20140719 <<前日 | 翌日>>

起床時刻: 01時21分 05時23分

今日の気分(本文)

午後にマイテキストの録音。それから研究会へ。

**
おはおはー♪ だるい。寒かった。。薄着しすぎ?

研究会は、食事会だけでも行きたいけど、いつものお店?、とメールしたら続々とお返事。指導教官からも。。 めずらしー♪ みんな心配してたのかな? 「やっちゃったの?」って?(爆!)

やーねー、やってませんよ。いろんな人になだめられて(笑)。「それはボクがやりますから」ってさ。親戚の叔父さんだって、強面って言うけど、私よりよほど温厚なんだから。いちばんの被害者は教頭で、「勝てばいいだけのケンカなら、いくらでもやり方あるんだからね!」と私に追い込みかけられて、よく耐えました。すごく株があがった(要らんだろうけど)。

親戚の叔父さんは、私がぐんなりしている原因を、分かっていてああ言っているのだろうけど、私が何を考え、どう表現するか、1人の人間としても研究教育者としても、それは責任を含めて100%、私に帰するものであるのに、ずかずか踏み込もうとする。その足をどける方法も胆力も、実績も(!)あるけれど、「なんでそういうことが出来るのかな、したいのかな、しかもしつこい!」ので、ぐったり疲れているのだ。

相手が弱いせいで(なんですよ!)、下手に手出しできない。「ボクがやりますから」っていうのは、私もだけど、相手を守るためでもあるからね。それが結局は、私を守ることにもなるわけだけど。

さて、長野はもういろんな夏野菜が採れ始めているそうな。モロッコインゲンがおいしいんだよねえ、食べたいっ! 「送ろうか?」と言われたけど、朝採りだからおいしい、ってのもあるし。

**
録音はさすが、プロの2人で、すごくよかったです。テキストの内容が、内容以上に立派に思えてきました。

研究会は少し間に合った。食事会も盛り上がって、皆さん、よい夏休みを♪

コメント

nekonori-216 nekonori-216 2014/07/19 05:12

おやすみつんねえ♪

michi0401 michi0401 2014/07/19 13:04

モロッコインゲンが美味しかったので、今年植えてみました。
花がいっぺんに咲きそうで、どさっと採れてお終い鴨。。。

jiangnan 春月 2014/07/19 20:52

けっこう次々に咲いて、次々に長く収穫できますよ。

コメントする

名前: