Hatena::ブログ(Diary)

ちいたかまめ日記 Twitter

2010-09-26

日本橋劇場で日本舞踊の会を鑑賞

第11回「つぼみの会」、第三部後半鑑賞。

f:id:tiitaka:20100926163159j:image いいですね、「吉原」の大道具。

f:id:tiitaka:20100926164127j:image 長唄「俄獅子」です。

f:id:tiitaka:20100926172929j:image「おい、鬼太郎!」????(^_^;)

f:id:tiitaka:20100926173155j:image

清元「うかれ坊主」。賛助出演のプロの舞踊家さん。

ただいまお世話になっている藤間貴雅先生。この会の会主さんの一人。

f:id:tiitaka:20100926175011j:image お人形みたいや〜(^O^)/

f:id:tiitaka:20100926175025j:image

f:id:tiitaka:20100926180628j:image

義太夫「面売り」。いろんなお面をとっかえひっかえ!の超絶技巧演目でした。

この先生とのご縁は、10年くらい前のグラーツでの演劇公演までさかのぼります。

今年に入って、荻窪のカルチャーセンターで、藤間龍巳先生のクラスを受講。

龍巳先生の日本舞踊の枠を超えた演出能力やコレオグラフの才能に驚嘆し、12月の公演の所作指導をお願いしました。

その旦那さまが、な、なんとたまたま貴雅先生だったという。。。\(◎o◎)/!

貴雅先生は蜷川幸雄率いる「蜷川組」の一員で、演劇・映画の所作指導やステージングに引っ張りだこの売れっ子さんです。

しかも、ちいいたかより先に日野晃先生のワークショップも受講されてました〜(゜o゜)It's a small world!!!!

f:id:tiitaka:20100926183303j:image

帰りの水天宮駅で。。