淡路島に自衛隊の部隊!?
自衛隊の飛行機を展示している、【ミツ精機株式会社】さんでした・・・ f^^;
ココでは、繊維機械関連や、航空・宇宙関連の製品等を行っていて、その関係で自衛隊機等の展示をしているんだって。
(* ゚ω゚)ノn゙ ヘェーヘェーヘェー
室内には、自衛隊の帽子・観測ヘリコプター・プロペラ等の展示がありました。
その一部分ですが… ↓
![](/contents/172/777/972.mime4)
(OH-6D 観測ヘリコプター
陸上自衛隊の前線での観測と、主任務のヘリコプターとして米ヒューズ社が開発)
野外には5機の自衛隊機がありましたよ。↓
![](/contents/172/777/973.mime4)
KV-107Aヘリコプター
陸海空3自衛隊に共通して採用された航空機は、現在ではこの「バートル」シリーズのみ。
1995年の阪神淡路大震災の際には、四国〜神戸(王子公園)まで救援物資を計32回運送したんだって。
あとの4機は、説明文のみで・・・
(画像2個までしか入れれないの。・゚・(ノД`)・゚・。)
LR−1連絡偵察機
連絡偵察機として、各方面の航空隊・ヘリコプター団に配備されている。VIP輸送もするらしいよ。
F-I支援戦闘機
我が国初の超音速戦闘機。コノ機体は、4050時間の飛行任務を完了して貸与されたんだって。
T-IBジェット練習機
航空自衛隊のファイターパイロットの育成に欠かせない、初等教育向けに開発された日本初の国産ジェット機。有事の際には、機関砲と主翼下面にはミサイルロケット弾を搭載する事ができるんだって。
UH−1H多用途ヘリコプター
アメリカ陸軍向けに、開発されたヘリコプター。10000機以上が生産され、現在でも傑作機として活躍をつづける、世界でも有名なヘリコプターなんだって。
実際に、展示している自衛隊機にも乗れてw
興奮して鼻血が出そうになりましたよ・・・ (*ノ∀ノ)
そうそう!ミツ精機株式会社さんは、NASAにも部品を出荷してるんだって ◎ω◎/
すごーいい!!
世界から認められてる精機工場が、ココ淡路にあるなんて!
島っ子は、とても鼻が高いですよ v( ̄― ̄)v
工場のみなさん、これからも頑張ってくださいw
展示場所はココを゙(*・・)σ 【ミツ精機工場のHP】 ポチっとな♪
(本社・多賀工場に展示していますよ)
ココは、土・日・祝日は見学できませんが、夏休み等は沢山のお子様連れの方で賑わうみたいです。
自衛隊マニアにも、そうでない人も、一度は行って見てください!
あっ!(;゚д゚)ァ....
見学の際は、ミツ精機工場の事務所に入り、受付で記帳をしてくださいね。
そして、室内から順に、専用のスリッパに履き替えて野外へ出て、自衛隊機を見学してください!
!なぜなら!
私は記帳の事を知らずに、そのまま(泥棒さんみたいに?)野外展示をしていた自衛隊機を見ていて、従業員さんにお声をかけられました; (゚m゚*)プッ
皆さんは気をつけてくださいねっ (・ε・)/
ココでは、繊維機械関連や、航空・宇宙関連の製品等を行っていて、その関係で自衛隊機等の展示をしているんだって。
(* ゚ω゚)ノn゙ ヘェーヘェーヘェー
室内には、自衛隊の帽子・観測ヘリコプター・プロペラ等の展示がありました。
その一部分ですが… ↓
(OH-6D 観測ヘリコプター
陸上自衛隊の前線での観測と、主任務のヘリコプターとして米ヒューズ社が開発)
野外には5機の自衛隊機がありましたよ。↓
KV-107Aヘリコプター
陸海空3自衛隊に共通して採用された航空機は、現在ではこの「バートル」シリーズのみ。
1995年の阪神淡路大震災の際には、四国〜神戸(王子公園)まで救援物資を計32回運送したんだって。
あとの4機は、説明文のみで・・・
(画像2個までしか入れれないの。・゚・(ノД`)・゚・。)
LR−1連絡偵察機
連絡偵察機として、各方面の航空隊・ヘリコプター団に配備されている。VIP輸送もするらしいよ。
F-I支援戦闘機
我が国初の超音速戦闘機。コノ機体は、4050時間の飛行任務を完了して貸与されたんだって。
T-IBジェット練習機
航空自衛隊のファイターパイロットの育成に欠かせない、初等教育向けに開発された日本初の国産ジェット機。有事の際には、機関砲と主翼下面にはミサイルロケット弾を搭載する事ができるんだって。
UH−1H多用途ヘリコプター
アメリカ陸軍向けに、開発されたヘリコプター。10000機以上が生産され、現在でも傑作機として活躍をつづける、世界でも有名なヘリコプターなんだって。
実際に、展示している自衛隊機にも乗れてw
興奮して鼻血が出そうになりましたよ・・・ (*ノ∀ノ)
そうそう!ミツ精機株式会社さんは、NASAにも部品を出荷してるんだって ◎ω◎/
すごーいい!!
世界から認められてる精機工場が、ココ淡路にあるなんて!
島っ子は、とても鼻が高いですよ v( ̄― ̄)v
工場のみなさん、これからも頑張ってくださいw
展示場所はココを゙(*・・)σ 【ミツ精機工場のHP】 ポチっとな♪
(本社・多賀工場に展示していますよ)
ココは、土・日・祝日は見学できませんが、夏休み等は沢山のお子様連れの方で賑わうみたいです。
自衛隊マニアにも、そうでない人も、一度は行って見てください!
あっ!(;゚д゚)ァ....
見学の際は、ミツ精機工場の事務所に入り、受付で記帳をしてくださいね。
そして、室内から順に、専用のスリッパに履き替えて野外へ出て、自衛隊機を見学してください!
!なぜなら!
私は記帳の事を知らずに、そのまま(泥棒さんみたいに?)野外展示をしていた自衛隊機を見ていて、従業員さんにお声をかけられました; (゚m゚*)プッ
皆さんは気をつけてくださいねっ (・ε・)/
category 展示品 / 2006年 06月 05日 22:14 | Comments ( 2 ) | Trackback ( 0 )
コメント
はいw
一度見てきてください。
で、感想をまた聞かせてくださいねー( ・ω・)∩
一度見てきてください。
で、感想をまた聞かせてくださいねー( ・ω・)∩
投稿者 : ミーコ / 2006年 06月 12日 01:20
自衛隊機の展示があるなんて。
すごいですね
すごいですね
投稿者 : ビリケソ / 2006年 06月 08日 00:03
コメントを投稿する
トラックバック
- この記事のトラックバックURL