特撮@ふたば[ホーム]


[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 2000KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在24人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 規約
  • 新しい板: 艦これ

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

画像ファイル名:1405699210676.jpg-(152708 B)サムネ表示
152708 B無題 Name 名無し 14/07/19(土)01:00:10 IP:153.162.*(ocn.ne.jp) No.1160527 del 21日12:42頃消えます
また一週間の楽しみが増えた
ありがとう福田監督と洒落のわかる関係各社さん
削除された記事が4件あります.見る
無題 Name 名無し 14/07/19(土)01:03:32 IP:180.148.*(icv-net.ne.jp) No.1160530 del
アングルといい逆光具合といい最高だったな
無題 Name 名無し 14/07/19(土)01:12:54 IP:*(bbbeb366.docomo.ne.jp) No.1160534 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/19(土)01:19:23 IP:*(bbbeb366.docomo.ne.jp) No.1160540 del
2Chの実況で「何でフィルム何だよ、ビデオカメラだろ」
「80年代と言っても80年の話だから」
「80年代はまだフィルムを使ってたぞ」
「いや、お爺ちゃん世代だろフィルムって」
みたいにフィルムで撮影する場面に違和感を持つ書き込みが印象的
無題 Name 名無し 14/07/19(土)01:31:01 IP:182.170.*(so-net.ne.jp) No.1160546 del
90年代に入っても学生の自主映画や自主アニメの世界では残ってたよね8mmフィルム
カメラはだいたいどこでもFujica ZC1000だった
無題 Name 名無し 14/07/19(土)01:38:40 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp) No.1160550 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/19(土)01:39:27 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp) No.1160551 del
フィルムの方がはるかに綺麗に撮れるもんな。ハイスピードも回せるしデジタルより特撮向き。
無題 Name 名無し 14/07/19(土)02:01:15 IP:116.83.*(infoweb.ne.jp) No.1160571 del
フィルムは物理的に切った貼ったでヒトコマ単位で編集できて、シネカリみたいに直接描き込むことが出来るけど
当時アマチュアでビデオ編集なんか全く手も足も出ない位機材は高くテープも高価だった
というところから説明しないといかんのだろうなぁ
無題 Name 名無し 14/07/19(土)02:57:20 IP:122.17.*(ocn.ne.jp) No.1160592 del
役者陣も良かった
柳楽優弥はいつの間にかいい俳優になってたね
無題 Name 名無し 14/07/19(土)03:56:06 IP:113.39.*(ucom.ne.jp) No.1160605 del
>2Chの実況
実際に8oフィルムで撮影してたんだから
それに則ってるのは当たり前だろうに。
個人的な違和感で史実を曲げろってのか?
無題 Name 名無し 14/07/19(土)04:25:00 IP:1.75.*(spmode.ne.jp) No.1160611 del
本棚に「仮面ライダー大全集」があったが、あれは1986年に発行された本なので、1980年当時はまだない。
無題 Name 名無し 14/07/19(土)07:14:40 IP:59.84.*(t-com.ne.jp) No.1160637 del
福田雄一と島本和彦って作風がけっこう似てるかもしれん
無題 Name 名無し 14/07/19(土)07:38:24 IP:119.25.*(zaq.ne.jp) No.1160642 del
おおむね好評っぽいね
関西は一週間遅れだけど楽しみにしとこう

劇中の原稿作画は一本木蛮さんが一人で担当してると聞き驚いた
http://natalie.mu/comic/pp/aoihonoo
無題 Name 名無し 14/07/19(土)07:59:19 IP:*(bbbeb366.docomo.ne.jp) No.1160655 del
>実際に8oフィルムで撮影してたんだから
>それに則ってるのは当たり前だろうに。
>個人的な違和感で史実を曲げろってのか?
??フィルムを使う事を知らない世代がいたんだろ

トン子さんを実写にするのに手こずってた気がする。
トン子さんだけ浮いていた
無題 Name 名無し 14/07/19(土)08:12:49 IP:*(7269077a.softbank.ne.jp) No.1160659 del
トン子さんは島本作品によく出る「主人公を誘惑し堕落させるタイプの女」感が出てたと思うがな
無題 Name 名無し 14/07/19(土)08:24:45 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1160665 del
今見始めたが、当時のものをそのまま忠実に再現というかそのまま使う為に全力を費やしてるのが解った

オタ描写がテキトーなものをゴールデンタイムで垂れ流した結果一般層に間違った知識を植え付けたフジの某電車男は…
無題 Name 名無し 14/07/19(土)08:31:56 IP:59.84.*(t-com.ne.jp) No.1160671 del
>>トン子さんを実写にするのに手こずってた気がする。
個人的にあの顔にあの髪型はむしろ島本絵のふいんき完全再現と感じたは
無題 Name 名無し 14/07/19(土)09:48:45 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1160693 del
>「いや、お爺ちゃん世代だろフィルムって」
>みたいにフィルムで撮影する場面に違和感を持つ書き込みが印象的

サイバーコップでビデオ撮影の特撮ヒーロー番組が珍しかったのにな
無題 Name 名無し 14/07/19(土)09:53:18 IP:122.214.*(ucom.ne.jp) No.1160696 del
ビデオで撮影なんか特撮でもアニメでも当時は向いてなかったよ。細かい編集が難しくて。
ポスプロで手を入れるなら間違いなく8mm。
80年代はずっとそんなもんよ。
無題 Name 名無し 14/07/19(土)09:56:26 IP:*(1f4d50f1.ezweb.ne.jp) No.1160704 del
これ何のスレ
無題 Name 名無し 14/07/19(土)10:07:03 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1160715 del
テレ東ドラマ アオイホノオのスレ
若い頃のアンノヒデアキのエピソードが多いので特撮該当
無題 Name 名無し 14/07/19(土)10:52:15 IP:*(7269077a.softbank.ne.jp) No.1160737 del
>これ何のスレ
40代以降のおっさんホイホイスレかと
無題 Name 名無し 14/07/19(土)12:09:45 IP:123.218.*(ocn.ne.jp) No.1160804 del
うわ、録画ミスってた(関東)
再視聴手段はひかりTVだけかな
無題 Name 名無し 14/07/19(土)14:20:57 IP:180.19.*(ocn.ne.jp) No.1160904 del
スレッドを立てた人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/19(土)14:46:22 IP:220.212.*(odn.ad.jp) No.1160921 del
仕方ないことだけど雑誌とかコミックが古本丸出しなのが違和感あったね
うまいこと新品の古雑誌を作れないものなんだろうか
南グループの作品ラストの「痛みは生きてる証拠だぜ」は
現在連載中の本編でわりと重要セリフになったので
このタイミングで強調されると面白く感じる
無題 Name 名無し 14/07/19(土)14:46:25 IP:126.251.*(access-internet.ne.jp) No.1160922 del
一応フィルム撮影って戦隊だとゴーオンジャーまで行われてたんだっけ?
確かシンケンジャーからデジタル撮影になったと聞いたが。
無題 Name 名無し 14/07/19(土)14:51:50 IP:210.159.*(sub.ne.jp) No.1160925 del
岡田斗司夫の実況ツイートが余りに無知で笑った
無題 Name 名無し 14/07/19(土)14:57:32 IP:125.28.*(dion.ne.jp) No.1160930 del
一般家庭でビデオカメラの普及したのは
加トちゃん健ちゃんあたりだろうな
無題 Name 名無し 14/07/19(土)19:14:34 IP:117.104.*(thn.ne.jp) No.1161154 del
学食で食べてる料理の中にやたらオシャレ風なオムライスがあるが
あれ80年代っぽくない上に学食で出るのか?
無題 Name 名無し 14/07/19(土)19:56:36 IP:*(3cde73d5.docomo.ne.jp) No.1161196 del
>岡田斗司夫
アオイホノオで両親の仕事がわかって
(偽ブランド品を作ってた、どちらかというと売る時に偽物と明記する方の業者)
金持ちだった理由と、その後の岡田のモノの考え方の原点がやっと理解できてスッキリした

……正直ゼネプロは(岡田を)放逐しなくても良かったんじゃないと疑問だったんだよね
才能は皆無ってわけじゃないだろうし
無題 Name 名無し 14/07/19(土)21:26:30 IP:59.146.*(so-net.ne.jp) No.1161294 del
>再視聴手段はひかりTVだけかな
三ヶ月後にBSジャパンで放送されるよ 多分
無題 Name 名無し 14/07/19(土)21:40:29 IP:61.124.*(infoweb.ne.jp) No.1161312 del
難を言えばシネカリや合成がきれいすぎること
写真アニメのとこはもっと露光おちてるし
シネカリはもっとガビガビしてるw
無題 Name 名無し 14/07/19(土)21:40:49 IP:114.142.*(nsk.ne.jp) No.1161313 del
>一般家庭でビデオカメラの普及したのは
>加トちゃん健ちゃんあたりだろうな

一般家庭に普及してもまだ特撮に使えるような性能はなかったよ。多重露光、コマ録り、ハイスピード撮影、シネカリ等、フィルム撮影でないと出来なかった。
「えび天」でビデオ撮影で頑張っている人もいたけど、パソコンを使った画像処理ができるようになるまではビデオは録るだけの物だった。
無題 Name 名無し 14/07/19(土)22:04:29 IP:59.147.*(so-net.ne.jp) No.1161333 del
>ビデオは録るだけの物だった。
なぜか室内サンバルカン思い出した
無題 Name 名無し 14/07/19(土)23:05:15 IP:182.249.*(au-net.ne.jp) No.1161398 del
小型映画とかAFM(アマチュアフィルムメーカー)とか言っても今の若者には通じんのじゃろなぁ・・・
無題 Name 名無し 14/07/20(日)03:44:48 IP:2402:6b00.*(ipv6) No.1161578 del
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 14/07/20(日)06:55:44 IP:*(556b1c24.ezweb.ne.jp) No.1161602 del
>テレ東ドラマ アオイホノオのスレ
>若い頃のアンノヒデアキのエピソードが多いので特撮該当

ありがとう
何となくスレ画で庵野かなと予想したけどドラマやってたんだ
友人から何ヶ月か前にちらっと聞いたけど奥さんの漫画だかが元になってるんだっけ?
無題 Name 名無し 14/07/20(日)07:55:57 IP:118.236.*(so-net.ne.jp) No.1161627 del
>……正直ゼネプロは(岡田を)放逐しなくても良かったんじゃないと疑問だったんだよね
>才能は皆無ってわけじゃないだろうし
行動力はあっったんでプロデューサー的な才能があるのかと思ってたら、
実際は世渡りの才能だったわけで
ガイナには才能あるけど働かない山賀さんが居たので、
働かない高給取りは二人もいらないってねえ

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
- GazouBBS + futaba-