレームなのかな(UC7話を見ながら)
無題 Name 名無し 14/07/20(日)02:48:55 IP:111.104.*(dion.ne.jp) No.3131261 del
>6年後のチナさん
こんななっちゃって(´Д⊂グスン
無題 Name 名無し 14/07/20(日)04:09:52 IP:42.147.*(home.ne.jp) No.3131283 del
ライトニングの裾内側スペクリZみたいに可動するのか…いいな
無題 Name 名無し 14/07/20(日)04:41:29 IP:220.9.*(bbtec.net) No.3131288 del
>アメザクに戦車のパーツ使ってるわけで別にプラスチックならなんでも良いんだよ
>じゃあなんでガンプラ以外のプラモが話題に上がらないのかと言ったら
>ビルドファイターズがガンプラのアニメだからとしか言いようがない
あくまでガンプラバトルってだけだしな
ガンプラ以外のプラモ動かない云々は去年のガンプラコンテスト(現実の)のレギュレーションでガンプラ以外のパーツは使用不可のルールが一人歩きしてるだけだと思うし
…それとも公式で名言されてるのか?俺が知らないだけか?
無題 Name 名無し 14/07/20(日)06:38:55 IP:59.128.*(dion.ne.jp) No.3131300 del
>それチェックミスでラフでF91と間違えてOKだしちゃったんだよね。
そうだったんか…てっきりニルスがアメリカ枠からの出場だからそれに合わせてメリケンガンダム出してたのかと…

>…それとも公式で名言されてるのか?俺が知らないだけか?
公式はともかく本編2話のラルさんの「10年前に発明されたこの粒子はガンプラの素材となっているプラスチックにのみ反応する性質がある」って科白が放送前のPVでも流されちゃったし、8話でニルス君も「この粒子はガンプラの素材となっているプラスチックに反応」って言ってる以上みんなそう思っちゃうわな。
プラスフキー粒子も(1期当時は)PPSE社の独占技術って話だし、プラ板やパテもバンダイもしくはPPSE社絡みで出せばクリアできる問題だけど…ザクアメ"だけ"が問題なんだよなあ。
無題 Name 名無し 14/07/20(日)06:47:36 IP:59.128.*(dion.ne.jp) No.3131304 del
ごめん、4話でもキララ陣営がビルドストライクのライフルについて「恐らく銃身内部に金属パーツを使用し耐久性を向上させているようです」とか言ってるからザクアメだけってこともないし、そんな想像ができるあたりガンプラ以外の素材を持ち込むこと自体珍しい話でもなさそうね。
無題 Name 名無し 14/07/20(日)07:02:14 IP:126.14.*(bbtec.net) No.3131305 del
>「10年前に発明されたこの粒子はガンプラの素材となっているプラスチックにのみ反応する性質がある」

これ日本語の問題で、
「ガンプラの素材となっている」は単に「プラスチック」を説明しているだけだと捉えられるんじゃないの
「この粒子はプラスチックにのみ反応する」と「ガンプラはプラスチックで出来ている」が一つになったというか
無題 Name 名無し 14/07/20(日)07:32:50 IP:114.187.*(plala.or.jp) No.3131309 del
>頭だけ変形予想図
ビルドザウルスとかビルドマンモスが胴体になって
合体する 弾丸な戦闘機みたいだ
無題 Name 名無し 14/07/20(日)09:44:35 IP:126.41.*(bbtec.net) No.3131353 del
    1405817075859.jpg-(31754 B) サムネ表示
31754 B
>ビルドザウルスとかビルドマンモスが胴体になって合体する

AGPマンモスガンダムきたか…?

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
無題 Name 名無し 14/07/20(日)13:47:42 IP:180.199.*(commufa.jp) No.3131582 del
>ごめん、4話でもキララ陣営がビルドストライクのライフルについて「恐らく銃身内部に金属パーツを使用し耐久性を向上させているようです」とか言ってるからザクアメだけってこともないし
何度も言われてる事なんだけど、耐久性を上げるだけならプラ粉が反応する物質じゃなくても問題無いと思うんスよ
ただその分駆動力が発生しなくなるから重くなるっていうだけで
無題 Name 名無し 14/07/20(日)13:52:15 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3131585 del
アメザクに戦車模型の部品が使われている記述はあるが
その部品が粒子に反応している描写はないよね
ビルスト対アストレイで瞬着に反応しない描写はあった
つまり反応するかしないかはともかく、使っちゃいけないって事はないんだろう
他社のキットを持ってこられても動作保証はしませんよ、と

>6年後のチナさん
少年少女が成長したハタチって大人っぽいよね
最初からハタチ前後で出て来たキャラより
無題 Name 名無し 14/07/20(日)16:35:11 IP:182.250.*(au-net.ne.jp) No.3131716 del
ガンプラ以外の素材も使えるけど、その部位はプラ粉が作用しないから動かないってだけじゃない?

塗装を厚くするとビームを弾くが機動性は落ちる(外伝の炎)
とか、瞬着で固めるとプラ粉遮断できる(ニルス戦)
なんてのもあるし

フレームを別素材で作ったら関節動かないとかはありそう
無題 Name 名無し 14/07/20(日)18:18:01 IP:126.163.*(openmobile.ne.jp) No.3131784 del
まぁそこらへんは最終回のモックで
「考えてもムダ」ってことになった。
無題 Name 名無し 14/07/20(日)21:25:07 IP:122.196.*(zaq.ne.jp) No.3131995 del
モックは対応した素材使ってればいいだけだから別に
無題 Name 名無し 14/07/20(日)22:19:04 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp) No.3132045 del
モックこそ純正量産品だろう
粒子で構成されたステージの書き割りの疑いもあるけど
少なくとも他社製品じゃない
無題 Name 名無し 14/07/20(日)23:21:48 IP:126.192.*(openmobile.ne.jp) No.3132101 del
そのうちザンボットが出てくるに違いない!
無題 Name 名無し 14/07/21(月)00:01:05 IP:60.147.*(bbtec.net) No.3132152 del
>粒子で構成されたステージの書き割りの疑いもあるけど
店頭デモや一人プレイでのガンプラバトルで対戦相手までわざわざ用意しなきゃいけない手間を軽減する為の
汎用キットって触れ込みだからデモ用に大量に隠してたんじゃないの?
一番の謎はアリアンに在庫が転移してた事だと思うが。
無題 Name 名無し 14/07/21(月)02:35:14 IP:180.199.*(commufa.jp) No.3132303 del
普通にあっちで作ったんじゃねぇの?
生産能力なきゃ売ってもはした金だし
無題 Name 名無し 14/07/21(月)09:34:40 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp) No.3132393 del
そもそもあの世界のキャラクタープラモ系はガンダムしかないのかもな
つまりガンプラ=キャラクタープラモ全般ってことかも

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-