bd91 (cache) マーニーがラスト? ジブリが解散?! - 旬ネタニュース - 旬ネタ - 楽天WOMAN

旬ネタニュース

2014/07/19 18:00

マーニーがラスト? ジブリが解散?!

19日全国公開のアニメ「思い出のマーニー」。スタジオジブリ制作の、この夏の注目作のひとつだが、「ジブリ制作のアニメはこれが最後になりそうです」と語るのは同スタジオの関係者だ。
興行収入304億円で日本国内歴代トップの「千と千尋の神隠し」(2001年)や同196億円の「ハウルの動く城」(04年)、同192億円の「もののけ姫」(1997年)など日本映画界に大きな足跡を残してきたジブリに何があったのか。
「昨年公開の『風立ちぬ』を最後に宮崎駿監督(73)が引退したときからスタジオの解散説がささやかれ、今年春になってから、スタジオ創業メンバーでプロデューサーの鈴木敏夫氏(68)も決断し、スタジオのスタッフにそれが伝えられています」
それは大ニュースだ。
「ただこれだけ大きなスタジオが一気になくなるというのは衝撃だけに、それを発表するタイミングを探っているところです。今後は新作はつくらず会社としては版権管理のみを行うことになるようです」
にしても、なぜ?
「巨額な制作費がかかるアニメですが、ジブリはそれを自社スタッフで行うため、人件費が経営を圧迫しています。『風立ちぬ』は興収116億円を稼いでいますが、年間人件費だけで20億円はかかる会社としては100億稼がないと会社を維持できないのです」
なるほど…。
「昨年公開の高畑勲監督(78)の『かぐや姫の物語』は興収51億円にとどまっており、スタジオとしては失敗作。毎年作品を発表できない以上この高いハードルを超えられないなら解散するしかない…」(先の関係者)
「思い出のマーニー」がラストになるというのなら、これ以上の宣伝はないということになるのか…。

【関連記事】
これは天使!『進撃の巨人』のミカサがロシアで激写される
「セーラームーン」をイメージ キュートなデザインの香水が登場
人気双子モデル「アナ雪」アナ&エルサ風コスプレ公開で「すごい」の声
ドラえもん、NYで「お願い」=米放映開始で日系企業に
中国人権活動家、襲われ負傷


◆関連商品
ジブリの森を育てよう!ジブリの世界観が自宅で味わえるインテリア。
トトロやラピュタ、もののけ姫など人気作品をモチーフにしたキュートなプランター。


楽天ブログの記事

image

ブログを書く

キーワード
楽天グループのサービス
サービス一覧
お問い合わせ一覧
社会的責任[CSR]
関連サービス
おすすめ
【楽天カード】楽天スーパーポイントが2倍貯まるクレジットカード。年会費無料。
お買物・ポイント
旅行・エンタメ
マネー
暮らし・情報
ビジネス
0