• 人気コメント (7)
  • 新着コメント
  • すべてのブックマーク

  • asazuki508 asazuki508 犯罪を犯した人の中には「テレビばっかり見ていて」というタイプの人もいると思うが、そういう報道の仕方をしているのを見たことがない。無意識に「叩いても構わない業界」みたいなものを意識しているのかな、と。 2014/07/20
  • wideangle wideangle たんなる自称じゃなくて普通に仕事してた人なんじゃ…… 2014/07/20
  • Midas Midas こういう報道(容疑者は落ちこぼれ)を聞くたび「今日日『孤立してない人』など何処にいるの」と思う。日テレで大学の先生が「誘拐という現実に備え小さな子供のいる親御さんは子供に合言葉を教えとくべき」と言ってた 2014/07/20
  • y-mat2006 y-mat2006 介護でUターンしてたのか、他人事じゃないよなー。/親を介護する男性は怪しいってレッテルは貼らないのか? 2014/07/21
  • death6coin death6coin 毎度人物分析がレッテル張りにか思えない程度にマスコミへの信頼がない 2014/07/21
  • dummy1 dummy1 はいきたアニメ好き!近所付き合いもないのにアニメ好きと知れてるとか何なんだろうな。 2014/07/21
  • tosh1ki tosh1ki 「アニメ好き」だけで一翻付く風潮 2014/07/21
  • takanofumio takanofumio この事件で興味あるのってそこじゃないんだけどなー/いまどきアニメ見ない男がいたらそっちのほうが珍しくない貝 2014/07/21
  • fphantom fphantom アニメ好きはけしからん!叩き直せ!ぐらいのことは思ってそう。 2014/07/21
  • anpo-sumeragi anpo-sumeragi コミケの取材が変な方面にいかない事を祈る。 2014/07/21
  • chiike chiike 記者も取材する手間かける気ないから自称って単語つかって誤魔化すフォーマットが定着 2014/07/21
  • sakidatsumono sakidatsumono 犯人に同情したくなる報道。海外生活長かったら町内会みたいな金払う法的根拠もない組織に金払いたくないのは納得。子どもいなくて親が施設で在宅の仕事の男じゃ、近所に溶け込むのも辛かろう。 2014/07/21
  • aya_momo aya_momo 孤立していたからなんだというのだろう。 2014/07/21
  • augsUK augsUK 介護のために海外からUターンか。 2014/07/21
  • silverscythe silverscythe 34年も前の写真を持ってきてどうするつもりなのか 2014/07/21
  • nekora nekora そういえばTwitterでもアニメアイコンは狂人が多いと聞く。 2014/07/21
  • hal9009 hal9009 また俺かw/↑ちょwブコメアイコンはいいんですか?w 2014/07/21
  • dummy1 dummy1 はいきたアニメ好き!近所付き合いもないのにアニメ好きと知れてるとか何なんだろうな。 2014/07/21
  • y-mat2006 y-mat2006 介護でUターンしてたのか、他人事じゃないよなー。/親を介護する男性は怪しいってレッテルは貼らないのか? 2014/07/21
  • tosh1ki tosh1ki 「アニメ好き」だけで一翻付く風潮 2014/07/21
  • daybeforeyesterday daybeforeyesterday うーむ 2014/07/21
  • death6coin death6coin 毎度人物分析がレッテル張りにか思えない程度にマスコミへの信頼がない 2014/07/21
  • asazuki508 asazuki508 犯罪を犯した人の中には「テレビばっかり見ていて」というタイプの人もいると思うが、そういう報道の仕方をしているのを見たことがない。無意識に「叩いても構わない業界」みたいなものを意識しているのかな、と。 2014/07/20
  • kanimaster kanimaster アニメは関係ないだろう。 2014/07/20
  • kangiren kangiren また、自称案件か…。 2014/07/20
  • tailtame tailtame オタク叩きになるのはやめぇ。自称の仕組みは http://www.excite.co.jp/News/bit/00091121160793.html 「記者取材でも確認が取れなければ「自称○○」という記事になる」らしいが… 2014/07/20
  • Midas Midas こういう報道(容疑者は落ちこぼれ)を聞くたび「今日日『孤立してない人』など何処にいるの」と思う。日テレで大学の先生が「誘拐という現実に備え小さな子供のいる親御さんは子供に合言葉を教えとくべき」と言ってた 2014/07/20
  • mae-9 mae-9 うむむむむ……。 2014/07/20
  • believemeimaliar believemeimaliar アニメファンは断種で 2014/07/20
  • wideangle wideangle たんなる自称じゃなくて普通に仕事してた人なんじゃ…… 2014/07/20
  • takanofumio takanofumio この事件で興味あるのってそこじゃないんだけどなー/いまどきアニメ見ない男がいたらそっちのほうが珍しくない貝 2014/07/21
  • fphantom fphantom アニメ好きはけしからん!叩き直せ!ぐらいのことは思ってそう。 2014/07/21
  • anpo-sumeragi anpo-sumeragi コミケの取材が変な方面にいかない事を祈る。 2014/07/21
  • guldeen guldeen 2014/07/21
  • morsn morsn 2014/07/21
  • egcysk egcysk 2014/07/21
  • chiike chiike 記者も取材する手間かける気ないから自称って単語つかって誤魔化すフォーマットが定着 2014/07/21
  • nkoz nkoz 2014/07/21
  • sakidatsumono sakidatsumono 犯人に同情したくなる報道。海外生活長かったら町内会みたいな金払う法的根拠もない組織に金払いたくないのは納得。子どもいなくて親が施設で在宅の仕事の男じゃ、近所に溶け込むのも辛かろう。 2014/07/21
  • tashiromachi tashiromachi 2014/07/21
  • rag_en rag_en 2014/07/21
  • flowersroadside flowersroadside 2014/07/21
  • aya_momo aya_momo 孤立していたからなんだというのだろう。 2014/07/21
  • uk-ar uk-ar 2014/07/21
  • andsoatlast andsoatlast 2014/07/21
  • augsUK augsUK 介護のために海外からUターンか。 2014/07/21
  • tzt tzt 2014/07/21
  • silverscythe silverscythe 34年も前の写真を持ってきてどうするつもりなのか 2014/07/21
  • nekora nekora そういえばTwitterでもアニメアイコンは狂人が多いと聞く。 2014/07/21
  • hal9009 hal9009 また俺かw/↑ちょwブコメアイコンはいいんですか?w 2014/07/21
  • dummy1 dummy1 はいきたアニメ好き!近所付き合いもないのにアニメ好きと知れてるとか何なんだろうな。 2014/07/21
  • mickn mickn 2014/07/21
  • y-mat2006 y-mat2006 介護でUターンしてたのか、他人事じゃないよなー。/親を介護する男性は怪しいってレッテルは貼らないのか? 2014/07/21
  • tosh1ki tosh1ki 「アニメ好き」だけで一翻付く風潮 2014/07/21
  • komori_980_t komori_980_t 2014/07/21
  • yuiseki yuiseki 2014/07/21
  • daybeforeyesterday daybeforeyesterday うーむ 2014/07/21
  • death6coin death6coin 毎度人物分析がレッテル張りにか思えない程度にマスコミへの信頼がない 2014/07/21
  • asazuki508 asazuki508 犯罪を犯した人の中には「テレビばっかり見ていて」というタイプの人もいると思うが、そういう報道の仕方をしているのを見たことがない。無意識に「叩いても構わない業界」みたいなものを意識しているのかな、と。 2014/07/20
  • kanimaster kanimaster アニメは関係ないだろう。 2014/07/20
▼ ブログで紹介する
最終更新: 2014/07/20 20:32

このブックマーク一覧を非公開にするには?

ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

関連エントリー

新着エントリー - 世の中

関連商品