三鷹市の痴漢事件、男性教諭に逆転無罪判決

三鷹市の痴漢事件、男性教諭に逆転無罪判決

最新ニュース

三鷹市の痴漢事件、男性教諭に逆転無罪判決

< 2014年7月15日 18:28 >


 東京・三鷹市の路線バスの中で痴漢をした罪に問われている30歳の男性の裁判で、東京高裁は15日、一審の有罪判決を取り消し、逆転無罪判決を言い渡した。

 三鷹市で中学校の教師をしていた男性は2011年12月、路線バスの車内で女子高校生に痴漢をしたとして東京都迷惑防止条例違反の罪に問われた。男性は「車内のカメラの映像から右手に携帯を持ち、左手につり革をつかんでいたことが明らかで、痴漢は不可能だった」と無罪を主張していたが、一審は罰金40万円の有罪判決を言い渡した。

 15日の判決で東京高裁は男性の主張を認め、一審判決を取り消し、無罪を言い渡した。

 男性「本当によかったと思いました。一日も早く生徒の元に帰りたい。子どもたちの前に立ちたい」

 判決は「リュックサックなどがあたったことを、被害者が痴漢と勘違いした疑いはある」と指摘した。

注目ワード
路線バス カメラ 中学校 迷惑防止条例違反 三鷹市

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2014.07.18 01:25
無罪判決に被害者の母は…舞鶴女子高生殺害
2013.12.25 16:24
1票の格差 東京高裁「違憲」、選挙は有効
2013.12.20 16:55
7月の参院選、「違憲状態」~東京高裁
2013.11.02 00:37
JASRAC事業「新規参入妨げ」東京高裁
2013.08.28 14:02
東京高裁、時効成立に気付かず有罪判決

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告