<サウサンプトンサポ>
・本当に信じられないプレーをするな!
彼は臨時のディフェンダーのようなものだ
・ノイアーは凄いエンターテイナーだ
<バイエルンサポ>
・笑わされるものが幾つかある
なんて凄い奴だ
<ユナイテッドサポ>
・MFノイアー
<バイエルンサポ>
・このハイライト映像を見ていて
ノイアーがいかにおかしいのか気付いたよ...
<ドイツ>
・これはとてつもないわ
<バルセロナサポ>
・ノイアーのおかげで、ペップは心臓発作で亡くなるだろうな
<バイエルンサポ>
・しばらくすれば、彼のプレーに慣れる
もう心臓発作はないよ
<バイエルンサポ>
・彼はタイタンから学んだんだ 【動画】
※タイタンはオリバー・カーンの愛称
<ドイツ>
・カーンはほとんどゴールラインにひっついていた
神のようなリアクションがあるから、大して関係無かったんだ
・ああ、ノイアーはカーンとは異なるプレーをするね
むしろテル・シュテーゲンの方が新しいタイタンっぽいと思う
<バイエルンサポ>
・テル・シュテーゲンはノイアーにとても似たプレーをするよ
<イタリア>
・彼の範囲の広い守備でミスをして失点に繋がったことはないの?
つい飛び出してしまったみたいな?
<ブレーメンサポ>
・2011年のCL、シャルケ戦でのスタンコビッチのゴールを覚えてる
ノイアーがヘディングでクリアした後
50m離れたところから決めたボレーシュートだった
・あれはミスとはいえなかったけどね
彼は、あのプレーでうまく失点する可能性を低くした
スタンコビッチが本当に驚くべきゴールを決めたんだ 【動画】
・ノイアーはその年、シャルケをCLで
かなり上まで連れていってなかったか?
それとも、また別の年だったか?
・ポルト戦での彼のプレーを見るべきだよ 【動画】
<バイエルンサポ>
・彼がうちのキーパーで本当に良かったよ
でも、彼のヒートマップにはゾッとする
<バイエルンサポ>
・こんな感じのか?
<バイエルンサポ>
・これが現実に近いヒートマップだと思う
<ミランサポ>
・ノイアーには歴史上最高のゴールキーパーになるポテンシャルがあるよ
・正気とは思えないプレーが幾つかあるな
ノイアーは実際、ボックス・トゥ・ボックスの選手だろ
<バイエルンサポ>
・俺が見た中で最高のスイーパー
そして、彼はペナルティエリアで両手を使うことを許されている
<アメリカ>
・誰が世界最高のゴールキーパーか議論はできるし、
多くの見解があるだろう。
俺はノイアーが世界最高のゴールキーパーだというのが
絶対に正しい答えだと思う
<アーセナルサポ>
・ドイツがワールドカップで優勝した時、
ベンゲル監督でさえフランスのTVで、
ノイアーが歴史上最高のGKだと言っていた。
さらに有力な論拠となる、
ベンゲルはこのフォーラムの22歳という訳ではなく
彼はサッカーの多くを目にしてきたんだ。
http://bit.ly/1ruktwl
オススメのサイトの最新記事
Comments
69196
ちょくちょくハーフライン越えてて吹くw
69197
DFラインの裏が庭のザキオカもやられてたなと思ったら2つ目にあって笑った
69198
相手からしたら、ここまで飛び出してくるとなると、11人目のフィールドプレーヤーみたいなものだろうね
これが並のGKならミスったり、飛び出すタイミングが遅くてあっさり失点しそうなものなのに、よくやるわw
これが並のGKならミスったり、飛び出すタイミングが遅くてあっさり失点しそうなものなのに、よくやるわw
69199
センターサークルで驚いてたら敵陣内にもいたでござるるるr
69200
0:51からのシーンなんだよあれwww
69201
MFの経験があるんだっけ?
実はGK嫌いだったりして
実はGK嫌いだったりして
69202
DFも普通にマークをノイアーに受け渡してんじゃねぇよ笑
どんだけ裏とられんだよ
どんだけ裏とられんだよ
69203
攻撃的GK
69204
これをやろうとして多くの失敗をやらかしてるのがジョー・ハート
69205
戦術ロナウドみたいに、ノイアーの存在自体が一つの戦術になってる
この映像だとDFがショボいように見えるけど、前への積極的な守備が可能になった事でチームに大貢献できてるからな
この映像だとDFがショボいように見えるけど、前への積極的な守備が可能になった事でチームに大貢献できてるからな
69206
これ逆に考えるとDFが裏を取られ過ぎているんじゃないの?
そのうちにクリアする時に相手FWと接触して大怪我しそうな気がするわ…
そのうちにクリアする時に相手FWと接触して大怪我しそうな気がするわ…
69207
シャルケは育てた選手を全部買われていくな
元シャルケでチーム作ったら今のシャルケよりも強くなりそう
元シャルケでチーム作ったら今のシャルケよりも強くなりそう
69208
身体能力が高いから成り立ってる
69209
>>69206
裏取られてもノイアーがいるから大丈夫というのがドイツ代表とバイエルンの戦術。他のGKならこんなにDFのラインを高くしないよ。
裏取られてもノイアーがいるから大丈夫というのがドイツ代表とバイエルンの戦術。他のGKならこんなにDFのラインを高くしないよ。
69210
センターサークル越えるGK初めて見た
69211
誰か彼に味方のシャツの色を教えてくれー。
69212
決断力と失敗を恐れない勇気に感服。
ブラジルW杯でもドイツチームはノイアーの広い守備範囲のおかげで
全体的に前に上がれてより攻撃的な仕上がりだった。
すでに歴代No1キーパーだと思う。
ブラジルW杯でもドイツチームはノイアーの広い守備範囲のおかげで
全体的に前に上がれてより攻撃的な仕上がりだった。
すでに歴代No1キーパーだと思う。
69213
考えてみれば孤立して一対一になるぐらいなら連携ある守備を行うために
最終ライン付近をプレイエリアに納めておくっていうのは確かに合理的な
判断だと思う。しかしいざ映像でみると強烈なインパクトだわ
最終ライン付近をプレイエリアに納めておくっていうのは確かに合理的な
判断だと思う。しかしいざ映像でみると強烈なインパクトだわ
69214
よい子は真似しちゃだめよ