模型裏@ふたば[ホーム]
やっと5人目のまこちゃんが出ましたフラゲできたので簡単にですがレビューしてみます※発売日は7/19(土)です
まずは箱をぐるっとまこちゃんにしては若干華やかで可愛いデザインに感じました(これはこれで)
ブリスター状態たまたまですがウチのは一部歪んだ梱包をされてたみたいです(写真では左上部辺り)今回はオプション品がかなり寂しいですといっても何をつければいいのかすっかり忘れてるという
全身をぐるっとまこちゃん特有の高身長はちゃんと再現されていますざっと見比べた限りですが腹、もも、すねから下が新規パーツっぽいです(腕は多分一緒)ヒールなのでスタンド無しで立たせづらいのはレイちゃんと同様なので後ろからの写真が背骨曲がって見えるのはご愛嬌ってことで…(見苦しい言い訳)
表情は写真の4種他の子とは違い必殺技を出す時の表情が付いてるのでなかなかいいカンジアイプリの出来は安定していい出来首も美奈子ちゃん同様、ちゃんと埋まって見えないようになってます顔パーツの接続ダボは相変わらずの厳重仕様になってるのでキツいようなら短くしたりいっそ一部を切り取ってもいいかも
肝心の身長を見てもらうためにうさぎちゃんと並べてみました身長差はこんな感じ
ちなみに肩を同じ位の高さにしてみましたがスカートの位置が全然違うので腹部分が結構延長されてるのがお分かりいただけるかと
ポニテは首と同じ関節が入ってるのである程度フレキシブルに可動します
必殺技時にニョキって出てくるアンテナは前髪ごと交換しますって訳で我が主の木星嵐を起こせ 雲を呼べ 雷を降らせよシュープリーーームサンダーー!!的なポーズをば
スパークリングワイドプレッシャーを出す前に手で溜めるための手首も付いてきますいやこれを使ってアイアンクローをやっても構わないですが
これでやっと5人揃ったので今までのスレでよく貼られてたカットをやっつけで再現してみましたって訳でまこちゃんでした変身シーンはまた時間を見つけて撮りたいと思います来月はほたるちゃん(一般)年末年始にはるみちコンビ(Web限定)と続きますがWeb限でも構わないのでせつなさんとちびうさとまもちゃんも欲しいところですね
>我が主の木星ソリヲ言うなら「我が守護木星よ」でしょ。
書き込みをした人によって削除されました
「我が守護木星よ」が正解だねそれはともかくレビュー乙!!身長差が再現されてるのは嬉しいね、こうやって並べるとその恩恵をすごく感じる顔も良い感じだけど叫び声の目つきが凛々しいというよりはキッと据わってる感じがしてちょっと怖いな
こんなところで質問して申し訳ないんですが、他のフィギュアと首を挿げ替えってできるんでしょうか?figmaでもなんでもいいんですけど、私服系の物に。
おおお遂にセーラー戦士が揃うのか!ウチも早く届かないかなーワクワク
やっぱ太腿長いのか…これはもうfigmaからの移植は無理でしょうね
ちゃんと身長差再現してるのは良いね
なー
>ケツ向けて何してんのこの人らR劇場版の前口上の時のポーズ再現じゃないの
>R劇場版の前口上の時のポーズ再現じゃないのだねー
>>ケツ向けて何してんのこの人ら>R劇場版の前口上の時のポーズ再現じゃないのSのOPにもあったよね並び順が違うけど
レビュー乙セラムンについては姫は批判されがちだけどこと色のセンスは凄いなと思うまこちゃんの緑にピンクとか美奈子のオレンジと青って凄い組み合わせ印象的だけど嫌味ではない
>顔も良い感じだけど叫び声の目つきが凛々しいというよりはキッと据わってる感じがしてちょっと怖いな劇中でもこんな感じだけどね
>来月はほたるちゃん(一般)年末年始にはるみちコンビ(Web限定)と続きますがリメイク版やってたりするが冥王星の人どうするんだろ…
>劇中でもこんな感じだけどねセーラー戦士唯一の武闘派だからね。変身前でもちゃんと戦える人。
>並び順が違うけどホントだ今まで気が付かなかったアーツで再現したいポーズではあるけど、上体をひねるから難しいね>こと色のセンスは凄いなと思うこの色指定はアニメスタッフじゃないのかな?セーラーVは原作者だろうけど
バンダイには珍しくほど良いペースだよね
>だねー劇中そんなイメージは無かったんだがマーキュリーとマーズが意外に高い
>この色指定はアニメスタッフじゃないのかな?いや、当時の色指定スタッフの話で「我々ならこんな組み合わせはしない(出来ない)」ってことだったまぁ東映の色指定はセラムンのちょっと前まで別の意味で凄いんだけどね北斗の拳とか星矢とか
>バンダイには珍しくほど良いペースだよねまさかスマイルプリキュアよりも早く5人揃うとは思わなかった。しかもこっちは5人とも一般発売現役番組でもないのに(ネット配信の新作はあるが)この力の入れようバンダイにとって、いかにセーラームーンというタイトルが大きい存在なのかよく分かるやっぱり過去のヒットの実績って影響大きいんだなぁ
むしろ現役番組のほうが作るの難しいんじゃないか?時間的余裕とかネタバレ禁止とか色んなの絡んで古い番組の復刻系ならネタ用のストックする時間あるしさ
>別の意味で凄いんだけどね元祖キューティーハニーとか凄いよねどうやったらあんな色指定ができるんだか
>いや、当時の色指定スタッフの話で>「我々ならこんな組み合わせはしない(出来ない)」ってことだったそうでしたか、失礼しました竹内直子氏は実家が宝石店だったんだっけ?美的感覚があったんでしょうね>まぁ東映の色指定はセラムンのちょっと前まで>別の意味で凄いんだけどね>北斗の拳とか星矢とか個人的にキン肉マンの超人の色指定は凄いと言うか当時小学生の自分でさえいくつか酷いと思ってた
>セラムンについては姫は批判されがちだけど>こと色のセンスは凄いなと思うそれはキャラクターデザインの只野和子の仕事でこのデザインに関しては姫は全く関与してないんよ
イクニが去年庵野とやったトークショーでデザインセンス褒めてたけどな
>バンダイには珍しくほど良いペースだよね最初の3人が2ヶ月おきという信じ難いほどのハイペース順当にジュピターが2月に出るなら4月で5人揃っちゃうなとか思ってましたよ
3m
キャラ的に他商品の電撃エフェクトやリーメントの料理小物を絡ませると楽しそうあとは適当な男性キャラフィギュアに惚れさせるとか
正確にはセーラーVのコスチュームと美奈子とうさぎのキャラデザは姫それ以外は只野で美奈子とうさぎもその際に少し手を加えられてるセラムン漫画版連載前告知ではまだセラムンコスチュームが未決定だったのでうさぎがセーラーVのコスチュームを着ているカットが使われていたりする
>北斗の拳とか星矢とかこれが決定稿にならなくて良かった本当に良かった
>やっぱり過去のヒットの実績って影響大きいんだなぁシリーズの最初はいつも勢いあるよ戦隊もプリキュアも
>こんなところで質問して申し訳ないんですが、>他のフィギュアと首を挿げ替えってできるんでしょうか?>figmaでもなんでもいいんですけど、私服系の物に。できなくも無いが、首関節抜くとき相当かたいうえに薄い部分に力かかるから温めるなり潤滑させるなりしないと俺のセーラームーンみたいに関節がもげる
>セーラー戦士唯一の武闘派だからね。>変身前でもちゃんと戦える人。初登場シーンでヤクザを3人くらい撲殺したって聞いた
>セーラー戦士唯一の武闘派だからね。考えてみれば基本的に格闘戦やらないんだよなセーラー戦士って
>バンダイには珍しくほど良いペースだよねそれでもネプチューンとウラヌスを同月に出来なかったものか磐梯に小一時間問い詰めたい。
>考えてみれば基本的に格闘戦やらないんだよなセーラー戦士って女の子向け作品で格闘メインてのが基本的になかったからねそういう意味で武闘派の電撃使いなジュピターが少年心に一番馴染みやすくて好きだった
>それでもネプチューンとウラヌスを同月に出来なかったものか一ヶ月ズレてくれたおかげで2体ずつ買える…
まこちゃんかわいい
必殺技の顔はちゃぶ台と酒瓶が似合いそう
>こんなところで質問して申し訳ないんですが、>他のフィギュアと首を挿げ替えってできるんでしょうか?>figmaでもなんでもいいんですけど、私服系の物に。ジョイントの軸径さえ合えばいくらでもいけるぞただセーラームーンキャラは頭身が高いからしっくり来るのが思いつかない
>>考えてみれば基本的に格闘戦やらないんだよなセーラー戦士って>女の子向け作品で格闘メインてのが基本的になかったからね今だったら普通にやってそう
ウラヌスのジュピターへの腹パンKOはいまだに忘れられない
>女の子向け作品で格闘メインてのが基本的になかったからねレイアースで剣を使って戦ってたのも当時は斬新だったよね
>やっぱり過去のヒットの実績って影響大きいんだなぁむしろコスメやパンツやガチャが瞬殺っていう最近の実績で期待されてる部分が大きそう。
海外需要取り込めてるのもデカイな
何か昔ファイナルファイト風のセーラームーンのゲームがあった気すんだけどもあれでは格闘攻撃もしてた様な…
ジュピターはあるのにロボライダーはまだなの?
セラミューでは普通に殺陣やってるね。
>何か昔ファイナルファイト風のセーラームーンのゲームがあった気すんだけども>あれでは格闘攻撃もしてた様な…ヴィーナスがやたら強かったやつってどれだったかな
むしろベルトアクションと格ゲーのイメージしか無いから格闘しないのにびっくり
>むしろベルトアクションと格ゲーのイメージしか無いからあれはあれで時代の流行だねフィギュアだとそっちの再現もできるのは楽しみ
やっとそろったと聞いて尼で5人全員注文しちゃった発売日でいうと一年かかってるのねそれでもいまだに一組もそろってないプリキュアよりはいいのだろうけど
今になって尼で5人買うとなると3人プレ値かよ・・・
>それでもいまだに一組もそろってないプリキュアよりはいいのだろうけど無印、MH、5GOGO、フレッシュ、ハートキャッチは基本フォーム揃ってるじゃんキュアフラワーとかはレギュラーじゃないし
すっかり紹介を忘れてましたまこちゃん用のスタンドはこんなデザインです仕様は今までのセーラー戦士と一緒
>こう書くと必ずまた荒らす人も居るんだけどさそういう書き方してんのもまた荒らされる原因の一端だとは思わないのか?
>こんなところで質問して申し訳ないんですが、>他のフィギュアと首を挿げ替えってできるんでしょうか?>figmaでもなんでもいいんですけど、私服系の物に。他にも答えていただいてる方がいますが概ね同じような回答になりますまず首の関節が3mm軸なのはいいのですが写真のまこちゃんのように返しが付いてる構造なのでドライヤーかお湯ポチャで十分暖めてからじゃないと抜けませんあとジュピターの身体と何度も抜き差しをするなら写真の亜美ちゃんのように返し部分を削る必要があります万が一折れてしまった場合は写真のレイちゃんのように汎用関節と交換します写真の関節技スリムはfigmaにも使いやすい形状ですが軸が2.9mmなので瞬着等で太らせる必要がありますただここまでやってもセーラー戦士の頭部を他の身体に着けても等身のせいで違和感出まくり逆ならキャラによっては何とかコスプレとしてOKってところでしょうか
以前フミカネ神姫の頭を載せた時は元の素体のスタイルも人間離れしてるからよく馴染んだわ、コスとしては
>むしろベルトアクションと格ゲーのイメージしか無いから格闘しないのにびっくりプロレス楽しいですよジュピター楽しみにしてます
>まこちゃん用のスタンドはこんなデザインです番号つくのか1→ムーン2→青3→赤4→これ5→みなちゃんってなってんのかな
それは4じゃなくてユピテルマークだよ
>ってなってんのかな・・・惑星記号かと
>プロレス楽しいですよよく見るとなんだかとんでもない絶妙レベルのバランスで立たせてるのがあるなあ……
>>プロレス楽しいですよ技の仕組み理解してないとこういうポージングさせられないんだよなあ。ふつうに凄いと思うわ。
>よく見るとなんだかとんでもない絶妙レベルのバランスで立たせてるのがあるなあ…… IP:14.128.*(dti.ne.jp)はバランス職人だからな玩遊部でも絶妙なバランスで自立してる画像をよく見かける
フィギュア・フォー・レッグロックとボーアンドアローは決まってるなw
>ってなってんのかな放映当時も「4かと思った」って人、結構いたな。
>武闘派の電撃使いなジュピターが少年心に一番馴染みやすくて好きだった呼ばれた気がした
>ヴィーナスがやたら強かったやつってどれだったかな メガドラのはコマ投げでスクリュー以上にハメられたよあとスーファミRの「シュプリムサンダドラゴン!」と凄い早口が忘れられん
>放映当時も「4かと思った」って人、結構いたな。4だね、こりゃ
>ヴィーナスがやたら強かったやつってどれだったかなSFCの格ゲーの奴は最強キャラらしいね無印のザンギが地上と空中から出せる飛び道具持ってればそりゃあ ってな話だわ
木星の記号の由来の一つに数字の4ってのがあるんだよ…
>プロレス楽しいですよドロップキックはどうやってるん?画像加工?
>No.3129384わざわざ画像付きで解説していただいてありがとうございます。参考になりました。ほかの方もありがとうございました。
>表情は写真の4種必殺技用の顔が目の下にクマがあるように見えてヤン顔かと思ったw
>ドロップキックはどうやってるん?>画像加工?よーく目を凝らすと糸が見える
>考えてみれば基本的に格闘戦やらないんだよなセーラー戦士って基本1話2000枚だからね殴ったり蹴ったりしてる1枚絵をパンかズームがせいぜい
まだフラゲ段階で画像少なめだから、どうしても作品語りになっちゃうな5人揃って無印ラストバトルシーン(生き残ったムーンのスティックを掲げる手を魂の4人が支える)を再現したら泣いちゃうかもしれんあの時ムーンの声が違うのは本当に残念だったけど、新作クリスタルで三石さんだけ続投なのはあの無印のラストを演じ直す為なのかも
バトルオブ大女いい…これできるのは12月かあ
あやかしの四姉妹との決闘時の名乗りもこれで再現できるね
時間がとれたのでポーズのみやっつけた変身シーンぽい何かを再現してみましたその1最初のコマのみ亜美ちゃんの時のから流用してます(専用のスティックがないための苦肉の策)
その2>やっぱ太腿長いのか…>これはもうfigmaからの移植は無理でしょうね移植できるかは何とも言えませんが裸Yのももパーツがまこちゃんのとほぼ同じ長さでした太さも若干裸Yの方が太い位スネはまこちゃんのがしっかり長いですが
あーあと>ソリヲ言うなら「我が守護木星よ」でしょ。>「我が守護木星よ」が正解だね誠に面目ございませぬ…自分の記憶が全く当てにならないからって改めて本編から耳コピしようとしたのが間違いの元ですね文字ベースでググっとけばよかった……
>>表情は写真の4種>必殺技用の顔が目の下にクマがあるように見えてヤン顔かと思ったw喧嘩でボコボコにし過ぎたせいで前の学校からうさぎのいる学校に転校してきてるからおおよそ正解
>やっつけた変身シーンぽい何か垂れ乳だけど ヴィーナスの時より違和感無さげですねw
やっと5人揃ったか、壮観つか感無量最初は5人出るか不安もあったしなぁさぁそろそろプルート発売も夢でなくなってきたな・・・
やっと内惑星が揃うか…と思ったらまだタキシードがいなかったな…
>さぁそろそろプルート発売も夢でなくなってきたな・・・ここまでくれば出ると思いますよその次にセーラー∨出して欲しい
>>R劇場版の前口上の時のポーズ再現じゃないの足長いかなと思ったけど絵を見る限りこれで正解か足曲げたときのこの太ももはヤバい
>移植できるかは何とも言えませんが>裸Yのももパーツがまこちゃんのとほぼ同じ長さでした>太さも若干裸Yの方が太い位ご確認いただいてありがとうございます使えちゃうのか…諦めて楽になれなかった…
スレ主よなにかとても大切な事を忘れていないか?
今回はいいんじゃないかな…
>なにかとても大切な事を忘れていないか?よせ!わかっている事を聞くんじゃあない!!
どのキャラも大好きだったからもし全員揃わなくても買い続けてたと思うけど揃ってほんと嬉しいわーーここまできたらまもちゃんちびうさプルートも来ないと嘘でしょ
>ここまできたらまもちゃんちびうさプルートも来ないと嘘でしょバンダイ「ウラヌスまでだしてネプ以降は出さない。そんな実績もありましたがわたしは元気です」
スリーライツも出してくれるようアンケに書いとくかなぁ
プリンセス・セレニティやスーパーセーラームーン私服姿の5人とかも出して欲しいな。
>ここまできたらまもちゃんちびうさプルートも来ないと嘘でしょちびうさは確実に出るだろうな。ここの住民のみならず、ロリコンが食いつかないわけが無い。
初回限定版あったのは結局ムーンだけ?
ムーンだけだね他の皆もやられ顔があればアクション的な意味でもネタ的な意味でも遊びの幅が広がったんだけどなぁしかしまこちゃんさんのシュークリームサンデー顔はいい顔だぁ…家にもはやく届け…
>シュープリーーームサンダーー!!最近までシュークリームサンダーだとずっと思ってた
まもちゃんもといタキシード仮面にもある種の需要があることをバンダイの中の人がわかってくれてるといいけど…プレバン限定でいいから欲しいあとスーパーセーラームーンいいね、是非欲しい
ウラヌスにうさぎのハート目顔付くのよねああいう追加表情はウェルカムだな
ネプチューンにマーキュリーの特殊顔つけるとかそのくらいして欲しかった
うさぎに限らずギャグ顏あってのセーラームーンだよねもしちびうさ出た時にギャグ顏なかったら遊び勝手半減だわ
>最近までシュークリームサンダーだとずっと思ってたエクレア・サンダーだったらよかったな
>>最近までシュークリームサンダーだとずっと思ってた>エクレア・サンダーだったらよかったなココナッツ・サイクロンで我慢しなさい!…アニメだと使わなかったんだっけ?
>最近までシュークリームサンダーだとずっと思ってた「シュークリームサンデー」じゃなかっただけまだマシだと思う
>最近までシュークリームサンダーだとずっと思ってた放送当時シュークリーム・サンデーというネタはあった。
中の人ネタでシャリバンと並べてもいいな
>最近までシュークリームサンダーだとずっと思ってたここまできてシュープリームって何?と思ったらsupreme(シュープリーム)形容詞として「最高位の、最大級の、絶大な、究極の」名詞として「絶頂」という意味らしい。形容詞はいいとして名詞「絶頂・電撃」・・・ハァハァ
あみあみのアホが送ってくれないので手に取るのは火曜日かもうあみあみで注文しない!
>スリーライツも出してくれるようアンケに書いとくかなぁ良かった俺だけじゃないんだなアニメのスリーライツのエピソード好きなのに一切グッズ出ないからさみしいわ…
>ここまできてシュープリームって何?と思ったらキャラの名前とかでも使われてるよね、オメガスプリームとか、ウルトラマンガイア・スプリームバージョンとかアルティメット(究極)をウルティメイトと言ったりするのと同じ
>良かった俺だけじゃないんだなアニメのスリーライツのエピソード好きなのに一切グッズ出ないからさみしいわ…最初は取っ付きにくい感じだったけど、スターズ見てたら最後の方は3人好きになったわアーツ化したらなんか凄そう(露出度的な意味で)聖野だけでも欲しい
買ってきたけど今回ムーン以来といってもいいくらいの出来の良さだね一番好きなキャラだけにすげーうれしいわ
>エクレア・サンダーだったらよかったな雷雷じゃないですかー
相変わらず尼は発売日には売り切れてんのなw
可愛い可愛いよ、まこちゃん
そういや外部太陽系は全員出るの?
>そういや外部太陽系は全員出るの?プルート待ちの自分
買ってきたのでポスタードリームの絵柄っぽくこのポーズが取れるまこちゃんの立体物が出るとはなぁ…!謎ポーズだけど
買ってきたジュピター出来も良いし、いいペースで5人揃って嬉しいタキシード仮面様も外部組もちびも待ってる
届いたが逆さに入ってた結構この事故多いのか今回
「それは、ゴルゴムの・・・」
尼未だに発送メール来ねえ仮に今日中に来たととしても早くても品物届くの明日か…
アマゾンはプライム加入でも発送は発売日で入手は明日だよ。 予約しないで19日に日付が変わった直後に注文すれば19日に入手可能だったけど、その時点で在庫が数個だった。
>そういや外部太陽系は全員出るの?>プルート待ちの自分2006年に冥王星が惑星から準惑星に格下げされたとき真っ先に思ったのが“セーラープルートはどうなるんだ?” ということだった
えっ俺アマゾンで注文してたけど今日届いたよ逆さだったけど
>2006年に冥王星が惑星から準惑星に格下げされたとき>真っ先に思ったのが“セーラープルートはどうなるんだ?” ということだった念 ……なんですが小惑星のセーラー戦士もいるし今なら海王星以遠天体のも他に追加されたりして
>真っ先に思ったのが“セーラープルートはどうなるんだ?” ということだったオレはその前にガミラスの前線基地の心配をしてしまったぜ案ずるな、冥王星が無くなったワケじゃない、信じてるぞ、プルートー!オレだーー!!!それはともかく、ウチにも尼から届いた、明日だと思ってたからウレシイちなみに逆さではなかった
見栄えの良いまこ亜美可動フィギュアで遊べるとはいい時代になったものだ…2人にはプロレスごっこでイチャイチャしてもらう他あるまい…gff…
まこちゃんといえばジャイアントスイング!!
亜美ちゃんといえばDDT!!スーパーファミコンのベルトスクロールと格ゲーを触った世代はこの姿が妙にしっくりする人も多いはず
>えっ>俺アマゾンで注文してたけど今日届いたよ>逆さだったけどもしかして代金引換だと1日遅いのかな?さっき発送メールが来て明日到着って言ってきた地元のエディオンでもっと安く売ってたからキャンセルしたかったけど代金引換だとキャンセル出来ないんだよね仕方ないので明日まで待つよ
エフェクト付けてみたシュープリームサンダー!
スパークリング・ワイドプレッシャー!
地元では午後から雷雨に見舞われ近所に大きい工場があるので雷光&雷鳴がスゴかったです天運みたいなモノを感じましたねこれは組み手にも使えそう
3点接地で意外なほど安定して自立出来たりします
浜松ビックで3箱ずつ手に取って熱心に検品してた方満足のゆく品は手に入りましたか?
>エフェクト付けてみたウチもスパ金グレートマジンガーやアーツストロンガーと共闘させるかフォーゼエレキステイツやキュアピースと絡める人も居るんだろうな
ムーン・マーキュリー・ジュピターがそろったのにまだ”あの”シーンの再現が無いなんて・・・
セーラームーンシリーズの腿の付け根のラインが腰と繋がってないのだけが惜しいスカートの下で細くすぼんで行っちゃうから腰回りがちょいとおかしい
>まだ”あの”シーンの再現が無いなんて・・・これですかい?
後輩と娘(?)
>あのシーンギャグ顔欲しい
>まこちゃんといえばジャイアントスイング!!振り回される亜美ちゃんが後頭部で手を組むこの様式美!・・・・わかってらっしゃるw
>ギャグ顔欲しいいやこの真面目顔でのガン見もナカナカw
あったねえそんな話うちもようやく五人外部の人たちが来て少しずつ確実に増えていくけども、増えれば増えるほどデザインの違いが気になるR用部品とかS用部品とかそういったことが出来る作りでも無いし…
>呼ばれた気がした「許せねぇ!」チャーチャラッチャッチャラーチャーチャラーどせいさんまだかな…
>「許せねぇ!」チャーチャラッチャッチャラーチャーチャラーミラクルなパワー!
並べてみましたよ頬杖が難しい
届いたー!キャライメージに対して箱が薄くてちょっとビックリしたけど、マーズやヴィーナスは髪のボリュームがあったからなのねこれで5人並べてニヤニヤ楽しめる嬉しー!
Amazon配送遅くなった?配達準備中に入って三日目だ…早く遊びたいなー
こっちはあみあみだけどまだこないな午前中指定だというのにぎりぎりにならないと持ってこないんだよなぁ
ああ、ようやく大本命のまこちゃんをお迎えして5人揃った。やっぱりチームものは揃えてなんぼですよね。満足度が違います。
>Amazon配送遅くなった? 他で注文したのは土曜日午後についているが、アマゾンはプライム加入者なのに月曜着だよ。
我が家にもようやく届いたのでとりあえず記念撮影同日発売のゴジラと並べてみた携帯なので画像が小さい&汚いのはご容赦をば…まことと並べると丁度撮影用着ぐるみ位に見えるうさぎとの身長差も良い感じのまことそういえばウラヌスってまことより更に大きいんだよね?
まこちゃんも可愛いしようやく5人揃って本当に嬉しいプルートとちびうさとタキシード仮面まで完走してくれるといいなぁ…欲を言えば伊藤作画顔や制服版も欲しい
まだ出てない顔パーツの互換性についてハメ込みキツいですがムーンとは相互互換です顔の輪郭違っちゃいますけど
ヴィーナスの顔パーツもハマりましたヴィーナス頭に対してはかなりキツいです
>これですかい?失念してたので俺もチャレンジしてみた…けど窮屈な空間の配置が苦しすぎて上手に再現できなかったよ…
↑ヤミとロードセクター?
>ハメ込みキツいですがムーンとは相互互換ですまこちゃん、涙出るほどツボにはまった模様w
>↑ヤミとロードセクター?白ヤミとロードセクターの外箱だねプレバンの箱はどうにも捨てられずにとっておいてあるんだけどアーツ数体の重さで動いたりしないのでブースに入る手頃な壁役として活躍してもらったよ
>プレバンの箱はどうにも捨てられずにとっておいてあるんだけどわざわざのご回答恐縮です私もキュアマーチ&ビューティので持ってますが以外にもしっかりした箱なので捨てるの勿体無いですね
>ハメ込みキツいですがムーンとは相互互換ですゾイサイトだこれ
>ゾイサイトだこれそれだ思い出せた
ようやく届いたけど股関節が色々きつくてうまく動かない温めればいいのかな
ルークよ、ドライヤーを使うのだ
どこがどうきついのかによる引き出し関節の部分がギチギチいうパターンだとシリコンスプレーの出番