「あなたのPC、ウイルス感染」=15万台利用者に通知―駆除呼び掛け・警察庁など
2014.07.18 18:34 記者 : 時事通信社 カテゴリー : 政治・経済・社会 タグ : 時事通信社
コンピューターウイルスによるインターネットバンキングの不正送金事件が多発している問題で、警察庁は18日、ウイルスに感染したパソコン(PC)の利用者に通知を始めると発表した。感染の事実を告げた上で、対策ソフトなどを使った駆除を求める。
この取り組みは、日米を含む12カ国の捜査機関と欧州刑事警察機構が5月から始めた共同作戦の一環。米連邦捜査局(FBI)が、世界中で悪用されているウイルス「ゲームオーバーゼウス」に感染しているPCの特定に成功し、IPアドレス(ネット上の住所)を各国に情報提供していた。
警察庁によると、日本に提供された感染PCのIPアドレスは17日までに15万5521件。同庁や総務省などは18日から、このアドレスのリストをプロバイダー(接続業者)に提供し始めた。各プロバイダーは、リストの利用者にメールなどを送って駆除を呼び掛ける。
[時事通信社]