転職して毎週3連休の仕事についたwwwwww

    38
    コメント

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:16:01.31ID:sdyqN6Ml0.net
    休み多いし趣味の時間が捗る
    三日仕事行ったら三日休み

    年間休日196日

    おまいらも転職をすすめる



    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:16:31.65ID:DGE+/FlD0.net
    工場かな


    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:18:06.45ID:sdyqN6Ml0.net
    >>2
    工場だよ
    ブラック不動産営業から抜け出せた
    営業の時は水曜しか休みなくて
    しかも結構客対応で潰れてた



    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:16:41.29ID:RQsT3UXm0.net
    給料今月分貰うまでは無理


    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:16:42.96ID:W7IOS4Eg0.net
    3日行ったら3日休み……?


    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:22:12.11ID:sdyqN6Ml0.net
    >>4
    そうそう
    月だいたい15日か16日出勤だよ

    月の半分はお休み



    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:17:33.50ID:6wNjdJ070.net
    あーあ、超羨ましい


    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:18:05.97ID:qHsiNFoF0.net
    でも稼げないからいいよ


    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:19:17.31ID:sdyqN6Ml0.net
    >>6
    それがそこそこ稼げるよ
    今27歳で年収420万くらい



    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:18:37.53ID:ut5dActm0.net
    でも非正規雇用なんでしょ?


    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:20:00.83ID:sdyqN6Ml0.net
    >>8
    もちろん正社員だよ

    うちの会社非正規は掃除のおばちゃん以外はいないよ



    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:19:04.49ID:OeEDaHeA0.net
    トイレ近い俺でもできますか


    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:19:26.66ID:6wNjdJ070.net
    製造業っていいよな
    3時はおやつタイムだしよ



    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:19:50.48ID:DGE+/FlD0.net
    ブリジストンがそんな感じだった気がする


    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:23:26.25ID:sdyqN6Ml0.net
    >>13
    製造業は良いとこは労働環境かなりいいよね



    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:20:52.53ID:4OXddEYii.net
    明細うp


    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:25:09.37ID:sdyqN6Ml0.net
    >>16



    明細だよ



    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:26:53.57ID:gN4E5GLh0.net
    >>29
    勝ち組か



    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:32:10.22ID:qHsiNFoF0.net
    >>29
    いいな 休みちゃんとあってそこそこもらえて
    というか保険ちゃんと入ってあるのが一番羨ましい



    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:54:20.41ID:XvpaqRQj0.net
    >>29
    どこ住みだよ住民税安すぎ
    俺13000円取られてるわ



    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:22:05.08ID:QRDZLzwN0.net
    夜勤なければ悪くない


    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:28:20.38ID:sdyqN6Ml0.net
    >>18
    夜勤ないけど1日10.5時間勤務だよ

    一般的な定時より3.5時間多く1日働いて
    その分を休日に充当する方針なんだ

    週5日勤務と労働時間はほぼ一緒



    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:22:38.00ID:szaMCj0A0.net
    一日何時間ぐらい働くの?


    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:29:59.58ID:sdyqN6Ml0.net
    >>21
    10.5時間だから長いよ

    1日を長く働いてその分休日増やす方針



    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:22:59.84ID:8f+5IpyW0.net
    どこの工場だよ
    週休二日隔週のクソみたいなとこしかねーよクソが



    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:23:59.36ID:ut5dActm0.net
    三勤三休とは言っても夜勤含みとかで生活リズムぐずぐずなんでしょ?


    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:24:27.51ID:08wPHKX+0.net
    夜勤交代制なんだろ?
    おっさんになってからキツイぞ



    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:31:52.07ID:sdyqN6Ml0.net
    >>25
    >>26
    交代勤務でも夜勤でもないよ

    単純に1日の労働時間長くしてその分
    休日を増やしてるだけ

    出勤日数少なくできるので出勤時間とかも短くできるし楽でいいよ



    30: ◆LR.jpr/HQ2 : 2014/07/18(金) 23:25:39.18ID:Wh5Wwejq0.net
    いいなぁ


    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:25:41.93ID:SedYd5rgi.net
    どんな仕事?


    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:35:09.87ID:sdyqN6Ml0.net
    >>31
    医薬品関連



    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:28:16.92ID:g7C+9ZtI0.net
    嘘だと決めつける奴ら沈黙wwwww


    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:28:47.73ID:6wNjdJ070.net
    相当数字良い会社なんだろうな
    がんばって日本のものづくりを支えてくださいよ



    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:30:21.53ID:wHyVhbDN0.net
    はっきりいってめちゃくちゃうらやましい
    優越感に浸っていいぞ



    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:31:34.42ID:2VdMa39+0.net
    1日10時間ちょいの週休3日で手取り25万か
    時間たっぷりあるから軽く稼げる趣味でも作れば最高の生活ができんじゃん



    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:31:34.66ID:AwFgeItT0.net
    月収30で年収420ってことは賞与も2か月分出てんだな
    超いいじゃん羨ましい



    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:37:26.38ID:sdyqN6Ml0.net
    >>44
    賞与に関しては1年目なので冬しかもらえないからこの年収に
    来年以降は賞与全額貰えるから多分もうちょい上がると思う



    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:38:47.54ID:AwFgeItT0.net
    >>50
    マジかよ羨ましすぎる



    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:40:19.30ID:O9tsZPUO0.net
    不動産からそんな高待遇の工場どうやって見つけて入ったんだ


    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:45:03.30ID:sdyqN6Ml0.net
    >>55
    コネ

    不動産で担当した人が専務取締役だった



    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:48:22.28ID:O9tsZPUO0.net
    >>56
    ああやっぱり
    営業やってるからもしかしたらとは思ったが、世の中コネだな



    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:47:14.00ID:2VdMa39+0.net
    プライド羞恥心捨てて土下座して泣きながら働きたいって言い続けてでも働きたくなる高待遇な職場


    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:48:08.53ID:1BQulhy7i.net
    医薬品かぁ

    平均年収ものすごく高い業界だもんなぁ

    友人も財閥系医薬品行ったけど
    高卒製造で600万くらい貰ってるって言ってたしなぁ



    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:51:15.13ID:pigAhsxFi.net
    >>59
    田辺三菱製薬乙

    あそこ平均年収850万以上だもんな
    非正規含めた平均年収だからな

    あそこはヤバイ



    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:55:14.13ID:BNJW7ztki.net
    >>62
    ヤベェwww

    てか調べたら医薬品業界平均年収高すぎだろwww

    2chでおなじみのち●ぽ出していきましょうのエーザイが平均年収1000万超えてるwww

    俺なんで医薬品進まなかったんだorz



    77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:09:28.16ID:dQ++ybj7i.net



    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:51:19.46ID:PYG7t/630.net
    俺の理想系の会社じゃねーか
    8×5より絶対10×4の方が良いと思ってた
    なお現実は10×5な模様



    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:54:57.80ID:qCsLGGqJ0.net
    くっそうらやましい


    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:56:21.99ID:hD0ZtLAo0.net
    ジェネリック販売が可能になったらもっと売り上げ伸びるだろうな


    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:00:22.74ID:ZV7hBlf00.net
    医薬の平均年収って900overザラだけど
    宮廷薬学卒のエリート研究者達が引き上げてるんだろ?
    営業とか工員の末端がそんな高待遇なはずが…



    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:03:37.04ID:5AY7bR+f0.net
    >>71
    ところがどっこい
    末端の工員でもかなり貰えるんだぜ?

    労組強いし役職つくまではそこまで大きくひらきないんだぜ



    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:03:48.85ID:x0ldTqdbI.net
    3日行ったら3日休みの意味が分からないの俺だけ?


    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:07:46.67ID:dQ++ybj7i.net
    >>74
    1日10.5時間勤務らしいし
    1日の労働時間長くしてその分休日増やすシステムっぽいな

    通勤時間とか考えれば
    効率いいかもな



    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:10:11.46ID:x0ldTqdbI.net
    >>75
    あれ?え?一週間って7日じゃなかったっけ?



    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:14:30.95ID:M2xWk62Ii.net
    >>79
    休みの曜日がズレるんじゃね?



    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:19:52.23ID:x0ldTqdbI.net
    >>80
    ああそういうことか
    じゃあ毎週3連休って嘘じゃん



    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:22:08.95ID:jJDsL04mi.net
    >>82
    毎週3連休必ずあるんだから
    嘘ではないんじゃない?



    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:08:54.90ID:iPzEC/ZY0.net
    ええな…俺は年齢的にもうダメだわ……がんばってくれ


    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/19(土) 00:10:10.23ID:5oGxy5h70.net
    それいい!!!!

    うらやま
    俺もそのほういい



    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします: 2014/07/18(金) 23:38:19.65ID:iS/BREFg0.net
    こういう企業が増えてほしい




    俺「今朝母が倒れたので今日仕事休みます」上司「は?」

    昨日仕事で超致命的なミスを犯した結果wwwww

    【閲覧注意】仕事を選ばないキティさんのカレンダーが不気味すぎると話題にwwwwwwwww

    完全歩合制で基本給0円の会社に就職した結果wwwwwwww



    キニ速の全記事一覧

    この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

    人気記事ランキング

      おすすめサイト最新記事一覧

      コメント

      1.気になる名無しさん2014年07月20日 00:16  ▽このコメントに返信

      なかなかいいな

      2.気になる名無しさん2014年07月20日 00:18  ▽このコメントに返信

      社畜の仕事に対する宗教的な姿勢は異常
      これくらいが丁度いい労働環境

      3.気になる名無しさん2014年07月20日 00:19  ▽このコメントに返信

      工場ってラインやろ?
      1日中立ちっぱなしで同じ様な作業の繰り返しとか嫌やわー無理やわー

      4.気になる名無しさん2014年07月20日 00:21  ▽このコメントに返信

      ま、トップ独占型企業しかないから永遠に増えないね

      5.気になる名無しさん2014年07月20日 00:21  ▽このコメントに返信

      マジで羨ましい
      結局世の中コネですかそうですか

      首つってくるわボケ

      6.気になる名無しさん2014年07月20日 00:22  ▽このコメントに返信

      大手なのに契約社員で月20万もいかん
      残業は全然ないけど、俺も転職したい。営業とかやってみたいな

      7.気になる名無しさん2014年07月20日 00:29  ▽このコメントに返信

      どうでもいい社畜自慢ではなく、
      こんな自慢がもっと増えたらブラック企業は減るだろうな。

      8.気になる名無しさん2014年07月20日 00:33  ▽このコメントに返信

      週休3日制になればいいのに

      9.気になる名無しさん2014年07月20日 00:35  ▽このコメントに返信

      まあ社畜精神もってたほうが上に上がるんだけどね
      楽したい楽したい思ってる奴に仕事のできるやつがいないから

      10.気になる名無しさん2014年07月20日 00:44  ▽このコメントに返信

      んあああああああ羨ましいいいいい

      11.気になる名無しさん2014年07月20日 00:47  ▽このコメントに返信

      ※9
      これが無能な働き者です

      有能な人は楽したいからさっさと仕事覚えて効率よく立ち回る

      12.気になる名無しさん2014年07月20日 00:52  ▽このコメントに返信

      超絶勝ち組じゃん・・・

      13.気になる名無しさん2014年07月20日 01:30  ▽このコメントに返信

      どうしても嘘だと思い込みたい奴らがいて笑う
      つーかかなり良いな

      14.気になる名無しさん2014年07月20日 01:46  ▽このコメントに返信

      医薬品業界とか人気トップレベルだしまず普通じゃ入れない夢見てないで働け

      15.気になる名無しさん2014年07月20日 01:48  ▽このコメントに返信

      半導体つくってる会社に就職した奴が条件一緒だが工場ごと外資系に売り飛ばされて
      月20日自宅待機になって給料大幅ダウン後辞職したwwwwwww

      16.気になる名無しさん2014年07月20日 01:50  ▽このコメントに返信

      >>77

      17.気になる名無しさん2014年07月20日 02:00  ▽このコメントに返信

      うちは出勤時間が緩めだから
      10時に出社する人もいるし、15時に出社する人もいる。
      ちょっと気になって勤務時間計算したら
      前者10×5、後者7×5だった。
      給料は変わらない。そりゃ怠けたくもなるよな。

      18.気になる名無しさん2014年07月20日 02:11  ▽このコメントに返信

      ただ自慢するためだけのスレでわろた
      努力した訳でもなくただのコネだから参考にもならない

      19.気になる名無しさん2014年07月20日 02:16  ▽このコメントに返信

      何が社畜精神だよ笑わせんな。そんなもん犬にでも食わせとけ

      20.気になる名無しさん2014年07月20日 02:29  ▽このコメントに返信

      いまの日本で休日増やしたらどうなるんだろうな
      割とみんな貯めこんで経済回らなくなりそう

      21.気になる名無しさん2014年07月20日 02:30  ▽このコメントに返信

      二プロかな?

      22.気になる名無しさん2014年07月20日 02:37  ▽このコメントに返信

      ただただ羨ましい

      23.気になる名無しさん2014年07月20日 02:53  ▽このコメントに返信

      くっそいいな~

      24.気になる名無しさん2014年07月20日 03:15  ▽このコメントに返信

      頭良い会社だな
      3日ずつの交代にすれば会社に人がいない日が無いし
      いつもいる人数を同じにできるし
      残業などでなく10時間以上働かせることができるし

      25.気になる名無しさん2014年07月20日 03:21  ▽このコメントに返信

      先々月辞めた飲食店は14×6の労働だったな。
      たまに休みなくて2.3週間ぶっ通しもあった。
      今はバイトしてるけど気が楽。
      前の飲食は13万しかもらえなかったし訴えたら圧勝だな

      26.気になる名無しさん2014年07月20日 03:31  ▽このコメントに返信

      年間休日196日。この数字の響きがすばらしい

      27.気になる名無しさん2014年07月20日 04:21  ▽このコメントに返信

      こういう会社が増えて経済政策も上手くいって、将来の不安が減れば
      お金使い出す人も増えるんだろうけどねぇ。

      まぁ、俺はむしろ将来が暗いからこそ、溜め込むことに意義を見出せなくて
      ボーナス以外はほぼ金使いきってるんだけどね

      28.気になる名無しさん2014年07月20日 04:42  ▽このコメントに返信

      コネも実力のうち。コネは自分で作れるもの。それがわからないやつは一生負け組だと
      思います。

      29.気になる名無しさん2014年07月20日 04:55  ▽このコメントに返信

      工場だけど 12時間×5日で
      手取り22ぐらいだしすごい羨ましい

      30.気になる名無しさん2014年07月20日 05:21  ▽このコメントに返信

      俺もそんな企業に就職してえええええええええええ
      そんな優良企業どこにあるんやあああああああああ

      31.気になる名無しさん2014年07月20日 05:23  ▽このコメントに返信

      裏山爆発しろ

      32.気になる名無しさん2014年07月20日 05:31  ▽このコメントに返信

      ※3
      医薬品の工場とか機械が全て作るから細菌の関係で製品に触れないので
      むしろラインの仕事少ないぞ

      多分機械のメンテとか品質検査とかが仕事だろうな

      33.気になる名無しさん2014年07月20日 05:50  ▽このコメントに返信

      釣り乙

      どうせ画像も加工してんだろ

      34.気になる名無しさん2014年07月20日 06:14  ▽このコメントに返信

      ※33
      いやマジで医薬品系は高待遇多いぞ
      画像加工した跡も無いしマジだろ

      35.気になる名無しさん2014年07月20日 07:33  ▽このコメントに返信

      一日12時間労働なのに5日なんだが、、、

      36.気になる名無しさん2014年07月20日 07:37  ▽このコメントに返信

      ※34
      いやいや特殊な細工でしょ~
      特定されたくないのはわかるけど、されない程度に具体的なこと書いてないのが釣りすぎるわあ

      37.気になる名無しさん2014年07月20日 07:47  ▽このコメントに返信

      俺もサービス業から製造業に流れたが、週休2日あるし3時のおやつタイムもあるし残業も1、2時間程度。給料は大幅にUP。転職して良かった
      サービスは駄目だ。週イチ休みだとマジで何も出来ん。

      38.気になる名無しさん2014年07月20日 07:47  ▽このコメントに返信

      一生ヒラでいるなら医薬品工場はありだぞ
      上に行けばそれなりにしんどい

      キニ速の全記事一覧

      週間ページランキング

      記事検索
      カテゴリ別アーカイブ
      月別アーカイブ
      はてなブックマーク
      3日間集計逆アクセス
      Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved. ブログパーツ