20140720 <<前日 | 翌日>>

起床時刻: 02時10分 07時08分

今日の気分(本文)

今日は水墨画のはじめての授業。皆さんはもう10年くらいやっているところへ混じります。

きのう録音していて、懸案が1つ残った。nとngで、子音がついた時の発音を、子音がついていない形で読めない、という。そりゃそーだ! 表には子音がついた時の「表記」があるけど、それを子音がない状態で読めない。そーだそーだ! どうすっかな? 録音の編集が終わってデータ出てきたら、ここをクリアしないといけません。忘れないように、メモ。

**
昨日は久しぶりに「みんな」から春にもらったお手紙を読んで、吐きそうになりました(笑)。「本当にみんななの?」「この子とこの子はいなかったようだけど、でもあとで読んだはずなのに、とくに何も言わないんだから」 どのくらいコミットしているのか、いちいちつかまえて問いただしたりはしていないんだけど。かわいそうだから。

お手紙に「手続き上、何ら問題がないものと考えます」「法的に問題はないと考えます」とある事が、どれも大いに問題。一部は親戚の叔父さんがカタつけてくれたけど、「学級会で決めたんだから」の部分がね。

その学級会に出ていない人がいるし、いつ開いたのか、誰が参加して何を決めたのか、何度催促しても教えないのに、「決めたから問題ない」という理屈と、「決めたのに従わない春月さんが悪い」と(親戚の兄ちゃん使って)お手紙よこすやり方が、「校長せんせい、どう思います?」になっている。「学校全体の問題だっ!」と言っていたんだから、さっさと校長に会いにくればいいと思うけど。

春月さん+αを除く「みんな」で決めていい、問題ない、という感覚、考え方が気持ち悪い。「いじめ」なんですけど? で、校長や教頭が対応しようとしているこの学校は、「さすがですね」と言われている。人によるだろうから、私にとっては巡り合わせがよかったです。・・しかし時間かかりすぎなんだよ、もう睡眠障害が2ヶ月近くですよ? 私だってロボットじゃないんだからさー。

クラスや学校への帰属意識がだいぶ違うんだろうねえ、という話をした。クラスで合唱コンクールに参加したり、ボーリング大会したり、やってもいいけど、やらなければいけないことでもないし、参加しない人がいてもどうしようもないだろうに、「何でこんなに怒ってるんですか?」「ボクも分からない」

ま、クラスしか世界のないリアルな子どもだったら悲惨だけど、大人なので水墨画を習いに行ったり、いろいろやっているわけ。

**
二度寝した。睡眠障害になったのは、「春月さんにも悪いところがあるからじゃないの?」と言われたんだと思って、「あのねー、こういうのに被害者の理由って要らないの。それ二次被害なの。必ず出てくるの。どういう理由があるにせよ、やっていいことじゃないわけ、分かる?」 

カギかけ忘れていたら泥棒に入られた。そこに多少の因果関係はあるかも知れないけど、カギかけ忘れたお前がバカだと言う前に、他人の家に泥棒にはいるのがダメなの、分かるかしら? ・・いろんな例を出せるけどね。

ま、これは多分に誤解だったと分かった。「春月さんが悪者になっちゃうよ」という言葉通りの意味だった。「悪者にされちゃうよ」ということですが。

だから、クスリはもうやめた(だって若い頃に睡眠薬を1瓶飲んじゃった苦い経験がありますから、自分の無鉄砲さが信用できない)、やめたけど季節柄か、まだまだ睡眠障害は続く。。 眠らせない、って拷問の一種だからね。いちどリズムがくずれると、なかなか戻らないものでしょうか。

7月は他にもいろいろやることがあって、涼しい長野に行けるのは8月かなあ? いまわさわさ採れているのは、キュウリ・モロッコインゲン・レタス・ブロッコリー、などだそうです。ジャガイモも端から掘って、食べているって。

**
あじゃじゃ~、ちかれた。今日の水墨画は、筆運びを覚えるために「竹」を練習しました。例によって「すじがいい」ので、竹の枝(太いのから極細まで)と、葉(濃いのから薄いのまで、5段階はクリア)、途中あきたのに気づかれたか、平たい筆の端っこに墨をつけて描く極太の孟宗竹みたいなのもやりました。先生が筆を貸してくれた。夏休み中に練習しなさいって。

そんでもって、来年3月の展示会に出品することになったわ♪ ちょろっと皆さんに混じって飾るだけです。

***
「三」「川」「目」「山」「人」「水」「無」「緑陰涼」を練習する。

コメント

nekonori-216 nekonori-216 2014/07/20 05:07

おはようつんねえ♪
がんばれ~。

jiangnan 春月 2014/07/20 07:20

たっぷり二度寝したら、腹が減りました~♪

michi0401 michi0401 2014/07/20 07:32

おはようございますにゃあ♪
腹が減っては、戦はできぬ。

nekonori-216 nekonori-216 2014/07/20 08:13

食べたら三度ね?

tak_si tak_si 2014/07/20 10:46

お腹がすくのはいいことですね。
食べてすぐに横になっても牛にはなりませんから。
安心して三度寝、昼寝をどうぞ~

コメントする

名前: