景気がよくなっても悪くなっても、
我が家の情勢は一向に変わらないのですが、
最近になってようやくなんとなく、
周囲を見渡して、もしかしたら
景気がよくなっているのでは、、と
思う事が色々とあって。
でも、私の勝手な判断で、
全国に通じるものではないのですが。
とりあえず仕事をするようになったのがひとつ。
今までは色々と探してもよさそうな
(というか自分の状況に合うような)
仕事が見つからなかったのですが、
今はどこを見渡しても、
求人があって。
福島県限定なのかもしれませんが。
試写会が復活したのがひとつ。
以前はとにかく試写会というと応募していて、
それで無料で映画を観に行っていました。
その情報を早く手に入れたいので、
テレビ局のサイトをブックマークして、
毎日のようにチェックしていたぐらい。
それがある時期からぷっつりとなくなって。
私も海外ドラマや韓国ドラマを観るようになって
映画熱が醒めたのもあって、まあ別にいっか。
と思っていたのですが、
何となく気になってチェックしても
全く試写会情報がなくて。
景気がよくないんだろうなあ、、と
他人事のように思って、
ブックマークも削除してしまったのですが、
去年ぐらいから復活してきて、
以前のようにテレビで試写会情報が流れると、
やっぱり他人事のように、よかった♪と思うのです。
それと同じように一時期コンサート情報が
とても少なかったのですが、
(東北のウィーンを目指す、
楽都、郡山なのに。。)
最近は毎月のようにコンサートが開催されているようで、
こちらもよかった♪と思っています。
物が高い。けれど売れているのがひとつ。
福島県にはセブン&アイ・ホールディングスの
子会社であるスーパーがあって、
まるでコンビニのように乱立しているのですが
とにかく色々なものが高いです。
震災直後に全てが定価で売っていたり、
惣菜などが異常に高く売られていても、
それでも開店してくれるだけありがたい、と
思っていた私ですが、
心の中では、なんて阿漕な。。と思っていました。
そしてここは、
消費税8%が実施される1カ月以上前から
税別価格表示と称して便乗値上げを行っていて、
8%になったらなったで更に値上げされていて。
それでもお客さんが途絶える事はなく、
私もぶつぶつ言いつつ、近いので買っているし。
ここに関しては、よかったね、とは思えず
景気がいいから強気なのかな、、と
半ば諦めて思っています。
友人に上記のような事を話したら、
「私はシャンプーが高いのがどんどん
出てきてるのに売れてるからそう感じるね」
と言っていました。
な、なるほど。。
+++
今日は冷やしとろろうどん。
とろろには卵入り。
ねばねば、スタミナつけねば~♪